トップイーストリーグDiv.1第7節の結果です。
・11月5日(土)
横河武蔵野(0) 18-61 釜石SW(5)
栗田工業(0) 14-50 三菱相模原(5)
日野自動車(4) 33-24 ヤクルト(0)
釜石は序盤、リードを許しいや~な感じでしたが・・・
トライを取り返してからはペースを掴み、9トライの
猛攻で「勝点5」獲得です。
三菱は強いですね!
日野は終盤に逆転、全勝を守りました・・・・
メンバー落として?冷や汗の勝利でしたね。
・10月23日(日)
秋田NB(5) 49-26 東京ガス(0)
セコム(4) 33-28 日本IBM(1)
秋田は東ガス相手に8トライの猛攻で「勝点5」獲得。
入替戦回避に貴重な勝利でした。
セコムはIBMの追撃をかわし初勝利を上げました。
釜石は次節「王者三菱」に挑戦です!
がんばれ釜石!!
・11月5日(土)
横河武蔵野(0) 18-61 釜石SW(5)
栗田工業(0) 14-50 三菱相模原(5)
日野自動車(4) 33-24 ヤクルト(0)
釜石は序盤、リードを許しいや~な感じでしたが・・・
トライを取り返してからはペースを掴み、9トライの
猛攻で「勝点5」獲得です。
三菱は強いですね!
日野は終盤に逆転、全勝を守りました・・・・
メンバー落として?冷や汗の勝利でしたね。
・10月23日(日)
秋田NB(5) 49-26 東京ガス(0)
セコム(4) 33-28 日本IBM(1)
秋田は東ガス相手に8トライの猛攻で「勝点5」獲得。
入替戦回避に貴重な勝利でした。
セコムはIBMの追撃をかわし初勝利を上げました。
釜石は次節「王者三菱」に挑戦です!
がんばれ釜石!!
お疲れ様です。
昨日の試合は序盤になかなか得点に結びつかず、冷や汗ものでしたが、前半途中からは釜石ペースで試合が進み、終わってみれば大量得点でした。
日野戦でのアクシデントが響いて、ホ・ウン、ジョー、須田主将も欠場で苦しい場面もありましたが、勝ち点5をゲット!
次節は絶対勝たなければチャレンジ進出が難しくなりますね。
がんばれ!釜石シーウェイブス!
負傷者の回復具合が気になりますが、その時点でのベストメンバーで挑むしかありません。
最後まで諦めずに戦ってほしいですね!
がんばれ釜石!!