goo blog サービス終了のお知らせ 

0130の日記

ラグビーのこと、ゴルフのこと、日常の出来事を書きます。

ウォーキング(近所の公園)

2021-11-28 23:37:11 | 健康づくり

11月も終わりに近づき、大分寒くなってきました!
ウォーキングも寒さ対策が必要です・・・

ウォーキングのルートも大分紅葉が進み、近所の
公園も見頃になってきました!









しばし、足を止めて「紅葉」を眺めました!

********************

《 日本一周歩数計の旅 》

先週は秋晴れのいい天気が続き、紅葉を眺めながら
5日間ウォーキング!
約38,000歩・約34Kmほど歩きました!

 合計の歩数 37,567歩 合計 7,140,779歩
 合計距離  6,426,702m
    地名 天塩郡豊富町⇒天塩郡天塩町のままです。
          (名産:タラコ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング(狭山緑地)

2021-11-15 16:35:09 | 健康づくり

ゴルフ疲れもありましたが、秋晴れの晴天に誘われ
先週土曜日のウォーキングは❝ 狭山緑地 ❞の遊歩道
を歩いてきました!

「富士山」が見える見晴らし所では、白い帽子をか
ぶった富士を見ることが出来ました!



多摩湖周辺は、もう色づき始めている所もありました!



見頃は下旬になるでしょうか??

********************

《 日本一周歩数計の旅 》

先週も3日ほどウォーキングしました。
3日で約25,000歩・約23Kmほど歩きました!

 合計の歩数 25,350歩 合計 7,095,422歩
 合計距離  6,385,878m
    地名 天塩郡豊富町⇒天塩郡天塩町のままです。
          (名産:ニシン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週のウォーキング

2021-03-28 17:43:37 | 健康づくり

緊急事態宣言が解除されましたが、感染数はむしろ
増加していますので、相変わらずの自粛生活です。

最近、天気のいい日は必ずウォーキングし、足腰が
弱らないよう心がけています…

散歩コースの桜も咲き始め、花見をしながら歩くの
も楽しみです。

先週はスマホ撮影しながらのウォーキングでした!















まだまだ楽しめそうです‼

********************

《 日本一周歩数計の旅 》

先週はお花見しながら、3日で約18,500歩・
約17Kmほど歩きました!

 先週の歩数 18,509歩 合計 6,276,296歩
 合計距離  5,648,666m

 地名 小清水町⇒網走市のままです。
        (名所:流氷)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見(多摩湖)

2021-03-27 23:52:23 | 健康づくり

今日は久々に自転車で多摩湖を半周してきました!

「桜」は7~8分咲き位でしょうか?
コロナ感染は増えていますので、お花見をしている
人は思ったより少なかったですね・・・

多摩湖周辺の「桜」です!












西武園遊園地付近の桜


西武ドーム付近の桜


緊急事態宣言が解除されても、感染は収まらず、毎年
お花見をしている「昭和記念公園」は閉園のままです。
残念ながら今年は出来ないかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一周歩数計の旅

2020-12-28 07:51:28 | 健康づくり

今年は、コロナウィルスの感染拡大による自粛生活
を余儀なくされ、運動不足が続きました。

家の中で体を動かしてはいましたが、足裏痛が回復
したのを機に、2年ぶりに「日本一周歩数計の旅」を
再開しました(8月)。

近くの公園までのコースを無理せずに歩きました。
コロナ禍の中、マスクを付けてのウォーキングは、
息苦しさを感じましたネ・・・

★2020年「日本一周歩数計の旅」
 
 歩行距離:約138km(2018年:470㎞)
 歩数  :約12万歩 (2018年:52万歩)

今年は、知床半島を「標津町」から「羅臼町」まで
歩きました。

来年も楽しくゴルフ出来るよう、続けたいですね!
そして、早くコロナが収束することを願います・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都薬用植物園

2020-10-17 16:47:23 | 健康づくり

『秋』を通り越して一気に『冬』になったかの
ような気候です。

昨日、久しぶりのいい天気に誘われ、運動不足
解消に近くの「薬用植物園」までウォーキング
してきました!

「コスモス」が咲いていました!




園内には沢山の小さな花が咲いていました!
「タマスダレ」(ヒガンバナ科:有毒)


「イヌサフラン」(ユリ科:有毒)


「ホトトギス(白花)」(ユリ科)


「ミセバヤ」我が家のミセバヤはまだまだですが・・・


「イヌショウマ」(キンポウゲ科)


「カリガネソウ」(クマツヅラ科)


「リンドウ」(リンドウ科)


「シュウメイギク」(キンポウゲ科)


昭和記念公園のコスモスも咲き始めたようですので、
満開時に行きたいですね・・・

*********************

今週のウォーキングは、2日だけでした。
 
《日本一周歩数計の旅》
 
 今週の歩数 11,182歩 合計 5,915,572歩
 合計距離  5,324,014m
 地名 標津町⇒知床半島のままです。
           (名所:キタキツネ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一周歩数計の旅

2020-08-23 16:47:34 | 健康づくり
長い梅雨が明けて、今度は「猛暑」が続いてます。
新型コロナの感染も一向に収まる気配が見えず、
相変らず自粛生活の日々を過ごしています・・・・・・

2009年7月から始めた「日本一周歩数計の旅」は
一昨年、左足裏の痛みで中断してましたが、ほぼ
回復しましたので、このコロナ禍での運動不足を
解消するため「復活」しようと思います!

過去のブログを見てみると、中断してから2年も
経つんですね! 月日の経つのは早いです・・・

ということで、眠っている「歩数計」を出して、
電池を取り換え準備OK!
  
体調を見つつ無理しないでやろうと思います。

*********************

共に運動不足のカミさんと一緒に近所をゆっくり
歩いてきました。

《日本一周歩数計の旅》

 今日の歩数 5,420歩 合計 5,826,292歩
 合計距離  5,243,662m
 地名  野付郡⇒標津郡(標津町)のままです。
           (名所:知床国立公園)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩湖

2020-08-02 22:25:32 | 健康づくり
長い長い梅雨が明けたと思ったら、今度は「熱中症」
に注意とは・・・
これからは猛暑になる予感がします。

運動不足解消に自転車で多摩湖を半周してきました。
正月過ぎに孫ちゃんと行ってから、7か月ぶりです。
 
 

梅雨明けの日曜日ですが、人出は少ないです。
 

上堰堤(中堤)付近は工事中で、道路脇に新たに歩道
が作られていました。
 
 

コロナ禍において、夏場の過ごし方を考えないといけ
ませんね・・・

朝顔「団十郎」は第2弾、3弾と咲いてますが、花がキレ
て形はあまりよくありません。
 

花芽はいっぱい出来てますので、楽しみです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング開始

2020-02-13 22:03:22 | 健康づくり
体調不良で長いこと自宅でゴロゴロ、静養中です・・・

咳が止まらず、たんが絡んで最悪ですが、以前よりは
大分良くなってきてはいます。
熱は高くないので、インフルエンザや新型コロナでは
無いことは確かだと思いますが・・・

今季の初ラウンドが来月上旬ですので、そろそろ始動
開始と思い、近所を30分程度ウォーキング!
体に異変が無ければ、続けていきたいと思います。
(足裏の痛みが再発しなければいいですが)

何しろ、体力を付けないと・・・
同時に、練習も再開しないと。
(パットの練習は毎日してますが・・・)

風邪の症状が早く収まってほしいですね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一周歩数計の旅

2019-12-26 06:12:43 | 健康づくり
10年目を迎えた「日本一周歩数計の旅」でしたが、
左足踵の痛みで昨年9月からストップしたまま年を
越すことになりました。

年明け早々診察を受けましたが、MRI検査の結果
でも原因は特定できず、担当医曰く「疲労」によるも
のと推定され、要経過観察ということに・・・
しかし、痛みは中々収まらず再開出来ませんでした。

休養のおかげ?か現在はゴルフの後でも痛みが出
ませんので、このまま行けば来年暖かくなる頃には
再開できるようになるかも知れません。

無理は禁物ですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする