ろろ&りょりょのお遊びページブログ

gooブログに引っ越しました。

危機管理

2005-05-29 02:37:27 | なんでもやってみ隊
先日、JR東海道線と横須賀線の信号トラブルにより午前5時半ころから4時間あまり電車が運休しました。
約17万5000人に影響が出たとのことですが、子どもの通う学校でも3分の1もの生徒が始業時刻に登校できませんでした。
別経路の電車を利用して登校した生徒、親に車で送ってもらった生徒、いろいろと大変だったようです。
この時期、入学したばかりでまだ電車に乗り慣れない生徒たちが大勢いたことでしょう。
複雑に入り交じる路線から別経路を判断することは大人でさえ難しいことです。
家に連絡を入れたくても、携帯電話の普及で数少なくなった公衆電話は長蛇の列。
(学校の規則で禁止されているけれど、こっそり持っている)携帯電話もパンク状態でかからなかったとも聞いています。
いつになったら復旧するか分からず、不安だったでしょうね。
今回のトラブルでは、うちの子どもたちには影響はありませんでしたが、まさかということが起こるこのごろ、日ごろからいざと言う時のために家庭でいろいろと話し合いをしておかなくてはいけませんね。

1学期

2005-05-22 17:58:11 | 闘病記
1学期も中盤を迎えました。
先日体育祭があり、りょりょも元気に参加しました。
体育祭は生徒会行事で、すべて生徒会が企画します。
例年、応援団・チアガールが有志で結成され自前で衣装を揃えて応援するのが生徒たちの楽しみでもありました。
しかし、年々熱が入りすぎ遅くまでの練習や衣装の派手さなどが問題視されたため、学校から許可が下りなくなってしまいました。
生徒会もいろいろと別の形で盛り上げようと、いままで鉢巻で色分けしていたものを、色別Tシャツの利用を申し出ましたが、学校から却下されてしまいました。
しかし、粘り強く学校と交渉し、費用を最低限に抑え、購入はPTAからの行事用の景品代をあてて個人負担をなくし、Tシャツ使用による風紀の乱れ(サイズに合わないものを着てだらしない格好をする・Tシャツをカットなどして加工する・落書きなどをする・Tシャツのまま登校するなど)がでないように、生徒会で監視することを約束し、ようやく許可をもらいました。
競技中も低学年に応援するように声をかけ、とても盛り上がりのある体育祭になったようです。
いろいろな障害を乗り越えようとする努力と発想。
きっとこれからの成長に大きな力となることでしょう。
企画運営した生徒会のみなさん、ご苦労様でした。
体育祭が終わると、今度は中間試験。
りょりょにとって、はじめての定期試験です。
すでに、授業中に行なわれる単元テストで中学のテストの厳しさの洗礼を受けていますが、さて、どうなることでしょう?

一方、今日高3の息子はハンドボールのインターハイ県予選がありました。
先週は勝ち進みましたが、今日は負けてしまいました。
これが息子たちにとっての引退試合です。
知名度のないスポーツのため、中1の時には息子ともう一人の2名が新入部員。
引退時には5名にまで増えましたが、7名で試合をする競技なので下級生を加えての試合になります。
試合ではフル出場になり、かなりハードですが、その分やりがいのあるクラブでもあったようです。
今日は打ち上げということで、友達の家に泊まりに行くようです。
よい思い出となりますように。
5年間お疲れ様。
これからは、受験勉強に燃えてください。

算チャレのオフミ

2005-05-06 02:48:39 | なんでもやってみ隊
算数チャレンジ愛好者の皆さんはご存知ですね。
5月4日に算チャレのオフミが開かれました。
2年半前ブロードバンドにしてインターネットが使い放題になり、りょりょのお勉強に利用できるサイトを探していました。
そこで算チャレに出会ったのです。
算数チャレンジの面白さを知った私は、当初の目的はすっかり忘れて私一人で算数にはまっていきました。
算チャレは今の私の原点でもあります。
私が参加を始めてからも何度か算チャレのオフミは開かれていましたが、算数チャレンジ界の第一人者であり、私からすれば雲の上の人である吉川先生にお会いする勇気はなかなか出ませんでした。
今回のオフミ開催を知ってからも行きたいけれどどうしようかと数日悩みましたが、ゴールデンウィークの予定も立てておらず、時間が空いていたこともあり思い切って参加させていただくことにしました。
非常に忙しくされているにもかかわらず、何度も丁重なメールでご連絡くださいました。
前日は興奮のあまりなかなか寝付くこともできませんでした。
当日も家を出る時間までそわそわ(°°;))。。。。''((;°°)。

