goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら17年目になりました。




  

高齢者運転標識・・・

2014-02-22 21:10:09 | Weblog
2年程前にマグネット式の高齢者運転標識を買ったのだが、我が家の車の前後にはつかなくてそのままになり、私はひそかに喜んでいたのだが、今日欲しい物が有り主人と百均へ出かけた所、吸盤式の標識を見つけて買ってしまった。
    
それを主人が、車に付けると云う・・・私は反対
我が家には車は1台しかなく殆んど主人が運転しているが、私も時々は運転をする。
主人は70歳を過ぎているが、75歳にはまだ数年有る。私はそれより5歳下、まだ標識を付ける義務はない。
私が運転するときに、いちいち外して乗るのも面倒・・・
擦った揉んだしていたので、ネット検索をして高齢者運転標識は、『70~75歳は任意であり75歳すぎても、表示義務及び違反者に対する罰則はない』の項目を見つけて読んでもらった。
     
少し考えていたようだが、暫らく様子を見ようと車内に吸盤で貼り付けたこのマークを外してきた。
私のわがままでごめんね。