goo blog サービス終了のお知らせ 

TRA-VEL-BLOG

四方山旅日記&生活日記です^^。
スープカレー大好き、旅行大好き風来坊。

京都 祇園祭(宵山・山鉾巡行レポ) <1+>

2005年07月22日 00時57分03秒 | 南の旅
やっと諸々落ち着いたので、遅ればせながら祇園祭レポを。 16日午後4時、1ヶ月前から満室だった長刀鉾の隣にあるホテルの空室を検索した。 「お~~~! 空室あった~!!。」 当日キャンセルが出たのだ!。と同時に、山鉾巡行が部屋から見える西側の部屋をリザ~ブ!。 速攻「かつて時刻表の魔術師と呼ばれた男(嘘)」の(貧弱な)頭脳が高速回転を開始する。 ナニワのあきんどだった半年前の記憶を呼び起 . . . 本文を読む

祇園囃子 (烏丸通りより)

2005年07月17日 02時15分48秒 | 南の旅
いよいよ今日は山鉾巡行。先ほど近場の山を見てきました。 こんな夜中だというのに、祇園囃子が聞こえます。 「京都に居てる感」が、そして「祇園祭り」の中に居る自分がうれしいです。 宵山の賑わいは、土曜日の喧騒と相まって最高潮。若者の声が今も聞こえます。 写真は東京に戻ってからUPします。暫しお待ちを。 以上、道の上から(一世風靡イカスミ)。 . . . 本文を読む

大阪 法善寺横丁 「夫婦善哉」

2005年07月13日 22時25分11秒 | 南の旅
♪ほうちょういぃ~っぽん からしまみ~ど~り~♪ の法善寺である。 善哉のおいしさもさる事ながら、「塩昆布すごくおいしい!。」 &「店の中が(外観から受ける印象と違って)すごくコンパクト!。」 いやぁ・・・入ってみて驚いた。お気に入りに追加。 ワタシらが入ったときは、家族連れが来ていて、 一人前の夫婦善哉を2人で食べていた(一杯のかけ・・・善哉や!) ここは2人で入るべきだと常々思っていた . . . 本文を読む

今日から羽田-那覇  最安で 9,500円

2005年07月01日 00時31分17秒 | 南の旅
沖縄行に選択肢が増えました。 今日からスカイ○ークエアラインズが深夜便の運行を開始します。 那覇0:50着 折り返しは3:20発。 うまくすれば、2泊浮きます(激)。 9,500円って、魅力よね~ でも夜中に積乱雲に突っ込んじゃったりすると、凄くドキドキの予感。 今日、夜の初便(プレゼントあり)に乗りたかったのですが、 今回は、往復の運賃を北海道にあて、おいしいものを食べる方に回しました^^ . . . 本文を読む

京都すきすき

2005年06月29日 01時20分45秒 | 南の旅
今年の京都祇園祭、山鉾巡行は、休日と重なった。 東京に戻ってしまった私にとっては都合が良いけれど、すごい人だろう。 「喫茶店の2階」というベストポジションが大活躍するのは必至で、 私もいつもの喫茶店に2時間ぐらいお世話になる予定です(涼しければ外で撮ります)。 「辻利」(喫茶店名は「都路里」)は死ぬほど混むだろうけれど、実はあそこの窓側の二人掛けは、外が見えて良かったりします。 京都は「秋」 . . . 本文を読む

京都に6ヶ月行っていない (赤面日記)

2005年06月21日 04時08分15秒 | 南の旅
大好きな京都に6ヶ月行っていない。北海道も同じくらい大好きなのだが、京都でまったりしたい気持ち120%である。 ブログめぐりをしていて、やまびこの話題があり、関目4丁目くらい赤面した「鐘事件」を思い出した。 比叡山延暦寺に一人旅した時、50円で1回突ける「鐘」があって、ちょうど人もまばらだったのでやってみることにした。 「二度突き厳禁」と書いてあり、 私は自信を持って「この私に限って二度突き . . . 本文を読む

