神は慈愛なり

神はこの世界を真実で創造されたからには、真実をもって生きる。

TV朝日は何が言いたいの?

2009-09-14 09:14:40 | Weblog
政権が交代すれば前政権が予算を組んだ無駄を変えようとすることは当然のことであり、千葉県の例をとっても、税金を30億も隠し持つような悪どい県もあるということ!

東は前政権から受け継いだものであって、政権が交代したら当然変わることはあって当たり前である!

宮崎県のアホ知事なんか、「脱しがらみ」を掲げていながら、まったく嘘であったこと!政治資金パーティーで、地元建設業界の政治団体である県建設業政治連盟などがパーティー券を購入して、知事後援会主催のパーティーで年間収入総額約5464万円の5割を超す、2853万円をも集めていた。宮崎市でのパーティー1回で、同政治連盟が50万円分の券を購入するなど、真っ黒けである。

しかも自分が衆院選に立候補し、中山成彬を知事に後任しようとまでしていた。
それも駄目となれば次は衆院選に出て大恥を掻いた!

宮崎県民の失業者は酷いというのに雇用の何の対策もせず、相変わらず道路造りだけに力を燃やし、いつまでも抜け出せない東国原!

中田前市長が全うなことを言いました。
「道路が無いからと言って死ぬということは無い。」

ーーーーーーーーーー
民主党が教員更新制度を廃止に持っていくという。

民主党は良いことをやった!

森喜朗や中山成彬、安倍、中川昭一、麻生、小泉ら自公らが一番に敵として嫌っていた日教組である。

自民党の悪政に口だしする者は敵であるから、こいつらの日教組を封じ込めようという狙いはイジメとして教員更新という形で表したもので酷いものであった!

ーーーーーーーーーーーー

>放送免許を「入札制」 にして、 適正な「電波使用料」 を徴収する。

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年に渡ってテレビ局の新規参入は全くやってない。

政・官・業が一団となって、仲間内で排他的に「利権」を独占している様な状況。

海外では 経済価値に見合った 公共の「電波利用料」の徴収が常識。日本では「タダ同然」の電波料で優遇され、その上「愚劣」で「恣意的」で「偏向」に満ちあふれた放送を日々垂れ流す。

既にまともな情報伝達能力すら失った既存テレビ局にこれ以上の優遇措置は必要ない。

これも「新規参入」が無く、既存の仲間内の馴れ合いと庇い合いで「暗闇」の中で「記者クラブ」同然の利権運用をし続けて来た弊害。

電波料で言えば、GDPが日本の約半分のイギリス でさえ年約計850億円以上 の電波料徴収がなされていますが、日本は昨年度の実績でたった42億円 程度しか徴収されていない。

日本でもイギリスなどと同様に放送免許などを「 電波利用料」に基づく「入札制」に変更 すれば、 競争原理が働くと共に、新規参入も可能になり、「電波利用」に関する適正な市場価格が形成され、数兆円規模の電波利用収入が「国庫」に入る事も可能。

こう云う問題はマスコミは全く報じないし、既存利権で囲われた政治家や官僚達が問題提起する事もない。

安易に「地デジ」キャンペーンなどに乗って「地デジ」TV購入補助などを既成事実化するのでは無く、その前のテレビ業界は払うものを払ってから「国民」にお願いすべき。

主要各国の「電波料」制度の概要は日本は「オークション(入札)制度」も存在せず、異常に安い電波料で、既存テレビ局が独占的に免許更改しています。しかも、その大半の80%以上は「携帯電話会社」の負担によるものです。如何に各国と比べて優遇されているかが解ろうと言うもの。

ーーーーーーーーー
Mariah Carey & Whitney Houston - When You Believe
http://www.youtube.com/watch?v=CxIN79n4jVo&feature=related

sunshine on my shoulder
http://www.youtube.com/watch?v=4Zx27dP1mTg

the stylistics-you make me feel brand new
http://www.youtube.com/watch?v=VUfAwwIgpNY

ーーーーーーーー

http://myhome.cururu.jp/ell/blog/article/51001756724 ←かなりイエスを目覚める言葉が書かれています。

http://myhome.cururu.jp/ell/blog/article/51002158496



この聖書に

からだを殺しても、魂を殺すことのできない者どもをを恐れるな。むしろ、からだも魂も地獄で滅ぼす力のあるかたを恐れなさい。
http://69050741.at.webry.info/200812/article_1.html

http://blog.goo.ne.jp/yosefu_001 2009.09.14(月) 376 PV 139 IP