goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら17年目になりました。




  

孫のバスケ 中体連の応援に行く

2014-07-19 21:17:24 | Weblog
娘の次女も中学3年生、今日は中体連のブロック大会が山県市のM中学校で行われる日。
この試合に負ければ、孫のバスケットを行う姿は二度と見る事が出来ないので、じいちゃんと二人で、時間に余裕をもって応援に出かけた。
長女も中学時代はバスケットをやっていたので、丸々4年間は試合が有るたびに応援に出かけていたが、この試合程手に汗を握ったのは初めての経験・・・本当に良い試合だった。
数点差で負けていたのだが最後2分位のところで逆転、64-63の1点差で勝ち地区大会へと首を繋げたのだ。
   
フリースローをもらい先ず1点
応援していた私の手のひらは、拍手しすぎて真っ赤になってしまった程。
仲間と共に良く頑張ったね。 Mちゃんおめでとう次の地区大会も是非頑張ってね。
応援に行くからね。
   
ブロックの優勝旗を受けに・・・
   
優秀選手にも選ばれて・・・
   
仲間と勝利を分かち合い、最高の笑顔を見せた孫の顔を、遠くからファインダーを通して眺めておりました。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やったね! (いもこ)
2014-07-20 14:33:48
ブロック大会の優勝おめでとう・・・

最後のあの頑張り凄かったね。

応援する側も一緒になってプレーをしているような、そんな気持ちにさせられました。

さあ!次も頑張ろう・・・
返信する
声援で背中を押す (いもこ)
2014-07-20 14:26:30
地区大会は隣町の体育館で行われます。

主人は残念ながら検査の日でいけません。

私が二人分の応援をするつもりでいます。

返信する
中体連 (いもこ)
2014-07-20 14:18:54
娘も中学生の時バスケットをしておりましたが、応援に行ったのは1.2度くらいで、あまり記憶にありませんが、
孫の試合の応援には何度も出かけています。

オールサンデーの暮らしも、時には良いものです。

返信する
やったねU+1F60A (ハッピー)
2014-07-20 14:06:41
昨日は応援に来てくれて、ありがとうU+2728
ハラハラドキドキしましたが、何とか地区大会に出場出来、本当に良かったですU+1F44D
Mも、キャプテンとしての意地をみせ、最後まで諦めずプレーする姿に私も今までの苦労も吹っ飛びましたU+1F609
返信する
声援で背中を押す (neko)
2014-07-20 10:05:30
いもこさんの手がちぎれんばかりの拍手と声援にお孫さんも力が湧いた事でしょう。
地区大会も応援して勝って貰いましょう。
返信する
中体連 (みよ)
2014-07-19 23:28:16
懐かしい響きですね。

お孫さんの活躍、さぞ嬉しかったことでしょう。
いもこさんの笑顔と声までもきこえてきます。

最高の1日 を過ごされたのですね。
こういう時は疲れも出ませんね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。