今まで体験したことのない大きな地震、そのあと徒歩で帰宅というこれまた初めての経験、続く余震に落ち着かない眠れない夜を過ごしたけれど、明けてみれば東京(あたしのまわり)はいつもの日常に戻っていた。
テレビで見る光景に胸が締め付けられるばかりだけれど、どれも現実。あたしはあたしが今できることをやろう。些細なことしかできないかもしれないけど。
頑張れ!ニッポン。
頑張ろう、日本人。
ところで。
わたくしの住まい、23区を代表して(?)計画停電地区に選ばれましたよ。
あいうえお順?と思ったら、、、首都機能維持には関係ないってことなのか(笑)。
笑ってる場合じゃないな。
頑張るぞ、荒川区。
[追加]
東電サイトは見てないんだけどツイッターでの情報見ると他の区も対象っぽいです。間違えてたらごめんなさい。
テレビで見る光景に胸が締め付けられるばかりだけれど、どれも現実。あたしはあたしが今できることをやろう。些細なことしかできないかもしれないけど。
頑張れ!ニッポン。
頑張ろう、日本人。
ところで。
わたくしの住まい、23区を代表して(?)計画停電地区に選ばれましたよ。
あいうえお順?と思ったら、、、首都機能維持には関係ないってことなのか(笑)。
笑ってる場合じゃないな。
頑張るぞ、荒川区。
[追加]
東電サイトは見てないんだけどツイッターでの情報見ると他の区も対象っぽいです。間違えてたらごめんなさい。
日本海側であるため1日ちょっとの停電ですみました。
電力復旧してTVをつけて...目に入る映像に絶句の連続。
現地の方々のために何かできることがないかと思いつつも...
自分に出来る少しの事の積み重ねが現地の方々の助けになる...と思い、
エアコン、ストーブ、コタツを一切つけないで...毛布を身にまとい...じっとして情報を集めておりました。
たくさんの人の少しの協力が大きな力になるんだと思います。
みなさんで協力して頑張っていきましょう。
ちょっと暗めの事務所でした。
電力会社は違うけど、同じ日本、同じ地球。晃司くんの嫌いな「頑張れ」だけど、被災地の皆さん頑張ってください。
私に何が出来るだろうか…
約250名。明日からは数名ずつローテーションで献血に行きます。僅かな力ですが遠い九州からエールを送ってます!!
そうだ献血!と思ったら、直近の献血から時間がたってなくてダメだった
来週行ってきます。
実はわたくし献血が趣味(とは言わないか?!)だったりします(笑)