goo blog サービス終了のお知らせ 

生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

大泉緑地・続き

2021年10月24日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

間が空きましたが、大泉緑地の続きです。

カキツバタ園です。

水草から花が咲いていました。

カキツバタ園の水をたたえた景観です。

これは、コウホネの花です。

カキツバタ園の紅葉が始まっています。

大泉緑地の東南の辺りからの樹のみちです。

キノコが見られます。

樹のみちの続きです。

やっぱり、キノコが見られます。

ハエが乗っかっています。

キノコたちです。

加呂登橋の付近まで来ました。

セイタカアワダチソウに虫です。

ツマグロキンバエです。

ハナムグリです。

大泉緑地を出て、金岡に向かう途中の緑道にあるメダカ池です。

メダカがいました。

秋の大泉緑地でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする