*from my room*

コンポストバッグモニターを
やることになりました!

しっかりしまわない生活

2020-12-28 17:57:05 | *断捨離*意気込み
今年は春から断捨離、頑張ったなー。
で、ついつい綺麗に並べるとか、収納用品をそろえるとかに憧れて
やってみようとしたりして、一時期いろいろ買ったりもしたけど、
(中には、結局いらんやんっていう物も)
私には向かないということに気づいた五十路の秋。(切ない)

結局たどり着いたのが
・手間をかけない。
・長続きする。
・見た目は二の次。

例えば、先日のゴミ袋置きみたいに
すぐ取れるように袋から出してスチールワゴンに置くだけとか。
買い物した時に生鮮食品などを入れたポリ袋も畳まずにくしゃっと置くだけとか。
どうせ生ごみ入れにすぐ使うので、畳む手間が無駄。
見た目っていうか、誰も見ないし(^^;)

棚や収納庫などに物をしまう場合も、
なるべく引出や扉を開けたらすぐ見えるという形にしているので、
ラベリングの必要もない。
しかも、なるべく置くだけ放り込むだけとか、手間もかけない。
ドライヤーも棚の扉を開けて置くだけとか、
取説も棚の扉を開けて立てるだけとか
(ファイリングとか間違ってもしない…ていうか長続きしない自信ある)
洗濯ネットは引出開けて放り込むだけとか。

これができるのも断捨離のお陰だー。
物が少なくなるといろんな手間も減るんだな。

靴下とかパンツも畳んで引出に立てて入れるだけだし(こちら
(ていうか、よく見るけど、
靴下とかパンツを畳んだ上に履き口に突っ込む意味ってなんだろー。
畳む時に入れて、履くときにまた出すんだよ。この手間、私には耐えられない。
しかも、履き口に余計な負荷がかかって伸びないのかなーという心配もあるし)

まぁそんな感じであまり手間をかけず、収納用品を買う前にあるもので代用できないか、
そもそも収納用品にしまう必要があるのか、考える。
見える部分がすっきりしていれば、他人様に見えないところはあまり気にならないので。

それから、すぐ必要なものはしまい込まない
レシートはクリップで留めてパソコンのそばに置くだけ。
大事なプリントや支払い、振り込み用紙などは冷蔵庫に貼る。
(娘たちがいなくなった今、私のシフト表以外貼るものがほぼ無くなってしまったけどな)
シュレッダーにかける書類は紙袋にぶっこんでおいて、後でまとめてシュレッダーにイン。

それから、今からの季節手放せないのがゴム手袋。
(洗い物で手がカサカサになってしまうので)
以前は、面倒でそこら辺に置きっぱなし。
クリップで留めて掛ける収納にもチャレンジしたけど、すぐ挫折。
そこで、布巾かけに掛けることにしたら、簡単。
ほんとにただ掛けるだけ。(もはや収納とも呼べない)
乾きやすいし。左右も間違わずにすぐはめられるし。
唯一の難点は見た目だけど、私は全然気にならないし、
リビングからは見えない位置なので問題無し。

まあ、こんな感じで「楽にできる」を追及している今日この頃。
というのも、認知症が徐々に進行している母を見て、
私も将来どうなるかわかんないYO!と身震い。
娘たちになるべく迷惑をかけないように
今頭がはっきりしている内にいろいろ整理して、
シンプルに収納しとかないとなーと頑張ってるというか楽しんでる今日この頃。

断捨離とか収納って生きてる限り続くことなので、
ぼちぼち無理のない程度に。
そして、もし私がぼけてしまっても娘たちが困らないように。

買わない生活

2020-12-04 17:03:29 | *暮らし*工夫・節約
夫と二人暮らしになったのをきっかけに始めた断捨離。
どんどん物が減っていくのが嬉しく、収納をもっと使いやすく!インテリアも素敵にしたい!と
一時期いろんな方のブログを見まくっていた。
そして、よさそうなものを見つけてはネットや100均で購入なんていうこともしていた。
でも、中には使い勝手悪いなーとか、これいらんかったなーとかいうのもあったけど。
(ま、安い授業料ですけど)

