goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら17年目になりました。




  

二つの事が片付きました

2015-03-26 21:06:11 | Weblog
リフォームの最中で、先ず家の中の事が片付きました。
きょうで4回目ですが、朝からクロスやさんが入ってくれて、必死でリビングの古いクロスを剥がして、新しいクロスを貼ってくれました。
午前中は私も一緒になって、ゴミ収集の手伝いをしながら進捗の様子を見ていましたが、午後には家の事は主人に任せて、今年度最後のP同好会へ出席・・・先週はお休みしたのでパソコンのリカバリディスクが出来ていない、何としてもこれが作りたくて同好会へ行きました。
皆さんそこそこ済ませておられたが、私は初めてのこと。
少しは事前に調べて行ったつもりだったが、肝心の印刷物を忘れてしまい、結局はs先生を頼ってリカバリディスクを作成した。
    
バックアップナビ→管理→リカバリディスクセットと辿り、私の場合はBD-Rでも書き込みが出来たのでこれを選んで作成した。
DVDなら6枚必要だったが、1枚で事が済40分くらいで完了となった。
先ずはこれが出来た事で一安心することが出来ました。
家の事も心配で、同好会が終わるが否や一直線で我が家へ・・・
帰ってみてビックリ、夕方5時過ぎまでクロス張りがかかるだろうと言われていたのに、クロス貼りは終わっていて、掃除が始まっていました。
    
TVは移動され北側へ、薄汚れていたクロスは全て貼り変わりピカピカ・・・大げさですが、自分の思い描いていたリビングが目の前に現れたそんな感じして、とても嬉しかったですね。
明日からは腰を入れて食器などを棚へ戻す作業と、買い換えの来ているものを吟味して買ってくる作業が残っています。
4月に入ると外壁の塗り替えが待っていますので、当分は忙しい日が続きます。

アップロードした画像が消えて×印に・・・

2015-03-25 20:34:48 | Weblog
ブログを更新しようと思い画像をアップロードしたが、全て×印が入り使えない。
昨夜アップしたブログの画像も一部消えてなくなっている。
訳が分から無いので、きょうのブログはこれだけ綴って終りとします。
明日になれば何とかなるのかしら?
      
庭に咲いていた白い花です。
今日孫のYが小学校を卒業しました。
卒業証書を手に「おじいちゃん おばあちゃん いろいろありがとうございました。 中学へ行ってもよろしくお願いします。」とあいさつにやってきました。
まさかそんな挨拶が聞けるなんて思ってもいなかったので、つい顔がほころび「卒業おめでとう」と・・・何時までも甘えん坊だと思っていた孫でしたが、やはりそれなりに成長していたようで嬉しかったですね。
     
小学校を卒業した孫です。

昨夜は画像のアップロードなどが出来なかったのですが、今朝見たら復旧していたので、早速挿入しました。

古くて余り使うこともないが捨てられない・・・

2015-03-24 20:21:48 | Weblog
色々整理していると、これどうしようと頭を悩まし捨てるに捨てられない物が出てきます。
     
この3枚の大皿もそうです。
一枚は直径40㎝くらいあり一度は処分するつもりで隅へ追いやったのですが、眺めているうちに、なんとなく何時か使える時があるかも知れないと頭を過ぎったとたんに、処分できなくなってしまい、丁寧に梱包し段ボールへ入れて物置の片隅へ・・・(こんな風にしたら使わない?)と置いてきた。
    
おでん鍋やら無水鍋にすき焼き鍋、この頃出番が殆んどなくなり流しの下で眠っておりました。
中には嫁いでくる時に持って来て結構活躍してくれた鍋もありますが、今ではこれも用無しに・・・これらは思い切って処分しようとビニール袋へ詰め込みましたが、中には少し未練が残っている物も、来月の分別回収までに結論を出そうと手の届く片隅へ置きました。

きょうは電機やさん・・・

2015-03-23 20:31:24 | Weblog
きょうは待ちに待った電気屋さんが来てくれました。
先ずはレンジフードが使えるようにと配線を繋ぎ合わせてもらい、クロスの張り替えがまだ終わっていなかったが、居間の照明器具をLEDの照明器具に取り換えて貰いました。
       
極シンプルな小さな器具ですが、今までと比べるとかなり明るくなったような気がします。
本来はここまでの事しか予定に入れていなかったのですが、電機やさんの仕事を見ていて他の事もお願いしてみました。
TVの位置を南側から北側へ変えたい旨を伝えた所、嫌な顔もしないで引き受けて貰えたが、北側にはアンテナ線が引いて無かったので、縁の下へもぐりこんでの作業・・・これが大変な作業になり二人で組んで行ったのだが時間切れとなり、後日への日延べとなってしまった。
残念だが、こちらの無理なお願いから始まった事なので仕方がない。
木曜日に再び来ていただけることになりそれまでのしんぼうです。
        
ガスレンジが使えなくてご飯が炊けず、パン食にも飽きたのでレトルトのレンジでチンして食べられるご飯を買って、初めて食べてみました。
手軽さは云うことありませんでしたが、味がねー・・・


ばたばたと過ぎた一日・・・

2015-03-22 21:12:30 | Weblog
家の中を少しでも片づけようと、山のように積んである荷物を眺めているのですが、どこからどう片づけて行って良いのやら・・・手始めにKホームセンターまで出かけ、収納スペースに敷くために梱包用の材料を買い、これをスペースに合わせてカットし敷いただけで半日を要してしまった。
鍋や食器などを収納庫へ納めるのに当り、使う頻度の高いものから一番手近なところへと思うのだが、要領よくいかなくて疲れるばかり・・・時間は有るさと勝手に理屈をつけて途中で投げ出してしまい、本の少々片づけただけで今日の作業はお終い。
     
庭に出てムスカリが咲き出したのを見つけ眺めたり、
     
みよさんに頂いた太いニラをプランターにいけたので、肥料をやったりと暖かい庭で時を過ごした。
今年初めてツバメが飛ぶ姿も目撃出来ました。
明日からは、一転又冬のような寒さに戻ると天気予報は伝えておりました。