きまぐれ屋-食旅日記-

気まぐれにした外食や、旅行の日記をきまぐれに更新します。

ニューカレドニア旅行記.4

2017-09-28 12:46:49 | 旅行
最終日は市街うろうろです。
自然系ツアーを申し込もうと思っていたのですが、定員オーバーでした
前もって申し込んでおかないと駄目ですね

 
↑朝市にはお野菜がいっぱいです。
 四国サイズの島だけあって、観光島とは比べ物にならないですね
 
↑お魚は朝市用の建物の並びからちょっと外れて、1軒丸まる使用です。
 
↑大きな魚の頭が売られていますが、これはどうやって食べるのでしょうか

↑お野菜売り場に紛れて、パン屋さんも何軒かありました
 
↑美味しそうだったのでコーヒーも買って、朝ごはんです

 
↑観光客向け電車型歴史解説バス
 英語or仏語のみなのか、日本人が乗っているのは見かけませんでした

↑中々立派な木なのです。がミニカーサイズに見えますよ

↑市中心の公園には木陰にベンチと水場がいっぱいです


↑それっぽいものを食べようってことで、地元料理のお店へ。
 仏語メニューしかないので内容が分からんのですよ・・・。
 サラダの2番目とメインの1番目を頼んでみました

↑1度は飲んでおきたかった『マンタビール』です
 不味くはないけど、私にはフルーティー過ぎて飲みにくかったです

↑ニューカレドニア的お通し?
 油&醤油系でが進む味でした

↑お通しの正体です。

↑えびのサラダ

↑魚介の炒め物と、お芋たっぷり。
 こちらの主食はお芋なので、マッシュ系の付け合せ(?)がたっぷりきます
 お腹にたまるので要注意です。

ご飯を食べた後、時間があるので近くの公園に行こうと言う話しになったのですが
2kmくらいだから、歩けるね~って気軽に頷いたのが間違いでした
山道を歩いても歩いても辿り着かないし、そもそも歩行者がいない
途中にあった会社のお姉さんに聞いたところ『右行って左行って、上って下りて・・・』
どんだけ遠いのさ~

相方さんは、簡易地図見て直線距離は2kmって思ったらしいです・・・
さすがに途中で嫌になって引き返しました。
帰ってきてからも筋肉痛が酷かったのですよ


↑山道の壁面は島隆起の歴史が分かる地層型です。

↑いつのだか分からないペットボトルをを巻き込んだ生命力に感動ですよ


↑ニューカレドニアの暖房機。
 プロパンガスで上に覆いがかかっているので、周りがじんわり暖かいです

↑海鮮サラダ

↑南に行ったら食べておきたいマヒマヒ(シーラ)のソテー。
 東南アジアなんかとは違って、上品な料理で出てきましたよ


↑夜中発朝着の便だったので、成田到着前に朝食です。
 これ以外にも搭乗後に軽食が配られたのですが、小林檎が1個丸々入ってました
 バナナや柑橘ならともかく、林檎ってお年よりは歯を立てられないんじゃなかなぁ~?

ニューカレドニアは総じて綺麗で水道水も飲めるし、治安もいいです。
英語はほぼ通じるし日本語率も高いから、今までで1番安心な旅だった気がします。

生産業が発達していないのでお土産に選べるものは少ないですが
市街地に日本人経営のおみやげ物やさんが複数あります。
空港のショップはありえない金額がついているので市街で買っておくことをお勧めします