村上市民ふれあいセンター ~たより~

日常の事(イベント等)の紹介です。

水牛舎結成記念特別講演会 村上の歴史から読み解く日本史♪

2018-08-26 22:30:05 | 主催事業
村上市民ふれあいセンター大ホールを会場として、本日(8月26日)、公社共催事業「水牛舎結成記念特別講演会 村上の歴史から読み解く日本史」が開催されました。

主催は歴史文化興隆倶楽部「水牛舎」。地元、村上地域に潜在する貴重な歴史文化遺産に着目し、史実に基づいた偉人や文化、郷土芸能や特産品等について広く県内外に知らしめ、わが誇りある郷土の発展と活性化をはかり、郷土に自信と誇りを持てる人材の育成に寄与することを目的として、発足されました(同倶楽部会則より)。

午後6時開演。講師は歴史研究家の河合敦先生。先生は、パワーポイントのデータをプロジェクターでスクリーンに投影しながら、村上で起こった出来事(歴史)を中心に日本史と照らし合わせ、独自の解説をされていきます。会場からは驚嘆の声があがっていました。

河合敦先生、ありがとうございました。歴史文化興隆倶楽部「水牛舎」役員及び関係スタッフの皆さま、お疲れさまでした。そして、天候の悪い中、本日会場にお越しいただきましたお客様、本当にありがとうございました。





明日開催♪

2018-08-25 09:32:58 | 主催事業

水牛舎結成記念特別講演会  村上の歴史から読み解く日本史


日時 8月26日(日) 開場17時30分 開演18時00分

会場 村上市民ふれあいセンター大ホール

講師:歴史研究家 河合 敦先生

料金 入場無料

   ※100円の協力金をお願いします(任意)

お問合せ先

歴史文化興隆倶楽部 水牛舎

電話090-3491-0135(担当:稲垣)



鶴岡市へ営業活動♪

2018-08-21 23:03:28 | 主催事業
今日(8月21日)、職員(赤)と一緒に、山形県鶴岡市方面に行ってきました。

目的は、11月18日(日)に村上市民ふれあいセンターで開催する主催事業「村上庄内交流かけはしコンサート(詳細が決まりしだいホームページ等でお知らせ)」でお世話になる鶴岡信用金庫本部と鶴岡市に本拠地を置くシンフォニック荘内流の各担当者との打ち合わせです。

午前8時30分村上市を出発。午前10時すぎに鶴岡市に到着しました。鶴岡信用金庫本部で打ち合わせ終了後、店舗前で記念写真。その後、市内で昼食。職員(赤)にお昼をごちそうになりました。昼食後、車に乗り込むと、車の外気温センサーは41度を差していました。とんでもない温度です。

午後1時30分からのシンフォニック荘内流との打ち合わせ会場は、荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)。打ち合わせ終了後、シンフォニック荘内流と関係のある、移転後の有限会社庄内音楽センターおんがくハウスの場所を確認。村上市へ戻り始めました。

かなり収穫があった有意義な出張でした!




医療フォーラム♪

2018-08-18 22:05:32 | 施設利用
村上市民ふれあいセンターを会場として、本日(8月18日)、「第13回 村上・岩船地域の医療を考えるフォーラム」が開催されました。

午後1時、大ホールでは、村上・岩船地域医療懇談会会長の村上市長の挨拶でフォーラムがスタートしました。

講演の講師は、村上総合病院 副院長の杉谷想一先生。演題は「知っておきたい胃の病気のこと ~最新の治療とピロリ菌~」。パワーポイントのデータをプロジェクターを使ってスクリーンに投影しながら分かりやすく説明をされました。

シンポジウムでは、「胃の病気と検診に関する知識を身に付けよう!」というテーマで、新潟県村上地域振興局健康福祉部長 佐々木 綾子先生を座長に、いが医院の伊賀先生、村上総合病院 杉谷先生、高井さんがパネリストとして参加されました。

休憩時間には、ふれあいホールで、新潟県立村上高等学校書道部による書道パフォーマンスが行われました。部員の皆さんは、音楽にのせながら大きな筆を力強く走らせていきます。完成後、その様子を見守っていた来場者の前に部員が整列。温かい拍手が、会場いっぱいに響きわたりました。









村上市成人式♪

2018-08-15 13:20:41 | 施設利用
村上市民ふれあいセンターを会場として、本日(8月15日)、「平成30年度 村上市成人式」が開催されました。

開式前には、新成人代表5人で組織された実行委員が、大ホールステージの緞帳前で自己紹介を行いました。

午前10時過ぎ、実行委員の開式のことばで式がスタート。市民憲章唱和、式辞、来賓挨拶などへと進んでいきました。新成人の「誓いのことば」では、代表者がステージ上で思いを読み上げました。実行委員によるサプライズ企画では、新成人の中学校時代の恩師がステージに登場。会場からは歓声があがりました。

新成人の皆さま、おめでとうございます。