
こんにちは、レオ・ミナックスです。おっ、久しぶりですね。
でもごめんなさい、嘘です!
さて。
リアルタイムでご報告しておりませんでしたが、先週4/16(FRI)、名古屋市西区の円頓寺(えんどうじ)商店街の一角に、こんな店がオープンしていたのです。
店の名はBAR DUFI。そう、あの我らが誇るCafé Dufiの姉妹店なのであります(鳴り止まぬ拍手そして指笛)。
barと名が付くだけあって、お店のスタイルはスペイン食堂。イカします!
円頓寺といえば、かつては城下町、名古屋の三大繁華街として栄えていた地域なのですが、今や時代の流れに置いてけぼりにされた感のある、まあいわゆるシャッター街に近い様相となっているもったいないエリア。
しかしながら、その時代の方が少々勝手に先を行き過ぎたことに気が付いたのか、再びじわりじわりと活況を呈しつつある、ような、「そんな気がする」的感覚で恐縮ですが、まあ要するに、今でいう大須観音商店街の黎明期のその前、みたいな段階にある、ホットと言っていいのか逆にクールなのか、うーん、よくわからなくなってきましたのでこのへんで。
というわけで、そんな風情に満ちた円頓寺商店街にBAR DUFI。なぜか大文字表記。
これは誰もが放っておくわけがない。
なんせ名古屋随一のビジネス街でもある丸の内圏内にあるところで、ランチバイキングが780円っちゅうのはちょっと凄い。凄いというか本当に大丈夫ですかと言いたくなる安さ。しかもDufiさんのランチの味といえば誰もが認めるところ。それだけに、ああそれだけにそれだけに(意味不明)。
そしてやはり、オープン日のランチタイムは、開店後75分にして、ストックしてあった店の食材がなくなってしまうという阿鼻叫喚の情景だったそうです。いやコワ。
雨が降りっぱなしだった金曜でこれですから、土日の店内・厨房はさぞかし戦場であったろうとお察しします。
店主もその日の夜、やや遅めの時間帯にお祝いに駆けつけたのですが、それでも夜の部のパーティ客で大賑わい。店のスタッフてんてこまい。ワタシは一人カウンターの花となりて、ぽつねんと座っておりましたが、それにしても相変わらず良い意味で敷居の低い、心地よい雰囲気でした(すみません、またデジカメ忘れちまったもんで)。仕事の絡みでよく丸の内に出かけることがあるので、ちょくちょく遊びに寄れそうです。
あ、ちなみに今日明日はお休みだそうです。

(文字ツブれちゃってんな)
BAR DUFI
〒451-0042
名古屋市西区那古野1-20-1
TEL 052-485-7581
【営業時間】
ランチタイム 11:30~14:00
晩ごはん 18:00~23:00
【最寄り駅(地下鉄)】
「丸の内」駅8番出口より徒歩5分
「国際センター」駅1番出口より徒歩7分
「名古屋」駅より徒歩15分
【駐車場】
近隣にコインパーキングあり
この円頓寺を基点に、また新たに何かが始まるかもしれない。
いや、必ず始まるに違いない。
まずはとにかく、BAR DUFIをどうぞご贔屓に!
水野ご夫妻に「Parabéns!」とお伝えくださいませませ。
知らなかった、バルできたんですね!!しかも17・18日はワタクシ名古屋にいましたー、いろいろあってカフェの方には行けなかったんですが、なんとかして行って情報ゲットすればよかったぁ・・・。
おしいことをしました。絶対美味しいに決まってるぢゃないですか!!今度絶対いかなあかんです!!
名古屋に来たときに必ずや。
水野さんたち、このコメントご覧になってると思いますよ。たぶん(笑)。
☆Kumikoさん
人生すべからくそういうものです。なに、次に名古屋にお越しの時の楽しみを取っておいたとお思いなさいませ。じいはいつでもお嬢様を見守り申し上げておりますぞ(←誰だ?)。