旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

9月26日 例幣使街道の続き、ついこないだと思ったらもう3年

2018-09-27 11:36:17 | 社会科

さっさと起きれたので、さっさと出かければ

なくてでも長めの距離ができるかな

鎌倉街道の続きは、途中までしか地図を作ってないので

歴史の道調査報告書の地図をそろえてある例幣使街道にした

ついこないだ倉賀野~太田をやったつもりが、もう3年もたってた

さっさと出かけられず、太田のスタートは10時

7時間ちょっとで暗くなってしまう。

ロードだから暗くても大丈夫だけど

地図が見えにくいし景色も見えないし、転んだら大変

栃木市まで行きたかったけど、大平下でゴール

途中、例の歩くのよりマシかわからないペースの走りをしたら

肋骨が痛くなかったので、やっと快方に向かったようだ

左手首が、力の入る方向によってかなり痛くて心配だ

怨霊退散までもう少しだろう

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1597882.html

 


9月19日 こんな楽しいデモは初めてだ

2018-09-20 08:43:33 | 社会科

さすが、デモと言わずパレードというだけあった!

あれから三年

あの年、夏から連日のように国会周辺へお出かけして

交通費が大変だからって趣味と実益かねて中山道をって行ったら高くついたり

大詰めになってからはネットカフェに泊まって、

冷たい雨の中早朝から夜まで叫んだりしたね

tabigarasuの雄姿が新聞にも出たよ!

今日の日比谷野音は満員御礼外にもたくさんあふれてた

戦争法への怒りもだけど、今、大変なのは沖縄

翁長さんが命懸けで頑張った、その遺志を継がないと

本土はもう沖縄に犠牲を押し付けるのをやめよう

玉城デニーさんに絶対勝ってほしい

集会のお誘いはここにあるけど、先に拡散するんだった

http://sogakari.com/?p=3756

「デモの1台目は三線サウンドカー♪光るものをぜひご持参下さい★」

どさくさで、このサウンドカーのちょっと後ろを歩いた

スタート前から三線が響き、みんなそのリズムにノリノリ~

沖縄民謡

コール

沖縄抵抗歌「沖縄を返せ」「座り込めここへ」「今こそ立ち上がろう」

コール

ず~っと三線の伴奏でこれを繰り返し、

カチャーシーを踊りだす人がいるし

車の上でコールをする女性もずっとカチャーシーを踊ってるし

東京電力の前に来たら、反原発のコールに切り替えるし

光モノの用意がなかったけど、集会でクリスマスに使えそうなペンライトくれたので

それを振り回したら肋骨が痛くなってしまったけど

ガチで走ったレースみたいな充実感だし

安政遠足の仮装行列みたいに楽しかったし

楽しい楽しいデモでした

 

 


9月17日 毎年2回は表参道のお散歩に

2018-09-18 15:29:37 | 社会科

と思うけど、雪や大雨でときどき中止になる

集会はできてもパレードがね

この春はミゾレの降る異常な寒さ

今日は秋晴れ、陽射しが強く暑い

 

プラカードの写真は拡散をとの呼びかけだから

パクリもOKでしょう

これはその場でFにアップ

パレードのあと、表参道を散歩して原宿駅に戻った

 

 

 

今日は敬老の日だから、

下流老人だけどスイーツを

写真撮る前に完食

 

 


9月5日 都心でまた、社会科系

2018-09-08 21:21:17 | 社会科

6月のイギリスに旅立つ日に、袴田事件の再審を棄却する

ありえない決定が東京高裁で出て、

東京高裁ってのは、そんなヒドイところなんだ~~と思ったけど

狭山事件も東京高裁に再審請求をしてるので

それじゃ困るのだ!

写真は、石川一雄さんと、つれあいさんと、義姉さん。

弁護団は8月末に、また一つ、決定的な鑑定を新証拠として追加。

袴田事件も再審開始して事実調べをすれば

無罪は間違いない

それが困るから、再審を開かないのかな?

警察のずさんな捜査のしりぬぐいをするのが裁判所の役目なのかな?

イマドキ、そりゃないよ

こんなだから日本の人権状況は酷いモンで

国連の人権機関も日本政府にあきれ果てて

たくさん勧告を出したそうだ

数年前ガッコに行ってた時、レポートで国連人権規約を調べたような記憶が

日本が締結したり批准したり、その違いも忘れた(^^;)けど

百何か国中百何十位、といつも最下位に近いところを低迷

人種差別撤廃委員会から8月30日に出た勧告の説明会が

参議院会館であるよと誘われ、聞いてきた

https://www.hurights.or.jp/archives/newsinbrief-ja/section1/2018CERD%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E7%B7%8F%E6%8B%AC%E6%89%80%E8%A6%8B%EF%BC%88%E4%BB%AE%E8%A8%B3%EF%BC%89.pdf

ほかにも参議院会館では、福島原発の被害者の裁判報告とかやっていた

いろいろ関心あるけど、本業は旅ですからね。


8月25日 神田香織さんの講談

2018-08-28 10:04:21 | 社会科

神田香織さんの話を聞く機会があった

以前、3.11の何年後のだったか

フクシマ県民集会の、開会前の行事で聞いたことがある

フクシマの祈り「ある母子避難の声」という演目だった

演目に入る前のお話がとても面白くて爆笑しながら聞いて

芸そのものは真剣な内容なのだけど

すごく楽しく話を聞いたという印象が残ってる

去年の原水禁広島で、菊千代さんの落語と、別の方の講談を聞いて

(このときは、第五福竜丸の話と、映画ゴジラのメイキングの話の2本)

講談って、伝えたいことそのものを芸にできるんだな、いいなあ~~

と思ったけど、自分で講談師にも好男子にもなれるわけなく

講演でもする機会があったら取り入れたいものだけど

講演するような御身分じゃありません

神田さんが「落語は笑い、謡曲は涙、講談は怒り」と

日本の三大話芸で一番古く、

歴史上の大きなことを庶民にわかりやすく伝える役割があって

その中で庶民からの声を拾い、

お上への怒りの声もたくさん聴いて、新しい講談が作られる

そういうモノだそうな

で、神田さんは「はだしのゲン」「チェルノブイリの祈り」

そして フクシマの祈り「ある母子避難の声」 と核と原発に反対し

平和、人権に関連する講談を次々新作、発表してきた

今日は石川一雄「塀の中の学び」

国会前でもときどきスピーチにたってるけど

「闘いは明るく楽しくしつっこく」

「あきれ果ててもあきらめない」

写真は公式サイトのチラシ用ダウンロードからいただきました