03amesanのアウトドア日記

チェンソーアート、登山、菜園、化石発掘などの趣味を紹介します。

初歩き

2014-01-04 20:59:15 | 化石

ここ20年あまり、新年の行事として、「歩き始め」をしています。地質仲間と地層や化石を調査するのです。若いころは本当に一日中、しっかり調査をしていたのです。正月は山を削った現場も工事がストップしていて、重機も動いていないので調査をするのにちょうど良かったのです。しかし、この頃は、ほんの少しばかりあるいて、後は新年会ということになります。日本の地質や化石、地震などの話をしながらいっぱい談笑するのです。今年は今日1月4日で、三重県の大山田村の服部川へ行ってきました。ここは、400万年近く前、最初のびわ湖が誕生したところです。川底には当時の湖に堆積した粘土層があり、イガタニシの化石がいっぱい見えます。

至る所で、このような密度でイガタニシの化石があります。

  

  おおきな二枚貝の化石も見つかります。

これはコイの咽頭歯です。1mぐらいあるコイのものでしょう。まだ、人が住んでいない時代ですから、こんな大物がいっぱい泳いでいたのでしょう。

これはゾウの足跡化石です。上のものは、足跡が砂で埋められていますが、下の方は指の跡もはっきりわかります。直径50cmほどはありますから、今のゾウよりははるかに大きなやつです。

人の前の凹みは、皆ゾウの足跡です。

 

  

これは琥珀の化石です。NHKの「あまちゃん」でべんさんが掘って磨いていた東北の久慈産です。仲間の一人が昨年採集したものを見せてもらいました。現地では1gが1500円で販売されているそうです。手のひらにのっているものは、10グラムですからこれだけで時価15000円ということになります。 あとは、アンモナイトやトリゴニアの化石が並んでいます。こんな風に、昨年のことを話しながら、今年の抱負を語るのです。

それから、昨日は3日私どもの誕生日でしたが、チェンソーアートの発彫りをしました。冬晴れの好天でしたので。

 

 


新年あけましておめでとうⅡ

2014-01-01 20:07:39 | 日記

12月31日初詣に行ってきました。

 

毎年初詣は、1年の最後の日、大晦日のお昼に行きます ここは多賀大社 わが家から車で5分

初詣の準備は、滞りなく終わる 人は少なく、社内に駐車可能。他府県からの参拝若干あり。

伊勢神宮との親子詣で 旅行業者のツアーがいくらかあるようだ。

社前の店で七本槍の新酒を買い求め、近くの山で松と竹それと赤い藪椿を切り自宅に戻る。これで、正月準備は滞りなく終わる。

 


新年 おめでとう

2014-01-01 18:46:29 | 日記

あけまして、おめでとうございます

本当に久しぶりにブログにたどりつけました。いろいろ訳あり

御嶽山 年末のクリスマスイブから、スキーに行ってきました。天候はOK、雪質Ok、人は少なし、酒は「七笑」酒粕も柔らかくうまくて安い 魚は寒ブリ。

乗鞍、後ろに穗高 

久しぶりなので、近況も 

年末に自宅でいくつかの仲間の忘年会をやりました。冬は鍋料理が定番 十数人が集まるというので、鍋料理にに必要な野菜は、菜園から白菜、水菜、大根、人参、チンゲンサイなど、それから山へキノコ狩り。秋とは違うキノコがどっさり 鍋にいれました。

これは、巨大

しばらく、ブログの更新はできるかどうか。時間があれば、またします。では。