でも、そんなのも初めの内だけで、
そもそもうちって物がかなり減っちゃったし、
細かく収納するほど物もないし
今はなるべく目に「見える」形で収納するようにしてるし(先日のゴミ袋みたいに)
(間違っても「見せる」収納ではなく、わかりやすさ優先)、
従ってラベリングの必要もあんまりないし(ていうか、面倒くさいだけ)
だいたい2人しかいないねー。

ふと気づいたら、そんなに収納用品とか便利グッズとか欲しいものがないことに気づく。
(元々便利グッズにはあまり興味なかったけど)

ていうか、私が見ていたブログ。
私より若い主婦の方ばっかりで、お子さんもまだ小さかったり、
まだまだ物が増える時期。
2人暮らしになって、物もさほど増えない我が家とは違うんだよなーと今更気づく。

今でもちょっとずつ断捨離してるし、とりあえずシニアは「買わない生活」優先だな。
ということで唐突ですが、私の
買わないシリーズ

収納用品
収納に困ったら、使っていないもので代用できないか探す。
ていうか、そもそも本当に収納用品必要?とか。
物は減ったんで、たいていそれでなんとなる。
ていうか、収納用品もけっこう処分したなー。

エコバッグは、元々持っていたもので何の問題もなかったので、
気が付けば一つも買ってない。
バッグの中には昔作ったエコバッグ折りたたんで常備。
車の助手席には、元々持っていたエコバッグや使っていないトートバッグを置いて、
必要に応じて使う。(どこに行くにも車なので)

食料品はマイバスケットを使うので、これだけあれば十分。

キッチンペーパー
これは結婚当初は買っていたけど、いつの間にか買わなくなった。
(たまに粗品でもらったりすると使うけど)
そもそもキッチンペーパーって何に使うんだろう。
私は、油切りにはチラシの上にティッシュを敷いて
(なぜかうちには粗品のティッシュがいっぱいあって、ここ数年買ってない)
野菜などの水気を拭く時は、綺麗な手ぬぐいや布巾で、
魚などの水気を取る時はこれまたティッシュで。
フライパンなどの汚れを拭き取る時はウェスやティッシュで。

基本買い置きはしない。
結婚当初暮らしていたいたアパートが狭くて収納が少なかったっていうこともあるけど、
今でもそろそろシャンプーなくなりそうだなーという時に買ってくる。
たまに忘れ続けて、ボトルにお湯入れてワシャワシャして使うこともあるけど。
それでも何とかなってきた。
要は買い置きの収納場所を確保したり、いちいち在庫を確認するのが面倒くさいだけかも。

今年、車を購入した時もナビつけず。
夫はナビ付けろだの、バックモニター付けろだのうるさかったが、
スマホのナビあるし、
今までバックモニター付けずにやってきたし
(と言っても無傷だったわけではない。悲しい現実)
その代わり、スマホホルダーとカーチャージャーを購入

そういえば、私は昔から「形から入る」っていうのもなかったなー。
独身の頃、同僚たちとテニス始めようとなった時もラケットとシューズだけ買って、
あとは持ってるジャージやTシャツでいっかーって。
同僚はいそいそとウェアを買ったりしてたけど。
ミシンでバッグや洋服を作るのにはまり出した時も、
最初はとにかく家にあるものでやり始めて。
古着を再利用したり、普通の文房具のはさみで無理矢理布切ってて、
壊れてからやっと裁ちばさみを購入したりとか。

えっ、もしかして貧乏性なだけなのか。
いやいや無駄が嫌いなんだ…ということにしておこう。

あーでも、洋服欲しいなー。
田舎だから、なかなか気に入った服見つからないし、
コロナだから遠出したくないし、
ネットで見つけてもいい!と思ったら在庫なかったり、
作ろうかと思って生地を探したら、いいと思ったものは高かったり。

まさかの「買わない」じゃなくて「買えない」生活。
のんびり探そうっと。