goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

想い出の散歩道

2015年10月28日 23時21分09秒 | 音楽
たまには秋らしい音楽を聴きたくなりました。 . . . 本文を読む
コメント (1)

秋  「枯葉」

2015年09月09日 12時36分54秒 | 音楽
今日は雨が冷たいですね . . . 本文を読む
コメント (1)

Charles Aznavour -? La mamma   シャルル・アズナブール 「かあさん」

2015年05月23日 22時34分07秒 | 音楽
英皇太子のCharles(チャールズ)は仏語になるとCharles (シャルル)Aznavour(アズナブール)のCharlesになります。いい例見つけました。 . . . 本文を読む
コメント

ホワイト・クリスマス / アンドレア・ボチェリ

2014年12月24日 14時19分26秒 | 音楽
はっと気づいたら、もうクリスマス・イヴ! . . . 本文を読む
コメント

Un éléphant qui se balançaitt 1頭の象がトランポリンをしていた

2014年12月03日 18時33分07秒 | 音楽
こういった歌はcomtine(コンテン)というのだそうです。(子供の遊びで鬼などを決めるためのはやし歌)  . . . 本文を読む
コメント

Ah les crocodiles ああ! ワニ ワニ (少し修正しました)

2014年12月01日 21時15分24秒 | 音楽
子どもむけのリズミカルでユーモラスな唄です。 . . . 本文を読む
コメント

夢で逢えたら  作詞・作曲 大瀧詠一

2014年06月21日 23時58分31秒 | 音楽
亡き大滝さん、ステキな唄をのこしてくださってありがとうございます。 . . . 本文を読む
コメント

ワインレッドの心  安全地帯

2014年05月02日 22時39分51秒 | 音楽
久しぶりに落ち着く音楽を聴いた . . . 本文を読む
コメント

Kings College Choir - Christmas Carols 24 dec 2011

2013年12月24日 21時30分36秒 | 音楽
メリークリスマス . . . 本文を読む
コメント

カール・ブッセ作詩「山のあなた」のメロディー(母へのお見舞い)

2013年11月13日 09時43分07秒 | 音楽
先日、母の老人ホームへいってきました。 . . . 本文を読む
コメント

ドミンゴとヴァージニアが歌う「ふるさと」 My Country Home

2013年10月18日 08時38分30秒 | 音楽
がんばろう!日本!(ワタクシは唐突だよね) 追加アリ . . . 本文を読む
コメント

ジャック・ブレル  行かないで

2013年10月11日 03時08分44秒 | 音楽
早寝をしたら、午前1時にぽっかり目が覚めてしまいました。 . . . 本文を読む
コメント

Avec Le Temps レオ・フェレ   時が経つと

2013年10月09日 16時25分55秒 | 音楽
「悲しい本」を読んだが、わたしはまだ悲しい。それでこの曲をうんと乱暴に訳してみた。 . . . 本文を読む
コメント

世界三大テノール  川の流れのように

2013年09月09日 18時57分37秒 | 音楽
なんともクサクサするので、これを聞いたら、少し気分が明るくなった。 . . . 本文を読む
コメント

別れ歌の傑作 「恋人よ  五輪真弓」ができあがった背景

2013年08月20日 10時00分50秒 | 音楽
「恋人よ」を、ちょっとほじくってみました。意外な人物がでてきました。曲のイメージとなったその男の人は、もちろん知りません。が、出身高校が私の出た女子高校の、隣の男子高校(今は共学)だったので驚いた。ただそれだけなのである。が、互いに110年以上存在する学校で、今は共学であるが、私の出た高校は9割以上が女子で、男子は14人ほどだというが、男子増えましたかな?男子高校の方は1950年に共学になったが、女子の数は増えましたかな? . . . 本文を読む
コメント