台湾、コロナ急増で厳戒態勢 街は閑散、スーパーで買いだめ
2021年05月17日20時34分 jiji.com
【台北時事】台湾政府は17日、新型コロナウイルスの感染者数が、海外渡航歴のない人だけで新たに333人確認されたと発表した。前日から127人増え、初めて300人を超えた。感染急拡大に伴う厳戒態勢下で台北の中心部は閑散とし、「巣ごもり」に備える人たちの買いだめで、スーパーの棚からは多くの商品が消えた。
「過度に怖がる必要はないので、皆でもう一度難関を乗り越えよう」。蔡英文総統は、SNSで感染防止対策の徹底を訴えた。
台湾はこれまで厳しい水際対策で新型コロナの抑え込みに成功し、世界の模範と見なされてきた。しかし、感染力の強い英国型変異株が流入し、人口が密集する台北市と隣接する新北市であっという間に拡散。新規感染者は3日連続で3桁台となった。
両市では屋内で5人以上、屋外で10人以上の集まりが禁止されるなど感染防止対策が強化された15日以降、街の人出が急減。台北中心部のオフィス街で営業するコンビニの店長は「客足が7割ほど減った」と嘆いた。一方、スーパーはにぎわい、インスタントラーメンや缶詰といった保存食、トイレットペーパーなど日用品が品薄となった。
日系企業団体の台北市日本工商会によると、時差出勤や在宅勤務を導入した会員企業は約9割に上るとみられる。多くの地元企業も同様の措置を講じており、台北市と新北市を結ぶ地下鉄では、17日朝のラッシュアワーの乗客がほぼ半減。18日からは小中高の授業がオンラインに切り替わるため、人出は一段と少なくなりそうだ。
政府は対策強化期間の28日まで、不要不急の外出に加え、市や県をまたいだ移動をできる限り控えるよう市民に呼び掛けている。
【独自】大阪 高齢者施設でクラスター 入院できず死亡、遺族語る
5/14 鳥取県対策本部 平井知事が県独自の「警戒事態宣言」
東京都で732人の感染確認 全国の重症者は過去最多【新型コロナ】
2021/5/18
新型コロナウイルスについて、東京都は18日、新たに732人の感染を発表しました。一方、全国の重症者の人数は過去最多となっています。
東京都が18日に発表した感染者は732人で、先週の925人から193人減少しました。直近7日間平均の新規感染者数は、前の週の91.8%となり、1週間ぶりに減少に転じました。年代別では30代以下の若い世代が全体の6割近くを占めていて、重症化リスクの高い65歳以上の高齢者は81人でした。
一方、厚生労働省によりますと、現在入院している新型コロナの感染者のうち、重症者の数は前日の発表から8人増えて1235人となり、過去最多となりました。6日連続で1200人を超えています。(18日15:38)
【速報】大阪府で新たに509人の感染確認 33人死亡確認で大阪での死者数は累計2000人超え
配信 MBSニュース
5月18日(火)、大阪府は新たに509人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表しました。一方、33人の方の死亡が発表され、累計死者数は2014人となりました。 大阪府の新規感染者が1000人以下となるのは5月9日以降10日連続です。
前週5月11日(火)の新規感染者は974人でした。またこれまでの火曜日としての過去最多は4月27日(火)の1230人でした。
大阪府でこれまでに新規感染者が最も多かったのは、4月28日(水)と5月1日(土)に確認された1260人でした。
ワクチン接種のカギ「かかりつけ医」直面する課題(2021年5月18日)
ワクチン集団接種が本格化 江東区も開始
2021/5/17
新型コロナワクチン集団接種・個別接種の予約について(2021年5月16日現在)
特派員レポート:息吹き返すか「眠らぬ街」 ワクチン接種進むNY
2021/5/18
駐車場に設置した『テント病床』で“点滴や酸素吸入” 病院長「何かできることを」(2021年5月18日)
18日はこれまでに全国で5228人の感染が発表されています。
また、兵庫県で129人、大阪府で33人、東京都で11人、北海道で8人、愛知県で5人、沖縄県で4人、千葉県で2人、大分県で2人、宮城県で2人、岐阜県で2人、徳島県で2人、滋賀県で2人、秋田県で2人、群馬県で2人、三重県で1人、京都府で1人、埼玉県で1人、奈良県で1人、岡山県で1人、岩手県で1人、神奈川県で1人、福岡県で1人、茨城県で1人、長野県で1人、の合わせて216人の死亡の発表がありました。
ただ、兵庫県が発表した129人のうち121人は、神戸市がことし3月から5月17日までの1か月半余りの期間に亡くなり、これまで計上していなかった人をまとめて発表したということです。
神戸市は、亡くなった人については遺族の意向を確認し、兵庫県に報告したうえで発表していますが、保健所の業務がひっ迫し、遺族への意向確認などが滞っていたため18日の発表になったとしています。
国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め69万3686人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて69万4398人となっています。
亡くなった人は国内で感染が確認された人が1万1862人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万1875人です。
(全国の感染者数は略)
全国で5205人感染発表 重症者1235人で過去最多【新型コロナ】
2021/5/18