ずぼら余生

日常の出来事、新聞やラジオを聞いた感想などを書いています。

「読書ノート

2018-06-30 07:24:37 | 読書ノート
10大潮流「メガトレンド」
第二のメガトレンドは、「ハイテック、ハイタッチの原理」即ち技術と人間との調和である。もはや一国の経済が世界を動かす時代は終わった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線に耐刃ベスト

2018-06-30 07:23:39 | 日記

JR東海が、先の新幹線内での殺傷事件を受けて、車内に耐刃ベストや催涙スプレーを設置するという。
しかし、これは車掌だけでなく、乗客もすぐに取り出せるようにするのだろうと思う。
そうなると、犯罪者が、催涙スプレーを撒いたらどうなるのだろうか。
今は何が起こるかわからない時代である。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三者委員会も監督支持認定

2018-06-30 07:22:59 | 日記
日大のアメフト部の悪質タックルについて、第三者委員会が設置され、昨日中間報告が行われた。
どうせ、日大が選んだ第三者委員会だから、お茶を濁す程度の結果しか出てこないだろうと思っていた。
しかし、監督が指示したことを認定するところまで出してきた。
ただ、田中理事長は出てこず、日大側はあまり改革が進んでいないようだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侍らしくない?

2018-06-30 07:22:16 | 日記
西野監督のとった、最後の10分くらいのパス回しに、世界各国で賛否両論があるようだ。
ヨーロッパでは酷評のようである。
しかし、西野監督が、以前勝ったけれど決勝トーナメントに行けなかったことがあるらしい。
そこで、今回は勝ちにこだわったようだ。
総じて、見る側は、批判が強いようだ。
しかし、もし無理に攻撃して、決勝トーナメントに進出できなかった場合、だれが責任を取るのだろう。
このもやもやを払しょくするためにも、決勝トーナメントのベルギー戦は、勝利で終わってほしい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「読書ノート

2018-06-29 07:19:05 | 読書ノート
10大潮流「メガトレンド」
メガトレンドの第一は、工業社会から情報化社会、しかも我々の現実に浸透している情報化社会への移行である。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働き方法案を可決

2018-06-29 07:18:11 | 日記
参院厚生労働委員会で、働き方法案が可決され、きょうにも成立の見込みだという。
はじめから、法案のもととなるデータが間違っており、審議も難航したけれど、結局多数をたのみに、強行することとなってしまった。
最近は、強行採決があまりにも多いような気がする。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決勝トーナメント進出

2018-06-29 07:17:18 | 日記
昨日のブログで心配した通り、日本はポーランドに負けてしまった。
ところが、セネガルがコロンビアに負けたために、日本が2位で決勝トーナメント進出となった。
日本は0:1で負けていたけれど、このままだと決勝トーナメントに進出できるということで、残り10分くらいは、パスを回しているだけで、攻撃しなかったという。
これに対して、ブーイングもあったようだけれど、格上相手に勝つためには仕方のない戦術ではなかっただろうか。
もしそれが嫌なら、ポーランドも、もっと積極的にボールを取りに来ればよい話ではないだろうか。
ところで、評論家は、流れがよいのだから、選手を大幅に変えるべきではないと言っていた。
しかし、西野監督は6人も選手を交代させた。
日本代表として連れて行った選手だから、一度でも出してやろうという親心?では無かったかと思う。
それでも、何とか決勝トーナメントに進出できる目算があったのではないだろうか。
これらの戦術や選手起用はハリル監督では出来なかったのではないかと思う。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「読書ノート

2018-06-28 07:05:18 | 読書ノート
「次に来る衝撃」竹村健一
高度技術が職場に導入されるにつれて、人間的ふれあいはますます必要になってくるが、この欲求に答えられるのは人間相互の意志を通い合わせるのに最も有効なネットワーキングしかないからだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

党首討論「使命終わった」

2018-06-28 07:04:23 | 日記
チャンネルを変えたら、たまたま、安倍総理が答弁しているところだった。
そして、この「氏名が終わった」という言葉を聞いた。
これだけ、もりかけ問題が噴出すると、安倍総理も党首討論をやりたくないということのようだ。
私は、日曜討論を見るたびに、こちらの方が国会の議論より議論になっているのではないかと思っていた。
国会では、うっかりしたことは言えないということで慎重になったり、官僚の書いた答弁を読み上げたりするから、議論がかみ合わないのである。
議論にさせ無くしている安倍総理が、党首討論は使命が終わったとは、よく言えたものである。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

32億キロ順調

2018-06-28 07:03:41 | 日記
ハヤブサ2が「リュウグウ」に到着した。
今回は順調に動いているようだ。
前回のハヤブサ1を改良した結果、今までは順調に動いているということのようだ。
やはり、こういうことは経験がものを言いそうである。
生命の起源が分かるかもしれないということだから期待したい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーランド戦きょう

2018-06-28 07:03:01 | 日記
今夜、ポーランドに勝てば、決勝トーナメントに進出できる。
しかし、昨日の結果を見ると、連敗して決勝トーナメント進出できなくなった韓国が、FIFAランキング1位のドイツに勝ったのである。
確かに、今大会のドイツは成績が良くないけれど、韓国もできれば1勝ということで頑張ったのではないだろうか。
それと同じケースがポーランドである。
ポーランドはFIFAランキングが日本より上の8位だけれど、すでに2敗していて、決勝トーナメントに行けない。
そのポーランドが韓国のように頑張ってくると、日本も勝つのがむつかしくなる。
今夜の試合は、とても見られない。
きのうの結果は以下の通り。
韓国2:0ドイツ、メキシコ0:3スウェーデン、セルビア0:2ブラジル、スイス2:2コスタリカ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「読書ノート

2018-06-27 07:39:49 | 読書ノート
「次に来る衝撃」竹村健一
情報化社会ではピラミッド型の構造では駄目なのだ。水平型のネットワーキングの構造こそがあらゆる組織の風通しをよくする。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細野氏選挙中に5000万円受領

2018-06-27 07:38:48 | 日記

昨年の10月に細野氏が5000万円借り入れたという。
資産報告書に記載されておらず、あとで訂正したというから、まともな借り方ではなかったのかと思う。
それにしても、猪瀬東京都知事が5000万円で都知事を辞めたことは誰でも知っている。
それがあるというのに、なぜ政治家はもっと襟を正さないのだろうか。
どの政治家も、このような大金が動いているということで、慣れてしまっているのだろうか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルゼンチンのメッシ

2018-06-27 07:38:07 | 日記
メッシと言えば、日本のバラエティ番組にも良く出ていた。
そのメッシが、今大会では活躍できず、前回の試合では負けてしまった。
しかし、昨日の試合では、2:1でナイジェリアに勝って、何とか決勝トーナメント進出を決めたという。
デンマーク0:0フランス、オーストラリア0:2ペルー、ナイジェリア1:2アルゼンチン、アイスランド1:2クロアチア
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サバ缶ブーム

2018-06-27 07:37:32 | 日記

サバ缶の国内生産量がツナ缶を上回ったという。
わが家でも、週に1,2回は缶詰を食べるけれど、ツナ缶の方が多い。
健康ブームというより、絶滅危惧種?のマグロをできるだけ、食べないようにしようという動きではないかと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする