03amesanのアウトドア日記

チェンソーアート、登山、菜園、化石発掘などの趣味を紹介します。

鮒寿司作り&ビワマス姿作り

2013-07-29 14:37:25 | 

28日 奥琵琶湖の友人宅で、鮒ずし作りに挑戦してきました。鮒寿司は琵琶湖周辺の高級郷土料理です。

5月頃に塩漬けした琵琶湖の固有種であるニゴロブナを、この時期にとりだし炊いたご飯と一緒につけ込むのです。

樽の中の塩漬けされたニゴロブナ

 

一匹ずつ取り出して水で洗う。エラの中にたまった塩もとり、目玉は取り除く。

 

  洗ったニゴロブナ

 

ごはん1升、焼酎5合、山椒少々、樽15~20号、ひも、重し20kg

 

    ひもを三つ編みしたものを3本つくり、それらを再度三つ編みし、太いものができる

樽の中を焼酎で消毒し、ご飯を底に広げ、その上に山椒を適量振りかけ、鮒をならべる。エラからご飯を口の中に詰めておくとよい。さらに、ご飯を鮒の上に広げ山椒を振りかけ、その上に鮒を並べる。これを繰り返しおこなう。この時、焼酎は手水代わりとして、適宜使う。最後に残った焼酎は、上からかけて使い切る。

ビニールで覆い、編み込んだひもを樽の中に丸く曲げて置き、中蓋をおく。これで一応終わり。

 後は家に持ち帰り、ご飯とビニールの間に水を入れる。重しをのせる。樽全体をビニール袋で覆い、軒下など雨の当たらないところで発酵保存する。とても臭いがするので、置き場所を考えておく。水が汚れたら、取り替える。秋から、冬にかけている分量だけ樽から上げる。  楽しみだ。

 

 昼食に、昨年つけられた鮒寿司やビワマスとアユの天ぷら、夏野菜などの料理を食べてました。

そして帰りに!

朝日漁協で今朝水揚げされたビワマスの姿作りを料理屋から受け取り、我が家で仲間と夏野菜パーティーをしました。とても多忙で、美味しい1日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 


栂池高原、白馬岳~蓮華温泉

2013-07-27 12:01:16 | 

 栂池高原Pでキャンピングカー泊。早朝、ゴンドラとロープウエイで栂池自然園まで行き、白馬岳をめざす。 

 天候は晴れのち雨の予報。今年は残雪が多い。雪解けが遅れ、花が一気に咲き出したようだ。あちらこちらから、鳥の声もよく聞こえる。

      

 ニッコウキスゲ    クルマユリ   ゴゼンタチバナ

                                             

 

     ミツバオウレン

 

    

 ワタスゲ   タテヤマリンドウ

                                   

 ヒオウギアヤメ     ?

 

 ミズバショウ   シャクナゲ   ? 

 

  

 

 シャクナゲ    白馬乗鞍近く

                               

 予想通り白馬乗鞍岳11時30分ごろから、急に空が黒くなった。白馬大池の山小屋につくと、ザッーと雨が降り出した。雨を覚悟して進む。雨が降ったりやんだりの状態が続く。ガスがかかっていたが、花がいっぱい咲いて心を動かす。

   コバイケイソウ

  チングルマ  シナノキンバイ

 

 小蓮華山の手前から、急に風雨が強くなった。尾根道なので、まともに風を受けるようだ。風下の左手は、急峻な崖。吹き飛ばされぬように、歯を食いしばりながら進む。何匹もの子を連れた雷鳥も、風の強さに右往左往しているようだ。

 風速30mを超えているだろう。体も冷えてきた。岩陰で風を防ぎ、思案する。3分の2ぐらいは来ていたが、この先風はさらに強くなると考え、引き返す決断をする。

 子ども二人を連れたファミリーも引き返すことになった。子どもは、寒さにひどく震えていた。5時を過ぎてようやく、山小屋に到着。やれやれ。ファミリーも少し遅れて到着。

 

翌日も雨のため予定を変更して、蓮華温泉めざして下山。降ったりやんだりだが、花はいっぱい。

大きなキヌガサソウの花アジサイ

 

    

 

 蓮華温泉で、ゆっくり。

 

でも、それからが大変。何だかんだあって、その日は戻れないで、姫川温泉泊になる。 


庭の夏花

2013-07-25 19:31:25 | 

サルスベリの花が咲きました。

     クマバチが毎日ブンブン

 

   

     

グリンカーテンの琉球朝顔が、勢いよく屋根まで伸び花を咲かせました。右は畑のサツマイモの花です。琉球朝顔とそっくり。

 

 畑で一番美しいオクラの花  ハイビスカスと同じ仲間だそうです。

 

サボテンの花が咲きました。

 

     


菜園日記 トマトの収穫

2013-07-25 19:05:17 | 

トマトがたくさん採れました。(7月21日朝)

    大玉トマト

 

     

      赤、黄色ミニトマト

  オレンジミニトマト

6月の雨不足で大玉トマトはカルシウム不足がおこり、尻腐れが起こりましたが、何とか持ち直し無事収穫できました。