6日の日曜日は兄夫婦とカミさんの4人で“花巻温泉”
のバラ園に・・・・
「2010バラまつり」が始まったということで来てみた
のですが・・・・・

残念ながら、ほとんど咲いてません!
一週間早かったですね・・・
ということで、入園料は“無料”でした・・・・
見頃時期はキレイでしょうね!!

宮沢賢治が設計した「日時計花壇」(撮影時間12時18分)



バラを見ることは出来ませんでしたので、近くにある
「滝」を見に行くことに・・・・
国指定名勝「イーハトーブの風景地」の一つ“釜淵の滝”
宮沢賢治の文学作品「台川」に登場するとのこと・・・・


与謝野晶子の句碑がありました・・・・

遊歩道沿いに珍しい草を発見!「銀竜草」と言うそうです!

天気が良く、うっすら汗をかきましたので、花巻温泉郷で
奥座敷に位置する新鉛温泉「愛隣館」にて“日帰り入浴”
いろんな風呂があり、またキレイな温泉でした・・・・
“温泉”は癒されますね~
のバラ園に・・・・
「2010バラまつり」が始まったということで来てみた
のですが・・・・・

残念ながら、ほとんど咲いてません!
一週間早かったですね・・・
ということで、入園料は“無料”でした・・・・
見頃時期はキレイでしょうね!!

宮沢賢治が設計した「日時計花壇」(撮影時間12時18分)



バラを見ることは出来ませんでしたので、近くにある
「滝」を見に行くことに・・・・
国指定名勝「イーハトーブの風景地」の一つ“釜淵の滝”
宮沢賢治の文学作品「台川」に登場するとのこと・・・・


与謝野晶子の句碑がありました・・・・

遊歩道沿いに珍しい草を発見!「銀竜草」と言うそうです!

天気が良く、うっすら汗をかきましたので、花巻温泉郷で
奥座敷に位置する新鉛温泉「愛隣館」にて“日帰り入浴”
いろんな風呂があり、またキレイな温泉でした・・・・
“温泉”は癒されますね~