ふわり夢色のーと

ふわっと幸せを感じたい...。
嬉しいこと、楽しいことがたくさん書きこまれますように~

私の庭...バラの季節より

2015-05-20 14:22:39 | 庭のバラ

初夏の陽ざしを浴びてバラも元気に咲いている今日この頃ですが....
庭のバラの最盛期は過ぎてしまったようです

ちょっとした気配に驚くかのように

はらはらと.....

ワタシの気持ちと正反対に散っています



<Silent Love> サイレントラブ↑

河本さん作の優雅で素敵なバラです

新しいバラが何か欲しいと思い、ウチにお迎えしました



ピンク繋がりで古くからいるチャイナの<Hermosa>ヘルモサ↑
花期の長いバラ♪
丈がウチでは短いので草花に埋もれています
甘い香りがします   


<コーネリアのアーチ>
咲き始めはアプリコット色


だんだん退色して来て、淡いピンクから今は白~
もう散っています
花がら摘みが大変!


物置の前





クレマチス<フォンドメモリーズ>↑


 President de Seze <プレジデント・ドゥ・セーズ> ガリガ ↑
中央に向かって濃い色合いとなるグラデーションが美しく好きなお花です


アンティークタイプのつるバラ <シーザー>↑
その名の通り....強健!(笑


Pierre de Ronsard <ピエールドゥロンサール> ↑ ↓
アップで!
大きなお花^^


数歩、引いて....ロンサール
このバラが気になる方が多いです


CrownPrincess Margareta <クラウン・プリンセス・マルガリータ>↑
健康的で病気になりにくいとのこと、
そうですね...
そこに惹かれてお迎えしました、やって来て3年経ったかな?


イングリッシュローズ<プリンセス アン>
色も形も大好き!


<デュシェス・ドゥ・ブラバン 和名 桜鏡>↑
桜ピンクをわずかにこくしたような優しいカップ咲きと、 有島 薫さん はおっしゃっています
まさに...良いバラです
大きく育ちました
四季咲きと言うのも良いです


<ベラドンナのいる風景>


<バレリーナ>↑ ↓


朝日の中で....♪


玄関の所の<Ghislaine de Féligonde> ギスレーヌ ドゥ フェリゴンド ↑
淡いクリーム色が退色して白に変わりますが
周りのバラに馴染んでいい雰囲気を醸し出してくれています
お気に入りのコーナーになりました
ハーブスタンドさんの苗です
おススメありがとうございました

    

<フランソワジュランビル>↑
軒下を這っていますが、伸びて伸びてあちこちに枝を広げ顔を出しています


フェンスに<アルビックバルビエ>が満開 ↑
ここにもジュランビルが来ています


ベランダの板塀に額を置いてみました...
水遣りを忘れるので多肉を。

それから今年はこの子も居ます ↓

イングリッシュローズ Christopher Marlowe
<クリストファーマーロ>です

この冬にいつものホームセンターで訳あり商品であったのを
お値段に惹かれて(ワンコイン)連れ帰りました

どうして、どうして....素敵!でしょう~
大満足^^
根元から何本もの茎が伸びそこから枝が伸びて絶え間なく咲いています
ラッキー!
クリストファー・マーローとは、有名な劇作家、シェイクスピアと同時代の人物だそうです
名前の由来もなかなか面白いですね♪



1年経たないとこの景色には会えないので...
つらつらとupしてしまいました
最後まで見ていただきありがとうございました

なかなか帰省出来ない長女も見てくれているかしら?





最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sibu)
2015-05-21 11:22:51
大好きなバラを数多く見せていただき、
沈んでいた心も和みました。

バラは種類が多いのは知ってましたが、
知識の多さにびっくりで~す。
sibuさま~ (ゆめ)
2015-05-21 17:45:20
こんにちは!

