【 暁( あかとき )の 夢( いめ )に見えつつ 梶島( かぢしま )の 磯( いそ )越す波の しきてし思ほゆ 】 宇合卿 夜明け前の 夢のなかで あなたが見えるょ 梶島の 磯を越す . . . 本文を読む
【 慰( なぐさ )めて 今夜( こよひ )は寝( ね )なむ 明日( あす )よりは 恋( こ )ひかも行( ゆ )かむ こゆ別れなば 】 石川卿 なぐさめあって 今夜は寝ょぅ 明日からは . . . 本文を読む
【 難波潟( なにはがた ) 潮干( しほひ )に出( い )でて 玉藻( たまも )刈る 海人娘子( あまをとめ )ども 汝( な )が名告( の )らさね 】 丹比真人 難波潟の 潮干にでて 藻を刈っている &nb . . . 本文を読む
【 かはづ鳴く 六田( むつた )の川の 川楊( かはやぎ )の ねもころ見れど 飽かぬ川かも 】 かじかの鳴く 奈良県吉野郡吉野町 上市の西あたりの 六田の川の かわやなぎの 根 の . . . 本文を読む
【 三川( みつかは )の 淵瀬( ふちせ )も落ちず 小網( さで )さすに 衣手濡( ころもでぬ )れぬ 干( ほ )す児( こ )はなしに 】 三川の 淵にも瀬にも 4つ手網を しかけるうちに 衣が . . . 本文を読む
【 楽浪( さきなみ )の 比良山風( ひらやまかぜ )の 海吹けば 釣( つり )する海人( あま )の 袖反( そでかへ )る見ゆ 】 琵琶湖西南岸一帯 大津市と 滋賀郡の 楽浪の 比良山風が . . . 本文を読む
【 百伝( ももづた )ふ 八十( やそ )の島廻( しまみ )を 漕( こ )ぎ来( く )れど 粟( あは )の小島( こしま )は 見れど飽( あ )かぬかも 】 百につながる 八十の島辺を 漕いで きたょ 粟の小島は . . . 本文を読む
【 我妹子( わぎもこ )が 赤裳( あかも )ひづちて 植ゑし田を 刈( か )りて収( おさ )めむ 倉無( くらなし )の浜 】 いとしいあなたが 赤裳を濡らし 植えた 田んぼを 刈って 収めたくても . . . 本文を読む