☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
17周年(2022年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

バイオハザードII アポカリプス

2007年10月30日 | ★★★★

バイオハザードII アポカリプス
【RESIDENT EVIL: APOCALYPSE】
2004/09/11公開
製作国:アメリカ
監督:アレクサンダー・ウィット
出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ、シエンナ・ギロリー、ジャレッド・ハリス、オデッド・フェール、トーマス・クレッチマン、サンドリーヌ・ホルト、マイク・エップス

STORY:巨大企業アンブレラ社の地下研究所“ハイブ”での死闘から36時間後、何者かに捕えられ病院で目を覚ましたアリス。本能的に逃げ出した彼女は、“T-ウィルス”がラクーンシティ中に蔓延していることを知る。アリスは特殊部隊の女性隊員ジルらわずかに生き残った者たちと脱出を試みるが、街は生ける屍と化した凶暴なアンデッドたちで埋め尽くされ、事態の隠蔽を目論むアンブレラ社が送り込んだ最強のバイオ・モンスター、ネメシスまでもが彼らの行く手を阻む。さらに、アンブレラ社は核兵器による街全体の消滅をも実行に移そうとしていた…。

 

またまたミラ・ジョヴォヴィッチをカッコ良く見せるための映画。
バイオ・モンスター存在薄っ、、、

「バイオハザード」第2弾。これは今回初めて観ました。
一気観したので、これで完璧さ。
1と2を続けてみるとアリスが施設が脱出して街中がとんでもないことになってたーで終わってた続きが、いい感じの流れになってますね。
人気出たから作りましたな無理矢理な続きじゃないのがいいですね。
メネシス計画やT-ウィルスの本当の目的などなど、謎の部分がわかって面白かったです。
街中に現れたゾンビたちはすでに死んでるから、バンバン撃ちまくっても罪悪感がないのでゲーム感覚で楽しい~(笑)
私にも撃たしてくれよ~と思っちゃった。
結局は、前作は密室でのサバイバル、2作目はお外でのサバイバルでした。
次は世界?
そして宇宙?
どちらかというと密室でのサバイバルの方が好きです。

アリスのバイクでの派手な登場がカッコイイ。
その他パワーアップしてて、前作以上にミラ・ジョヴォヴィッチのための作品になってますな。しかし、どんどん身体の中が変化していって怖いケド。
アリスと共に戦うジルもかっこいい。同じ特殊隊員の男性たちはやられてるし、、、
こういう状況には女性が強いわけですね。
最強のバイオ・モンスター、メネシスがお出ましになりましたが、なんだか中途半端でした。

ラストの“アリス計画”っちゃなんだ??その真相は3でということですが、その3もまたまだ“○○計画始動だ”なんて言ったら永遠に続けられるかも、、、
個人的にはここで終わりにしても良かったんですけどね。T-ウィルスの目的もわかったし、アリスたちも脱出できてめでたしめでたしでも良かった。
今回のラストは無理矢理つなげたように感じます。
それともゲームではそういう設定になっているのでしょうか。
そうは言っても気になるので、3は観にいきますケドね(笑)

バイオハザード
バイオハザードII アポカリプス
バイオハザードIII
バイオハザード IV アフターライフ
バイオハザードV:リトリビューション
バイオハザード:ザ・ファイナル

*映画鑑賞★日記・・・より転載


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バイオハザード | トップ | イノセントワールド -天下無賊- »

コメントを投稿

★★★★」カテゴリの最新記事