goo blog サービス終了のお知らせ 

たわごとってやつですか?

食べブロ+旅ブロ
2005年5月より北海道は札幌から綴っています。
中央区と北大周辺エリアに出没することが多いです。

過去記事

☆「食のもくじ」はこちら / ☆「旅のもくじ」はこちら

もりもと 期間限定のお菓子

2014年11月28日 | 北海道のお菓子


ミルフェに期間限定のりんご味が出ていました~
(140円)

関連記事
*2013.04.06
もりもとミルフェ 期間限定いちご&ハスカップ


ミルフェはさくさくパイの間にクリームが挟まったミルフィーユ菓子です。
(中身の写真がなくてすみません

周りをコーティングしているホワイトチョコレートとの優しい味わいと
爽やかなりんごの風味が良く合っていて美味しかったです

これは、また食べたい。


雪鶴にも期間限定の新商品。
お味は・・・ゴルゴンゾーラ!?


(お値段160円)

私は定番のばたーくりーむの方が好きかな


いつの間にかパッケージがリニューアルされていました。

イラストを描いているのは、ヤマザキマリさん!!

以前から彼女の漫画が好きだった私にとっては嬉しい限りです

もりもとのサイトはこちら

●○●○●○●○●○●○●○

ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると励みになります!


Ctrキーを押しながらクリックして頂くと別窓で開きます。
1日1回のみ有効です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ村のランキングもよろしくお願いします!

最後まで読んで頂きありがとうございました♪


個性的な店員さんにビックリ!和洋菓子店しえる

2014年08月28日 | 北海道のお菓子


NOMIPONの記事を挟んでしまいましたが、
話を前々回まで戻して・・・

油そばを食べた後は北24条通りを東へ向かい和洋菓子店しえるへ。

昔からありそうな町のお菓子屋さんといった雰囲気ながら、
3ヶ月前にオープンしたばかりらしく
「オープンより90日大感謝イベント」なるものが開催されていました。
お店に入るとコスプレをしたお姉さんが接客をしていて意表を突かれました

気になって後から調べてみたところ、
コスプレイヤーさんはイベント期間限定の売り子さんで、
いつもお店にいる訳ではないようです。

何だか妙に安心。

ちなみに普通の店員さんは接客慣れしていない方だったのか、
気になるお菓子を指さして「これは何ですか?」って聞いたら
キッパリ一言「焼き菓子です」って言われちゃいました。

それは見たらわかるって言う・・・ね


パンプキンパイ
千秋庵のノースマンを思い出させるしっとり系のパイ。
素朴な感じなのですが落ち着く美味しさでした
牛乳と相性が良さそうな感じ。

売り切れていたアップルパイも気になるところ。


じゃがレーヌ
じゃがいもを使ったマドレーヌの様なお菓子。
チーズ風味で美味しかったです


クッキー
写真の物以外も買いましたが、どちらも普通に美味しかったです。

シューラスク
見た目は今ひとつでしたが、美味しかったです。


くるみ餅
とにかく甘くて他の風味を楽しむ余裕がないといった感じ。
いくら何でも甘過ぎる気がするのですが・・・好みの問題?

プリン
冷蔵庫に入れておいて
次の日に食べたら少し溶けたような感じになっていました。
元の状態がわからないので何とも言えず。

マンゴープリン
缶詰のシロップのような味がしてちょっと苦手でした


ちなみに、お店の場所は地下鉄の駅からはけっこう離れます。
地図で見たところ北24条駅と元町駅の中間くらいに位置していました。
車で行くのが楽だと思いますが、
2つのエリアをお散歩してみるのも面白いかも。

向かいにはスープカレーのお店「XY象SA」がありました。

和洋菓子店しえる
*札幌市東区北24東6-3-18 コーポサカタ
 011-743-7020
*営業時間 9:00~19:00
 隣に駐車場有り。詳しくはスタッフまで。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると励みになります!


