お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

池田記念美術館の錯覚展

2022-03-31 08:04:56 | 日記
浦佐の池田記念美術館で春季特別展示「第5回錯覚展」が開催されているというので出かけてきました。

この企画展は立方体を鏡や映像に映し出すことでありえない錯覚の世界を見せてくれるものです。

何とも不思議な世界を表現していましたよ。

メインの作品はロビーに展示しているこれ、







「錯覚すべり台」

手前にある3方向の滑り台からボールを転がします。

高さ4.5mの位置にセットしてあるカメラの映像で見るとあら、不思議。

テレビ画面ではボールが滑り台を登っていくように見えるんです(@_@)?



小さなお子さまならもうフリーズ状態になってしまいます。

いつもならスキー場で雪の滑り台を作って体験するのだそうですがコロナ禍屋内展示になったそうです。

展示室では様々な映像や作品が展示されていました。


モニターを使って見る角度によって立方体の形が変わる錯覚を展示していましたよ


桜の花びらが鏡に映すと蝶に変身


横向きの立方体が鏡に写すと縦に変身

売店ではこれらの立方体を作るキットも販売されていました。

春休みにお子様を連れて出かけてみるのも楽しいと思います。

周辺にはまだ雪が残り公園で遊ぶにはちょっと早いですが、大きな池に映し出される景色もステキでしたよ。

水面にはカモやアヒルものんびりと過ごしていました。



センターの映像班長に依頼すれば雪原に作った滑り台をドローンで不思議体験させてくれるかも。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラマンとして 後編

2022-03-30 08:26:34 | 日記
確かに昨日バッテリーを充電器にセットしたんですよ!

ランプが点灯したかまでは確認しなかったんですが確かに充電しました

本当なんです. . .


皆さんこんにちは 星和馬です


自分で自分に言い訳することに意味が無いことを悟り、荷物となった機材を車に置いてきました


ポケットの中のアイフォンを握りしめ、空を見上げました. . .



これで撮影したるわ!



「行ってきます(怒)」

係員の2度目の「行ってらっしゃーい」を聞いて出発しました





ここ「大崎雪割草の里」は小高い丘を雪割草を見ながら散策するコースになっています

ゆ〜っくり歩いても30分ほどで一回りできるのでお子様連れでも気軽に散策できます


登り口からたくさんの雪割草が咲いていました




色々な種類がある様に見えますが同じ種類なんです

正式名称はオオミスミソウ、交配することで様々な形に変化します

愛好家は自分で交配させた自分だけの雪割草を楽しむそうです

気の遠くなる育成ゲーム. . .


最新(3年前は)のアイフォンで写真を撮りまくりました

ですが客観的に見たら私って. . .

ただの観光客!

※ただの観光客です


日本海に面しているので海が見えて景色もいいです

なぜか日本海を見るとXY染色体が私を仁王立ちにさせます





今が開花のピークでした

入口のビニールハウスでは雪割草を購入することもできます

アイフォンでの撮影になったことが悔やまれると思ったのですが気軽に散策ができたので楽しめました

撮影機材を使わなくてむしろ良かったです(負け惜しみ!)


まだ開花は先ですがけんぽセンターの桑原山でも数年前に植えた雪割草が自生しているので、是非見に来て欲しいです


【大崎 雪割草の里】
住所 新潟県柏崎市西山町大崎
電話 025ー47ー4056
営業 9:00〜16:30
開園 4/3(日)まで



帰り道. . .

えっ!

何?今の!?

2度見した後、更にガン見!(志村けん並)



※日本海石地わさび園


どんなセンスなの!?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラマンとして 前編

2022-03-29 08:26:46 | 日記
今年に入ってからどこか取材に行ったかしら

たまには有益な情報をお届けしないとブログ担当から外されちゃうかも. . .

皆さんこんにちは ライターの星和馬です


新潟県の魅力を伝えるべく、久しぶりに撮影機材を持ってお出かけしてきました


行き先はですね


こちら!




