午後から赤城自然園に行きたいと思ってたけど
明日宿直で、そのまま富士山往復に行って、
帰ってすぐ広島~長崎だから、今日は遊んでいられない。
草むしり頑張らなくちゃ。
が、あまりの暑さにたちまちくたばった
なので結局赤城自然園に行った。標
高が少し上がるし、木陰が多いので、園内では涼しく過ごせた。
無料のネイチャーガイドツアーでいろいろ説明してもらったけど、
すぐ全部忘れてしまう
ヤマユリ
マツカゼソウ。葉の色が木漏れ日のようなグラデーション
アナベル(渋川市の花)
ヤナギランと桔梗
クガイソウだったかな?
ソバナ
シキンカラマツ
木登りの樹
ユキザサ
シモツケソウ
ウバユリ
シラネアオイの実
モミジガサにも花が
ヤブレガサにも
そして、目当てのレンゲショウマ
ミズスマシの池
なんか変じゃない?そう、さかさま
アサギマダラ
オオバギボウシ
オカトラノオ
コバノギボウシ
ここに来ると帰りはいつも天地の湯
だけど、暑すぎて、また汗かいてしまうからよした。