そしてお約束の時間。
写真で拝見していたのですぐに分かりました。
イメージどおりに気さくで素敵な方です(ハンサムであることはみなさんもご存知ですね)。
記念に算チャレ本をプレゼントしてもらいました。
おねだりをしてサインまでしてもらい私の宝物です(^^♪
ちょうど息子が高3で受験生なので、お店に行く前にちゃっかり進学相談をさせていただきました。
ずうずうしいおばさんですみませんm(__)m
嫌な顔一つせずにいろいろなアドバイスを下さいました。
そしてオフミ。
お店は豚肉専門の小ジャレた飲み屋さんでお客さんは若い女の子ばかり。
お料理もとてもおいしく評判のお店のようです。
メンバーは吉川先生・M.Hossieさん・むらかみさん・YokoyaMacさん・シイサンさん・まるケンさんそして私の7人。
皆さん、古くからの算チャレ常連さんです。
吉川先生の隣に座らせていただき緊張で硬直しているおばさんを先生はいろいろ気遣いしてくださり楽しく過ごさせていただきました。
吉川先生の魅力に引き寄せられた皆さんもそれぞれ違ったカラーのある方々ですがほんとうに素敵な方々です。
オフミの雰囲気はとてもことばで表現しきれないくらい楽しいものです。
是非是非皆さんも次回参加して体験しましょう♪
吉川先生、そして参加された皆さん、本当に楽しい時間をありがとうございました。

江ノ島

2005-05-02 02:09:43 | なんでもやってみ隊
今年は大型連休ということもあって、どこも混雑が予想され、人ごみ大嫌い我が家は結局旅行の計画は立てず仕舞い。
今日は本来平日ですが、ゴールデンウィーク中のため学校も仕事もお休みでした。
近くにでも出かけようと言うことで江ノ島に行くことにしました。
家から近いのでそばは頻繁に通るのですが、家族では10年くらい前のまだ動物園があるころに1度行ったきりだったので、久しぶりです。
自転車に乗り、坂道を下って10分ちょっと。
江ノ島の入り口に自転車を止めて岩屋までの遊覧船に乗ろうと思っていましたが、どうやら高波のため運行中止。
江ノ島の中を歩いて岩屋に向かうことにしました。
有料のエスカレーター(通称:エスカー)にのって頂上まで行くことができますが、景色を楽しもう(本当はただのケチ)と海岸線を通って向かいました。
息を切らせてようやく到着。
波が高いので岩棚に下りることはできませんでしたが、洞窟(岩屋)の中に入ることに。
入り口には岩屋の成り立ちや歴史などがパネルで紹介されていました。
長い年月をかけて波の侵食でできた洞窟が地震の時に隆起して人が入れるようになったようです。
第一岩屋(152m)と第二岩屋(112m)からなり、弘法大師や源頼朝も訪れたとされ、多くの伝説が残る歴史のある岩屋です。
中は観光用に照明や音響で演出されていて、私としてはちょっと興ざめ。
自然のままのほうが感動できると思うのですが・・・・。
帰りに江ノ島の中の食堂でお昼を食べました。
さざえのつぼ焼き、ハマグリ、あじのたたき、カニ汁と海の幸を堪能してきました。
その後ゲームセンターに行き、お菓子落しをしていたら大当たり(ルーレットのようなもので)になり、袋にいっぱいのお菓子が落ちてきました。
ラッキー(でも、全部食べきれるのかしら?)
気分よく隣のボウリング場に向かい、2ゲームほど遊びました。
りょりょは5回もストライクを出して益々気分よく帰りました。
帰りは坂道の上りですが、電動自転車で楽ちん\(^o^)/
我が家はどこに行っても帰りは坂道。
電動自転車でないと生活できません。
バイクではないので、それなりにこがないと進みませんが(^_^;)
今日はいい運動になりました。
きっと明後日辺りに筋肉痛がやってくるでしょう(;^_^A アセアセ
そうそう、明後日は大事な方とお会いする日。
詳細は後日ご報告(*^_^*)