皆さんは雪割草をご存じでしょうか

雪解け後、1番初めに花を咲かせる山野草です

新潟県は全国でも最大のオオミスミソウ(雪割草)の自生地なんですが、今回はこの雪割草の取材に行ってきました


私のSONYのカメラで撮影してYouTubeに投稿するのが目的です

子供たちは春休みで自堕落な生活を送っているのでお昼ご飯を準備してから出発しました


1時間ほど運転していると. . .

右手に見覚えのある池が


ん!?





鼻がムズムズする. . .

「はっくちょん!」

いや、白鳥!



ここは3年前に白鳥を撮影しにきた「長嶺大池」じゃないですか





車を停めて少し休憩しました

昔を思い出して少しセンチメンタルな気分に浸ってしまいました

あの頃は私の髪もまだフサフサだったのに. . .
(いえ、既にかなりの進行具合でした)






少しだけ過去を振り返ってしまいましたが、また未来に目を向けて出発します

長嶺大池から30分ほどで日本海が目の前に広がり、目的地に到着しました(目的地は日本海に面したところにあります)




ストイックに撮影機材をセットしていきます

シグマの16mm F1.4の広角レンズを選び、日光が強かったのでNDフィルターも装着

そしてカメラをジンバルにセットしてバランス調整をします



私はいつも自分自身を客観的に見るようにしています


機材をセッティングしている私ってひょっとしたらカッコいいんじゃないかしら

プロのカメラマンと間違われたらどうしよ

本業があるのに仕事の依頼がきたらどうやって断ろうかしら. . .




準備ができたので入場料の400円を払い、散策コースの入口にやって来ました


電源ON!



. . .


ん?


えっ!


うそ!!


2度見した後更にガン見!(志村けん並)




プロのカメラマンじゃないんだから予備のバッテリーなんて無いよ〜


一瞬でモチベーションが消滅しました



も〜


「だっふんだ!」


次回、後編に続く
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外壁修繕の中間報告

2022-03-28 08:55:16 | 日記
外壁修繕の工事を始めて10日が経過しました。

お客様の滞在中は停止しながら進めていますので工事を担ってくれている方々には少々歯がゆいかもしれませんが順調に進んでいます。

一枚一枚のタイルを打音検査して浮きが確認されたタイルは穴をあけてピンで固定して樹脂で接着します。


先端がダイヤモンドのドリル(無振動低騒音ドリル)で穴あけします


深さ6センチで、表面は2段構造の穴があきました


筒状で両脇に小さな穴が6個あいたピンをポンチで打ち込みます
ピンの先端には鉄球が仕込まれていて一度打ち込んだピンは抜けなくなります


打ち込み完了。釘打ちしたみたいにタイルをおさえます
ピンの中心に特殊な樹脂を圧注するとピンの両脇の小さな穴から隙間に充填されて完全に固着します


最後にキャップを接着して表面塗装すれば完了します

一昔前の工法とは全く違い、品質が格段にアップしているのですね (@_@)!

館内にいても工事の音は全く気になりませんでした。

接着強度も以前は樹脂注入だけでしたので物理的にも信頼性がはるかに増しました。

この工事で建物の信頼性はかなり上昇したと思います。

これからも安心して湯之谷にお越しくださいね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツでほっこり

2022-03-27 08:09:10 | 日記
年度末は仕事も家庭も何かと慌ただしくて体調不良を起こしやすい季節です。

そんな時にはお好みのスイーツでほっこり一息ついてみるのも大切な健康法だと思います。



いつも私のココロを解きほぐしてくれる大切な方からまたまた手作りケーキをいただいちゃいました!



手作りいちごジャムのレアチーズケーキ(*´▽`*)



ボトムにはバームクーヘンが敷かれていて3層構造になっていました。



一口ごとにココロがまろやかに解れていくのを感じながらも、あっという間にボトムにたどり着きました。

お店に並ぶスイーツはもちろん美味しいのですが、手作りのスイーツには魔法のチカラが宿されている気がします。

忙しい時ほど一息ついて落ち着きたいですね。

こんな魔法のスイーツが作れたら周りをみんな幸せにできるのに、、

そうだ!!

今度はビン詰めスイーツにも挑戦してみようか(^^♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする