goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

皇室の今後はどうなる? 原武史、石川健治、河西秀哉、八木秀次の各氏が語るあるべき姿とは〈週刊朝日〉 12/11(土) 10:00配信

2021年12月11日 12時23分28秒 | 皇室

電子文字の記事・ニュースは削除されることが多いので記録のため全文コピペすることが多いです。うっとうしいですがご辛抱ください。(by空を飛ぶカバ)

皇室の今後はどうなる? 原武史、石川健治、河西秀哉、八木秀次の各氏が語るあるべき姿とは〈週刊朝日〉

配信

 

AERA dot.

戦後の臣籍降下は、確かに昭和天皇の皇女、照宮さまが嫁いだ東久邇宮家のみは残すとか、天皇の姻族であった久邇宮家を残すとか、はたまた明治天皇の皇女らが嫁いだ4宮家は存続とか、色々な考えがあった。でも、こうした考えがあったのは天皇に近いからであって、嫁いでいなかったら、検討すらなかった
 
もし、昭和の御代に皇籍復帰のお話があれば、唯一候補として挙げられるのは照宮さまの嫁いだ東久邇宮家のみでありましょう。現在でも上皇、今上天皇にお近いということで、同家は有力な候補にはなり得る。あとはダメだね。せいぜい皇族女子との婚姻という形でないと無理な話ですよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全国の都道府県すべて超高齢... | トップ | 政治に関するtwitter(2021/12... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室」カテゴリの最新記事