goo blog サービス終了のお知らせ 

旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

8月9日 諫早~長崎の後半、鶴はまかせてウォーキング

2016-08-11 17:17:56 | 大会参加

最終日、襷代わりの折鶴をつなぐのは2人

後の人はお気楽だから、全区間を歩いたり

長崎街道の旧街道も地図に載ってるのでそっちをたどったり

楽しみ方は自由

荷物の関係があるので、中継の時間に肥前古賀へ

中継を見送り

すると、あまり遊ぶ時間はないので、せっせと歩いて長崎へ 

コースはこちら

市街地への峠を越える前の街では

子どもたちが登校時間

夏休みだけど、この日に合わせて登校日になっている

交通安全で出ているお母さんたちに

リレー参加者のメッセージを載せたチラシを渡す

皆さん、応援してくれる

旧道を通って(これは矢上神社)

急な坂道、階段を登り日見峠へ

時間の都合で峠はトンネルでショートカット

遅れていたチームも、諫早に泊まっている間に追いつき

みんなと前後しながら眼鏡橋へ

この辺では子どもたちの自転車隊も続々と長崎市街へ向かっていた

眼鏡橋に集合

そこからみんなで歩いて

山王神社の一本足鳥居や

被爆楠を見て

パネル展示も見て

冷たい麦茶をごちそうになり、爆心地公園にゴール

今年も暑かったが、無事終了