goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら17年目になりました。




  

百年公園へ花菖蒲を見に出かけた

2011-06-13 19:22:16 | Weblog
関市の百年公園へ花菖蒲を見に出かけた。

花菖蒲が咲きだしたとTVのニュースで放映されているのを見て、「行ってみたいな」とつぶやいて他ごとをしていたら、その言葉が通じたと見えて「行って見るか」と返事が帰ってきた。
しめた!と思って即「行きたい」と返事をしたのが午後1時半を過ぎていた。
直ぐに出かけたのだが、入園したのが2時過ぎ・・・

南の入口から入り、南街道を山の上の方へ登り600~700mほど歩いて花菖蒲園へ
花の咲具合は3分咲きくらいかな? それでも40数種類の花を写真に収め名前も一花ずつ記録してきた。
その中のほんの一部の花をアップします。
















白や黄色の花も咲いていたが、圧倒的に紫色系統の花が多かった。
来週の始めから中頃にかけて満開になるだろうと予想される。

この百年公園に入園したのも初めてだ。本当は博物館へも行きたかったのだが、南の入口から入った為博物館までの距離が有りすぎて、時間の制約も有り行く事が出来なかった。
花菖蒲を見るには、南の入口から入って正解だ。
もう少し若ければ、お弁当を持参して一日ゆっくり過ごす事も出来るだろうに・・・残念