goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

天木直人のブログ:横田基地ではなく羽田空港に降り立つトランプ米国大統領,、他 2019-05-24

2019年05月24日 15時51分23秒 | 時事問題(日本)

横田基地ではなく羽田空港に降り立つトランプ米国大統領

2019-05-24
 
 
きょう5月24日の朝日と東京が書いた。

 あす、25日に国賓として日本を訪れるトランプ大統領は羽田空港に降り立つと。

 朝日は高速道路の通行規制ルートまで書いているから間違いないだろう。

 それだったら、なぜ米軍は六本木にある米軍基地のヘリポートへの離着陸訓練をしていたのだろう。

 ひょっとして、批判をおそれて急きょ変更したのだろうか。

 いずれにしても、米国大統領でもその気になれば羽田空港に着陸できるのだ。

 大統領が羽田に着陸するのだから、すべての米国籍人は横田基地ではなく羽田空港に着陸するよう日米地位協定を見直すべきだ。

 ちょうどいい機会だ。

 トランプ大統領の国賓訪日をきっかけに、メディアは戦後の歴代大統領の訪日記録を洗いざらい調べて、国民に教えてほしい。

 羽田空港に降り立った大統領は今度のトランプ大統領以外にあったのかと、

 それは国賓訪日だったのかと。

 そして非公式訪問の場合でも羽田に降り立った先例はあるのかと。

 これらを調べればすぐにわかる。

 もし羽田空港に着陸する先例が他にもあったなら、やればできるということだ。

 もし羽田空港に着陸するのが国賓に限られた場合だったら、明らかに日米両政府は日本の主権侵害を意識しているということだ。

 国賓にもかかわらず横田基地に着陸すれば、日本の主権を無視していると日本の世論が騒ぎ出すから、まずいと。

 もし、羽田と横田の着陸例が混在し、そこに何の合理的な理由が見つからなければ、米国には、日本の主権に関する配慮が、まるでないということだ。

 いずれにしても、やればできるのだ。

 トランプ大統領だって羽田に降り立ったのだ。

 今後、すべての米国大統領は国賓であろうが、非公式であろうが、羽田に下りてもらう事にしなければいけない、

 トランプ大統領ですら羽田に降り立ったのだから(了)

 
 
2019-05-24

「参院選があるから今は勘弁してくれ」と泣きついた安倍首相

 あすから始まるトランプ大統領の国賓訪日は、困難な日米交渉は避けて、パフォーマンス一色の日程になってしまった。 おまけに日米首脳会談の後は共同記者会見でごまかし、共同声明は出されない。 あきらかな争点隠しだ。 なぜなら、参院選を直前に控え、...


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山本太郎さんの演説①:山本太... | トップ | 国際ニュース(2019/05/24金曜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事問題(日本)」カテゴリの最新記事