こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2009/01/14 著作権 

2009-01-14 21:07:27 | Weblog

きょうも室温が低すぎて、湿度は表示せず。
日課・・・  ラジオ体操、ゴミ出しの前に室温を確認したら、


さらに下がってる。
これまでは2008/12/07の4.0℃が最低気温だったが、3.8℃になった。
日の出の時刻が過ぎている。急いで見える場所に出かける。


田は薄氷。太陽が出てきた。


なんとか日の出に間に合った。今年初めて山から出るところを見れた。
日の出を見ながら歩く。


西方面はやや雲が多い。お月さんが見える。


山から顔を出し終えた。
その足で畑へ。


きょうは5mm強の厚さ。


【柿】の木の霜。


【えんどう】の霜。毎日霜・風に打たれながら春まで頑張っている。

新聞一面は、
各紙 「定額給付金が衆院通過」
与党はこんなに世論の反対の多い法案をなぜ通すのか? もっと民意を反
映すべきだと思う。



ブログに掲載しても問題ないか、著作権についてネットで調べる。
引用目的であれば他人の著作物を引用して利用することができる。
小説・映画・新聞・テレビ・俳句の著作権についてもっと詳しく調べたい。

夕刻


いつも通り散歩に。


懸け大根
この写真にぴったりの俳句があるが、きょうは掲載しない。


小鳥だと思ったら、大きな羽を広げ飛び去った。


堤防の階段。15段を3回上り下り、階段が3箇所あり合計135段上り下りした。
きょうは膝の痛みはなかった。なれれば1箇所5回、合計225段上り下りしよう。


太陽が山に沈むところは見れなかった。
I君が自転車で笑いながら通り過ぎた。きょうも汗がざくざく出てきた。

■ きょうのタマちゃん



   のち  一時  のち