Ctrキーを押しながらクリックして頂くと別窓で開きます。
1日1回のみ有効です。

ブログランキング・にほんブログ村へ

食べログ グルメブログランキング


ろまん亭 水まんじゅう

2014年07月10日 | 北海道のお菓子


数年前に父がお土産に買って来てくれた
ろまん亭夏季限定商品・水まんじゅうです。

だいぶ前の記事なのでどうしようかと思っていたのですが、
夏の定番商品として今年も販売されているようなのでUPすることにしました。
(現在の価格は税込み324円)

ろまん亭のブログ 『夏スイーツ』



何だかずいぶん洒落た水まんじゅうだなと思いつつ食べてみたら・・・

えっ、何これ!?

思いがけない味が口の中に広がり、一瞬、混乱してしまいましたが、
それは、風味の良い紅茶ゼリーでした。

中に入っているのはカスタード入りのわらび餅だそうです。

さっぱり爽やかな味なので暑い日にピッタリな感じ

でも、私の口は100%水まんじゅういらっしゃ~い状態になっていたので、
肩透かしをくらってしまったような何となく満たされない気分に・・・。

これはこれで美味しいのですが、
最初からゼリーだとわかって食べていたらもっと美味しく感じたかも?

 関連記事
*2006.03.21 ショコラージュ ろまん亭
*2008.07.27 ショコラージュろまん亭
*2009.09.04 ろまん亭 ドーム・フロマージュ

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

ブログランキングに参加しています。
どれか1つでもクリックして頂けると励みになります!


Ctrキーを押しながらクリックして頂くと別窓で開きます。
1日1回のみ有効です。

ブログランキング・にほんブログ村へ

食べログ グルメブログランキング

最後まで読んで頂きありがとうございました♪


函館ラッキーピエロ お土産マフィン

2014年06月11日 | 北海道のお菓子


先月、函館を訪れた時にラッキーピエロで買ったマフィンです。

ラッキーピエロのサイト

関連記事はこちら
*2005.08.21 ラッキーピエロ チャイニーズチキン弁当
*2006.06.04 ラッキーピエロ 弁当・ロコモコ・チキン・シェイク
*2006.06.09 ラッキーピエロ シルクソフト

母が自分用のお土産にとガラナを買っていたので、
私も何か買って帰ろうと思いこちらを選んでみました。


その名はなぜかハワイマフィン!!

ブルーベリークリームチーズ味です。
お値段は1個270円。

けっこう甘いのですが何だか美味しい
食感重視派の私としては生地がしっとりしているのが良かったです

機会があったら違う味にもチャレンジしてみたいと思います!


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると励みになります!


Ctrキーを押しながらクリックして頂くと別窓で開きます。
1日1回のみ有効です。


ブログランキング・にほんブログ村へ

食べログ グルメブログランキング

最後まで読んで頂きありがとうございました♪


ドーナツ・ベーグル専門店 ふわもち邸

2014年03月12日 | 北海道のお菓子


今日は札幌情報

地下鉄ひばりヶ丘駅近くにある
『ふわもち邸』 のごまあんこドーナツです

 お店のサイトはこちら

ふわもち邸という名前の通り、
もっちりしているんだけどふわっと感も持ち合わせていて
生地そのものが美味しい

あんこも甘過ぎず私好みな感じでした。
ごまの風味も良い感じ

今回は友達の家で頂いたので、
そのまま食べたのですが、
温めて食べると更に美味しいみたいなので、
今度、違う味で試してみたいところ。

ごまあんこも美味しかったのですが、
メニューを見てみたら、
他にも気になるドーナツがいっぱいなんです

ベーグルも気になるし、
これは一度お店に行ってみなければ!!

■ドーナツ・ベーグル専門店 ふわもち邸
*札幌市厚別区厚別中央2条2丁目3-3
 国道12号線沿い・バス停「旭町」前徒歩1分
 地下鉄「ひばりが丘駅」から徒歩5分
 011-802-5919
*営業時間  8:00~18:00(売切れ次第閉店)※予約可
*定休日月曜・不定

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

ご訪問ありがとうございます!!
最後まで読んで頂き嬉しいです♪



気blogランキングに参加しています。

良かったらポチッと応援よろしくお願い致します。
1日1クリックのみ有効です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
またのお越しをお待ちしております。

食べログ グルメブログランキング
ふわもち邸(食べログ)