ミミちゃんの記事を拝見しました
残念でしたね
家族の一員として過ごして来た日々の思い出は、尽きないでしょうね....
寂しいですね

バラを見てくださり嬉しいです
1年に一度、今だけバラに酔いしれています(笑
知識程ではないです
みな聞きかじりの事ばかりです

Unknown (paper moon)
2015-05-21 21:22:41
ゆめさん、こんばんは。

気のせいかすっきりとした庭になったように見えます。
引き算の成果でしょうか。

昨年見ていなかった飾り物が目につきます。
本当にイメージチェンジした庭に変わったようです。
来年見せていただくのが楽しみです。

デュシェス・ドゥ・ブラバンがきれいです。
我が家ではうどん粉まみれで期待できません。
不思議なもので雨が少なかったのにうどん粉病が蔓延しているのです。
我が家だけかと思ったらほかでも同じようでビックリしました。
Unknown (guuchan)
2015-05-22 08:34:00
昨日TVで、バラ園の薔薇を育てて40年の方がでてらして詳しくお話しされていました。
 
 思わず、ゆめさんを想い、身を乗り出して見ました^^
でも、殆ど忘れましたが・・・(^^ゞ

 いろいろ品種改良して作っていくのだけど、
原点になっているのは、ノイバラだって・・・
 その60歳代後半の男性は、
「好きなバラは沢山あるけど、このノイバラは素朴で愛おしいお花です」 って云われていました。
Unknown (shino)
2015-05-22 22:45:11
懐かしい思いで見させて頂きました
去年私がお伺いしたの今頃だったような。。。
それにしても素晴らしいお庭にタメ息ばかりです。
その時名前をたくさんお聞きしたのに端から飛んでいくようなとても覚えきれません あぁぁ・・
ゆめさんが書いて下さったメモ
机の横にあるボードに留めてあるけど・・・(@_@)。

この前の日曜日
レッスンの帰りに例のローズガーデンに寄ってきたけどあそこより「ゆめガーデン」の方が素晴らしい!

明日は神代植物公園のバラフェスタに行ってきます。
Unknown (ルミ)
2015-05-23 00:01:04
今が一年で一番好きな季節ですが
疲れた心を和ませて下さったゆめローズガーデンに感謝 ( ´ ▽ ` )ノ何て美しいんでしょう
もう満開は過ぎたことでしょうか?

今年は田舎が長かったので近くのバラ園に行けなかったのですが
良いです 家に居てゆめガーデンで堪能させて頂きました
黄色のバラが好みなんです(*^o^*)
paper moonさま (ゆめ)
2015-05-25 10:15:42
すっかりレスが遅れてしまいました
すみません

すっきりした庭に見えて嬉しいですが...
そうでもないのです、
相変わらず、あれもこれもほしいのです....(笑
雑貨は多少増えました

うちでもうどんこ病が今年初めて罹りました
変ですね....

近いうちにお会いできるのをすごく楽しみにしています

guuさま~ (ゆめ)
2015-05-25 10:36:08
おはようございます
すっかりレスが遅れてしまいました
すみません
ちょっと出掛けていました

TVで薔薇園を見て思ってくれて嬉しいです^^
バラを育てて40年とはすごい!
大ベテランですね

ワタシは毎日、水遣りと花がら摘みに追われています
散って行くバラの花びらを集めては淋しく思っています。

ノイバラは私も好きです
シンプルで可愛い!ですよねっ♪

shinoさま~ (ゆめ)
2015-05-25 19:14:48
こんばんは^^

レスが遅れてすみません
バラに追われてみなさまの所にお伺いがなかなか出来ずにいます
庭も満開の時を過ぎて、花柄の始末に追われています。
連れて行って下さったあのバラ園に行きたいと思いつつ...もう、お終いですよね
でも、またいつか連れてって~~

写真展のハガキが来ました^^
rumiさま~、ありがとう! (ゆめ)
2015-05-25 19:22:39
こんばんは!
お帰りなさい、お疲れになったでしょう~
やっぱり我が家は落ち着くでしょうね^^

レスが遅れてごめんなさい

バラの季節が北上しています
ウチのは見頃は過ぎましたが、まだ少し楽しめそうです
今度、お好きな黄色のバラをupしますね
(数が少ないですが....)

ゆっくり休んでください