goo blog サービス終了のお知らせ 

*from my room*

家計簿管理、読書メモなど
思いついたことをぼちぼちと

*サークルレースの水色バッグ*

2013-03-28 16:19:19 | *ハンドメイド*バッグ
久しぶりの更新になってしまいました。

少しずつ手作りはやっていたんですが、
なかなかアップする時間やタイミングがなくて。
撮影する日は、やっぱり晴れてる日の方がいいしね。

前回の記事では、新書用のブックカバーをアップすると書きましたが、
撮影するのをすっかり忘れてました(^^;)
ブツは、長女が持っていってしまって、次に帰って来るのは夏休みなので、
それまでおあずけ…と言っても、たいしたものじゃないんだけど…。
他には、次女用にテレフォンカードケースを作ったのですが、
これもたいした物じゃないんだよな~。
機会があれば、アップするかも。

では、今日はサークルレースのショルダーバッグの紹介を。
前にミニサイズベージュを作りましたが、今回は自分用に水色のリネンで。
いつもベージュ系の物ばっかりなので、たまにはちょっと色味のあるものをと
思い、作ってみました。



淡い水色とサークルレースなので、爽やかな感じになりました。
これからの季節にいいのではないかと。



サイドには青ラインのテープを挟み、
革の持ち手が余っていたので、それを使ってみました。
明るめの色なので、なかなかいい感じです。



内布はドット柄で可愛らしく、内ポケットも2つつけました。



掛けてみると、こんな感じです。



洋服を作ろうと思って生地も買ったんですが、
なかなかエンジンがかからず、放置(ーー;)
型紙から作るのかと思うとねぇ…。
明日にはとりかかってみるかな~。<dive>

*大きめななめがけバッグ*

2013-03-19 08:52:50 | *ハンドメイド*バッグ
長女に頼まれて、バッグを作りました。

手芸屋さんで見かけたバッグのデザインが気に入ったというので、
ついていた型紙の数字を携帯にメモして(^^;)、帰宅。

私が使うのは、無地がほとんどで。
内布にも使うのもせいぜいチェック、ストライプ、花柄、ドットくらい。
なので、長女が選んだこういう柄物の生地を使うのは、なかなか新鮮。
レースやボタン、英字がプリントされたなかなか雰囲気のある素敵な生地です。



出来上がりがこれ。
平置きにした状態だとこんな感じですが、
掛けてみると、印象が変わります。



ストラップは調節できる方がいいというので、
古くなったバッグのストラップをはずして、
(ベルトは黒だったので茶色に替えて)つけてみました。
肩に掛けて、ショルダーにしてもいいですし。



ななめがけバッグとしても使えます。



内布は、ベージュのチェックで。
内ポケットは2つつけました。



口は、ワックスコードとボタンで留めます。



マチは、ほんとは13cmとるはずだったんですけど、
裁断するときに間違ってしまい(^^;)、
縫い代ギリギリまで広げて、何とか9.5cmになりました。
マチ部分だけ接着芯を貼ってます。



余った生地で新書用のブックカバーも作ったのですが、
それはまた今度。

*三日月型ななめがけバッグ(ブルー)*

2013-03-13 18:13:17 | *ハンドメイド*バッグ
なかなか好評な三日月型ななめがけバッグ。
またオーダーが入り、今度はブルーのリネンで作りました。

自分で生地を選ぶと、ついついベージュ系ばかり使ってしまう私ですが、
ブルーも新鮮でいいですね~。

製作途中…、どんな感じかな~と思って、遠くから眺めていたら、
何だかいい感じだったので、思わずパシャリ。



曲線がいい感じなんですよね。
私のオリジナルではありませんが(^^;)
(型紙はこちらですが、ちょっとだけ変えてあります)

そして、紺色のストラップをつけて、出来上がったのがこちら。



内布は、爽やかシンプルなチェックで。
内ポケットは、2つついています。



ボタンは、大きめのナチュラル系で。(前回作ったときと、同じボタンです)



サイドにトリコロールカラーのテープを挟んでアクセントに。
ストラップの金具のところにもチェックの生地を使って。
シンプルだけど、程よくアクセントが効いていて、素敵だと思います(*^^*)



*ラベンダーボーダーのトートバッグ(スナップボタンつき)*

2013-03-02 16:59:55 | *ハンドメイド*バッグ
前回紹介したトートバッグより一回り大きめサイズです。



スナップボタンを留めると、こんな感じ。



内布はドット柄で、内ポケットも1つついています。



大きさの目安としては、ペットボトルホルダーを入れると、こんな感じ。



大きめタグをアクセントに。



マチは広めにとってあります。



tetoteに出品しました。→sold out

ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)

*ボーダートートバッグ(スナップボタンつき)*

2013-02-28 22:23:11 | *ハンドメイド*バッグ
しばらくバタバタしていて、なんと12日ぶりの更新。
作りかけのバッグにもなかなか手をつけられず、昨日やっと完成。
(それが、ラベンダーのボーダーのトートバッグ)
そして、今日はお友達からオーダーをいただいたバッグを作りました。
(水色のボーダー)



お子様用のお弁当入れバッグ。
サイズ的には、ラベンダーの物より小さめということだったので、
一回りほどサイズダウンしてみました。
接着芯を貼ったので、自立します。



