たわごとってやつですか?

食べブロ+旅ブロ
2005年5月より北海道は札幌から綴っています。
中央区と北大周辺エリアに出没することが多いです。

無印良品 炒めごはんの素 ジャンバラヤ

2009年09月03日 | 料理の記録


今日のお昼ご飯です。
無印良品の炒めごはんの素(80g2人前170円)を使って、
「ジャンバラヤ」を作ってみました。

いつものごとく、賞味期限切れの商品です。
これで、だいたい使いきったはず・・・。

このシリーズは味が濃い目なので、
トマトとゆで卵をトッピングしてみました。

それでも、まだ、塩気が強いと感じたくらいなので、
もう少し野菜があっても良かったかな。

一応、炒める時にピーマンも入れたのですが、
1個しかなかったので、それも、敗因かも。

でも、まあ、美味しかったかな。

お味噌汁は母が作ったものです。

ちなみに、皆さんの御宅では、
どの位の頻度でお味噌汁が食卓に並びますか?

我が家では滅多に出てこないという話をしたら、
友人に軽く驚かれたのですが、皆さん、
そんなにしょっちゅう飲んでいるものなのでしょうか~???

飲めば美味しいと思いますが、
毎日は嫌だなぁと思う私なのでした。

いくら具が変わっていても飽きちゃいそう。

北海道blogランキングへ
↑応援クリックよろしくお願いします♪


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みさき)
2009-09-04 11:37:15
私も小さい頃からお味噌汁が苦手で具だけ食べて汁は残してましたー。
実家でももうお味噌汁は豚汁のとき以外は出てきません。
が!だーだは欲しい派!実家にお邪魔しても必ず食事と一緒に出てきます。
だのでほぼ毎日お味噌汁かお吸い物かスープ出してます
返信する
⇒みさきさん (ぷぷぷー)
2009-09-04 12:14:41
味噌汁をたまにしか飲まないのは、
そんなに珍しいことなのかと思ったのですが、
みさきさんのおうちも同じなんですね~

食習慣は家庭によって色々ですね
おもしろいなぁ
返信する
Unknown (ふすか)
2009-09-14 23:11:44
遅コメで~す(^^;
ウチは、結構な頻度(週に5日くらい)で朝食に味噌汁付いてましたよ~
まぁ、朝食はご飯と決まっていたせいもありますが…
やっぱ日本人はみそ汁ですよ♪
返信する
⇒ふすかさん (ぷぷぷー)
2009-09-15 12:58:19
週に5回!凄いですね~
具は毎日違うんでしょうか???

私は朝食に味噌汁っていうと、
どこかに旅行に行った時くらいしか
飲まないかもしれないです。

朝はパン派なんです

そういえば、今は違いますが、
昔はご飯がそんなに好きじゃなかったので、
何日も白いご飯を食べないこともありました。

日本人にあるまじき食生活ですね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。