



https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000138803.html … 宮腰沖縄北方担当大臣も献金を受けてとっていた。「返還する」としているが、今回の閣僚たちは、こんな人たちばかり。返還してすむ問題ではない。大臣になっていなかったら問題にはなっていなかったと思っているはず。個々の倫理観の問題だ。

議員にも国民年金はあるわけです、それで不十分というのなら、議員年金を復活させるのではなく、国民年金が十分になるよう抜本的に見直せば良い。それをする事なく、国民はそっちのけで議員にはお手盛り、そんな事など許されない
毎日新聞2018年10月18日 21時26分(最終更新 10月19日 08時38分)
アベシ、今月26日に日中首脳会談で直談判!!おぉーー!ッて、、、新たなパンダの貸与の交渉?今ですか?そーでなくても中国から借りてるパンダで年間中国にどれくらい払ってますか。 貴方が直接向き合って、直談判しなきゃいけないのはソコじゃないでしょ
にこにこまま @6S1o6aP8GgV9jhz 4時間4時間前
皇女とは天皇陛下の娘、御称号をお持ちの内親王の事を指すという事が理解されていない方がいらっしゃいます。生まれながらの皇族だから皇女ではない。来年皇太子殿下が御即位後は敬宮愛子内親王が皇女となられます。

社説:秋篠宮さま「皇嗣殿下」方針 典範改正拒むかたくなさ - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20170414/ddm/005/070/127000c … (記事内引用) 皇室典範改正がアリの一穴となって根幹部分を揺すぶり、女系や女性天皇へと道が開かれることを警戒しているのかもしれない。

また嘘をノウノウと 菅長官が日米合意と違う発言 「辺野古実現すれば米軍はグアムへ」?(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
♡朱里♡ @9fePqbdc6EtZ6uW 10月15日
秋篠宮の立皇嗣には納得できません!いつのまにか勝手に決められていた。おかしいと思いませんか?直系長子の敬宮愛子さまを皇太子殿下にお迎えするのが正しい道と考えます!皇室典範改正議論はまだ結論が出ていません!じきに18歳を迎える敬宮愛子さま。今こそ皇室典範改正を!
山下貴司・法相「裁判官なんて俺たちの言いなり」発言の過去(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
YAF @yagainstfascism 21分21分前 菅会見。記者質問。宮腰大臣が談合で行政処分を受けた企業から献金を受け取ったことがわかった。…こうした企業から献金を受け取っていた事実は、道義的な観点からは謗りはまぬがれないのではないか。 菅「宮腰大臣が説明された通りだろうと思います」。この件…?


100万円動いたのは確かだ。終わりでしょ。 片山さつき氏、現金授受否定 企業は「口利き依頼した」:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASLBL5SRHLBLUTIL03H.html … 「青色申告の承認の取り消しを免れるため、片山氏の事務所に口利きを依頼し、私設秘書にもその説明をしたうえで100万円を支払ったことに間違いはない」