南の旅(11) 神戸 イタリアン「ピノッキオ」

2005年06月14日 07時20分07秒 | 南の旅
TOAロードの坂を上がって、広い交差点を右、古いたたずまいの、感じの良いお店。 ここのピッツァは開店当時から1枚1枚シリアルナンバーが打ってある。優に百万枚を超えている。 定番のチーズピッツァはクリスピーな台で、キッシュのようにチーズいっぱいで食べ応えがある。 グラタンが甘い味付けでおいしかった。懐かしい味だ。 大阪を離れる時、思い出になるよう相方と行ってきた。別の某店のティラミスを食べ、 ル . . . 本文を読む

南の旅(10) 大阪 梅田 阪神地下の「イカ焼き」

2005年06月11日 00時44分47秒 | 南の旅
関西人ならほとんどの人が知っている、行列の出来るイカ焼き屋。 店は地下一階にあるが、阪神梅田駅へ続く階段の踊り場には、「イカ焼き」購入者の列が出来、 さらにそれを食べる人で階段が埋まる。 私は魚介類大好きである。 特にカニとホタテとイカはトキメミ隠せないほど好きだ。 大阪商人だった三年間、会社の帰りに幾度寄ったであろうか、このエリアの安さは納得できるものであり、他の店で300円ラーメンか30 . . . 本文を読む

南の旅(9) 大阪弁天町 「博多っ娘」

2005年06月11日 00時21分43秒 | 南の旅
「焼き飯」の味が濃くておいしい。「豚骨ラーメン&ちゃんぽん」も九州の味だ。 私の住んでいたマンションからすぐだった。雨の日、傘が無くても行けた。 関西はおしなべて「薄味」だが、ここは「濃い」ので、関東人でも食べやすい。 私が弁天町を離れる寸前に、「魔法のレストラン」に出てしまい。お客がわんさと来てしまった。 ランチがお得。ちゃんぽんと焼き飯のセット(他一品)で700円いかない。 弁天 . . . 本文を読む

冷めたしぐさで 熱く見ろ

2005年05月28日 13時57分08秒 | 南の旅
3D・4Dのアトラクションは、客観的に見ると面白い。 画像は、愛知万博の日立のライド物アトラクション中の画像だが、 ちょうど3D体験中で、 指にはめたセンサー上に、魚がやってきて、 一緒に遊んでいる所だ。 この他、サルにバーチャルバナナをあげる場面もある。 5感をくすぐるアトラクションは、受け手が子供になるに限る。 ただ、それに興じている人々を見るのもまた楽し。 一粒で2度おいしい。 . . . 本文を読む

南の旅(7)石垣島 「A&Wのカレー」

2005年05月24日 10時15分01秒 | 南の旅
ファストフード店でカレーというのは、いささか抵抗があるだろうが、 石垣ではスタンダードだ。「ルートビアおかわり自由」である。 カツカレーもあり、カツは(経験上)揚げたてが出てくる。 Edyが使えるので、ボーナスエディでほとんどタダで食べている感じだ。 私は竹富島が好きで、石垣島に行くと必ず訪れる。 高速船で15分。 珊瑚で出来た小さな島で、のんびりするのが目的。 港に着くと、ワゴン車がたくさ . . . 本文を読む

旅の途中

2005年05月15日 09時01分11秒 | 南の旅
巫女さんみく。さん<昨日はお疲れ様でした&楽しい時間をありがとうございました。 あの後、19:00のラピートに乗ることが出来、羽田のホテルに23:00に着くことが出来ました。 で、今羽田のラウンジ(Signet)で、北海道への出発を待っております。 今日の東京は小雨、目的地はだいぶ寒いそうで、大阪の暖かさと比べたら10℃以上違います。 ではまた。 私信でした^^;。 . . . 本文を読む

南の旅(6)名古屋味噌カツとじ鍋

2005年04月30日 18時01分25秒 | 南の旅
八丁味噌カツは好きなほうだ。 毎日はごめんだが、抵抗はほとんど無い。 ドブ付け味噌カツ丼も良いのだが、最近は卵とじのお熱いのがお好き。 ご飯に良く合う。 ちなみに「みなみ」に行ったというと、みんな「え”~」っと言うが、 アタシは昔から「みなみ」なの!。 だって、20年前に最初に入った店なのだから。 店名:キッチンみなみ . . . 本文を読む