お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

笹餅

2021-06-30 08:25:15 | 日記



近所の農家さんから「笹餅」をいただきました。

突き立てのお餅を千切って丸めてひとつづつ丁寧に笹の葉に包んだ「笹餅」

田舎に住んでいても中々お目にかかれない代物です。
笹の包みをほどき口元まで運ぶと笹の爽やかな香が「プンッ」と漂います。
そして、程よい歯応えのモチモチ食感(≧∇≦)
噛むほどに増す甘味。
たまりません!

とてもオシャレでお茶請けに最高でした。

笹の葉も若葉が成長した今が旬です。

きっと昔はこの季節を待って作っていたのでしょうね。

笹の葉は殺菌作用もありますから、外に持ち歩いて食事にしたりオヤツにしたんだと思います。

農家さんも田植え作業が終わり、ひと段落した頃です。
骨休めの合間にもちょうどいいタイミングなのでしょう。

新潟名物「笹団子」とはまた少し違った食べ物で魅力的でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀之内月岡公園のユリ

2021-06-29 08:28:49 | 日記





今朝の地方新聞(新潟日報)に堀之内月岡公園のユリが咲き始めたと報道されていました。

写真は昨年のものですが今は黄色のイエローダイヤモンドが先行して咲き始めたそうです。

あと2〜3日もすれば見ごろのようですよ。

私も7月2日頃がピークになりそうなので見に出掛けたいと思っています。

ここは小高い丘に設けられた月岡公園の片隅、1500平方メートルの畑に10,000本の苗が植えられていて7月始めには黄色、ピンク、白、真紅、オレンジなど5色の花で埋め尽くされるとのことです(≧∇≦)

入場は無料、駐車場も完備されています。

魚沼の街を眼下にユリの香りに包まれてみませんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓢湖のあやめ

2021-06-28 08:22:17 | 日記





白鳥の飛来地で有名な瓢湖の「あやめ」が満開になったと情報が届きました(^^)

新潟県は名前に「潟」が付くくらいですから沼や潟のような湿地帯が多いんです。

湿地帯が多いと湿地に生息する生物(植物や昆虫、野鳥など)の種類も多く、色々な観察が楽しい地区なんですよ。

そして今時期は瓢湖に限らず「あやめ」の咲き誇る季節です。
瓢湖のあやめは新潟では五十公野公園に次ぐ二番目の規模で215種類50万本も育てられているんですW(`0`)W

コロナ禍でイベントは中止となっていますがあやめを見に出掛けるのはいいと思います。

シベリアに帰らなかった白鳥や水鳥もいますから散歩してみてはいかがでしょう。

湖の辺りで営業している「ショコラ亭」さんのスイーツもとても人気です♪
和風なお店で落ち着きます。
色んなフルーツのアイスキャンディーも人気ですよ。
ぜひ、お立ち寄りくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製梅の収穫

2021-06-27 08:14:14 | 日記









我が家の梅の木はここ3年ほど実がつかず収穫できませんでしたが、今年は突然大きな大きな実をつけました。

3年も無収穫が続いたので諦めて、冬の間に枝の半分ほどを切り落としたのです!
そしたら元気に実をつけました。

きっと枝の成長にエネルギーを使い、実にならなかったのですね。

「桜切るバカ、梅切らぬバカ」っていいますもんね。
今度から冬の間に定期的な剪定を心がけたいと思います。

ひときわ大きな実をつけたので梅酒に仕込みました。
センターの梅酒にも負けないかもしれません。
12月が楽しみです(^ν^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーゴールドは畑の用心棒

2021-06-26 07:46:30 | 日記

春からコンパニオンプランツのお話は何回かしてきました。

今日はそのコンパニオンプランツとしてとても優秀な植物「マリーゴールド」を植えたのでご報告です。

作物を育てていると、少しくらい形は悪くても安心安全な野菜に育てたいと思いますね。

出来れば消毒薬は使わずに有機栽培に挑戦してみたいものです。
先人の工夫で幾つもの方法があるのでチャッカリ採用させていただいていますが、今年の挑戦はコンパニオンプランツ。

で、今日はマリーゴールド。

マリーゴールドは菊科の植物でその独特な匂いで害虫を寄せ付けない効果があるそうです。
そして根の先から分泌される液体でセンチュウという厄介なムシを寄せ付けない効果もあるのだそうです。

センチュウは連作障害の原因になるそうなので、特にナス科の植物には相性がいいと聞きます。

なのでピーマン、パプリカ、茄子の苗の間に植えてみました。

完全ではなくても少しでも被害が軽減してくれたら嬉しいのですが(^.^)

そして後から気づいたのですが、マリーゴールドにもフランス系とアフリカ系があるそうです。

一般的に販売されているのはフランス系。

残念ながらより効果が高いのはアフリカ系なのだとか。

慌てて探したら、やっと一袋だけ種を見つけました(^ν^)
さっそく種まきして育てて、来年用の種を確保したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする