日本でも報告 エボラ出血熱よりも致死率が高い「脳を食べるアメーバ」・旅行の際には淡水に注意【医者が解説】
最近アメリカのフロリダ州で「脳を食べるアメーバ」についてメディアで報道されました。致死率97%のネグレリア・フォーレリ(Naegleria Fowleri)についての動画です。また、その他のアメーバ(バラムチア、アカントアメーバ、赤痢アメーバ)についても触れました。特に赤痢アメーバは感染者数が多く、旅行中に誰でも罹る可能性のあるアメーバです
【安川康介プロフィール】 慶應義塾大学医学部卒。日本赤十字社医療センターにて初期研修後、渡米。米国ミネソタ大学医学部内科研修、テキサス州Baylor College of Medicine感染症研修修了。米国内科専門医。