内布は、最近おなじみのドット柄。
口は、スナップボタンで留めることができます。
ところが、このスナップボタンがくせ者でして…。
上手く装着できず、2個ダメにしてしまったよ~。



他にも、今日は失敗続きで、裁断する際にサイズを間違ったり、
タグの位置がおかしかったり…と、お陰でかなり時間がかかってしまいました。

スナップボタンをはずした状態だとこんな感じ。



横から見ると、こんな感じ。(マチは、10cm)


タグも位置を修正しました。



ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)

*ボーダーの2wayトートバッグ*

2013-02-16 23:00:29 | *ハンドメイド*バッグ
昨日は、またまたボーダーのトートバッグを作りました。
今回は、少し違ったデザインで。
マチ部分も布を裁って、正面から見ると正方形、横から見ると台形の形。
こっちの方が手はかかるけど、これまたかわいい(自画自賛(^^;)
マチ部分に接着芯を貼ったので、自立します。



横から見ると、こんな感じ。



大きさは、ペットボトルホルダーとお弁当箱が収まるくらい。
(お弁当箱が大きいと、ペットボトルは無理かもね(^^;)



大きめタグで、アクセントに。



内布はドット柄。ポケットは1つですが真ん中で2つに分かれてます。
口は、マグネットボタンで留めるように。



持ち手は、手提げタイプの短めと、肩から提げられる長めの持ち手をつけて
2wayで使えます。



掛けてみると、こんな感じです。



tetoteに出品しました。

ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)

*サークルレースのショルダーバッグ*

2013-02-14 16:34:42 | *ハンドメイド*バッグ
昨日作ったショルダーバッグ
形が気に入ったので、今度は少しサイズを大きめにして、作ってみました。

でも、同じデザインじゃおもしろくないな…と思い、
今回は真ん中の切り替え部分にサークルレースを使ってみました。
これがかなりいい感じに仕上がりました。



生地はいつものリネン。
スワニープロデュースの人気の麻♪生地巾110cm麻100%生地の厚さ=やや厚地Vento

内布は、思い切ってアクアグリーンを。あまり主張し過ぎないけど、素敵なお色です。
スワニープロデュース人気のリネンワッシャー♪生地巾105cm麻100%生地の厚さ=普通Linen Hareine
マグネットボタンもつけてみました。



サイドには、テープを挟んで。
ちら見えするグリーンがいい感じです。



掛けてみると、こんな感じです。



大きさ的には、前回のバッグの115%で作ってみました。
収納力も少し増えて、使いやすいと思います。



tetoteに出品しました。→sold out
ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)

*ミニワンショルダーバッグ*

2013-02-13 21:17:32 | *ハンドメイド*バッグ
今日は、小さめのワンショルダーバッグを作ってみました。
というのも、三日月型ななめがけバッグを包装するためにたたんでいた時に、
ふとこの形行けるかも?と思い、早速試してみることに。

最初出来上がったのは、超シンプル。
形は好きだけど、これではちょっと寂しいかな…と思い、
リボンと挟みタグをつけてみることに。



雰囲気が変わって、大人可愛い感じになりました。



実際掛けてみると、こんな感じ。
黒のワンピと相性がいいですね。(ちなみに黒のワンピはこちら



で、今度はリボンを茶色にしてみました。
これまたリボンの存在感が増して、いい感じです。
(ちなみに、これは撮影用に安全ピンで留めてるだけですけど(^^;)



平置きした状態よりも実際掛けてみると、雰囲気が出ますよね。



でも、小さめサイズなので、
財布、ティッシュ、ハンカチ、携帯電話を入れたら、いっぱいです。



早速、今日使ってみたのですが、
ちょっとしたお出掛けにはちょうどいいです。
口部分には、ボタンなどつけなくても私は気になりませんが、
マグネットボタンなどをつけるという手もあるかも。

今回、内布は花柄にしましたが、
内布の色や柄でも、かなり印象が変わりそうですね。

明日は、もう少し大きめサイズでも作ってみようかと思ってます。

オーダーも受け付けていますので、詳しくはtetoteをご覧くださいませ。


ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)

*三日月型ななめがけバッグ(ベージュ)*

2013-02-12 16:16:41 | *ハンドメイド*バッグ
連休中は、娘の試合の応援に行ったり、チョコ作りにつきあわされたりと、
(今は友チョコがあるから、たいへん…)
ミシンの前にすわる時間がなかったのですが、
今日は3日ぶりにミシンの前へ。

オーダー品の三日月型ななめがけバッグをベージュのリネンで作りました。
画像ではわかりませんが、リネン特有のネップが所々にあります。
スワニープロデュースの人気の麻♪生地巾110cm麻100%生地の厚さ=やや厚地Vento



タグはつけてませんが、大きめボタンがアクセントになってます。



内布は、ローズピンクというお色、内ポケットを1つ。
スワニープロデュース人気のリネンワッシャー♪生地巾105cm麻100%生地の厚さ=普通Linen Hareine




ストラップの長さは、調節できます。



掛けてみると、こんな感じ。



この曲線がいいんですよね。
ちなみに型紙は、AtelierRIKOさんのものです。


ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)