陽出る処の書紀

忘れないこの気持ち、綴りたいあの感動──そんな想いをかたちに。葉を見て森を見ないひとの思想録。

政治家はなぜ3年で辞めるのか?(前)

2014-02-06 | 政治・経済・産業・社会・法務


Hさんは同期のなかでも出世株。機転が利くし、持ち前のトーク力で客受けがよく業績好調、30代後半でなんと関連子会社の社長に抜擢されます。ところが、その子会社では、Hさんにとっては、ひじょうに仕事がやりにくい部長がいました。その部長は社内でも派閥を持っているので、社員の多くがなびきます。自分の企画が通らないことに業をにやしたHさんは、降下を願い出て、その部長を追い出し、自分がその地位に収まりました。自分の代わりに社長についた人物は大人しく、実際は部長のHさんが事業全体を動かしていました。ところが、しばらくすると、大学の先輩から会社を興すから役員にならないか、とお誘いがきます。勤め先は兼業を禁止していなかったので、Hさんはその役員の仕事に夢中になってしまい、ほんらいの子会社での仕事がおろそかになることもしばしばでした。そのうち、以前から女癖の悪かったHさんはセクハラ発言をし、社内で険悪なムードが流れます。子会社改革の胆(きも)となる企画も重役会議で却下されてしまいました。Hさんは自分の企画が通らなければ今度は部長の座を投げ出すと訴えますが、はたしてこんなHさんに次のポストはあるのでしょうか?

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来 (光文社新書)
若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来 (光文社新書)城 繁幸 光文社 2006-09-15売り上げランキング : 26895Amazonで詳しく見る by G-Tools



若者が3年で離職することが問題になっています。
企業戦士の皆さまは、今時の若い奴らは根性が足りない、石にかじりついてでも会社にしがみつけ、とお尻を叩きます。でも、実際はいい年をしたご年輩者でも役職を放り投げたりしています。フリーターを馬鹿にした石原都知事もそうでした。

しかし、しかしですよ。
わたしたちは、見てきました。ここ十年ほどのあいだ、政治家の皆さんが、しかも一国の首相たる方までが3年も経たずに職を投げ出してきたことを。ある人は失言のために、ある人は脱税のために、ある人は部下の不祥事に適切な処置を怠ったために、さらには、健康不安のために。ある人は不透明なお金を借りたために。かなり昔のことですが、女性スキャンダルで辞めた首相もいましたね。そして、みんなに拍手で迎えられて知事になったのに、なにかよくわからない新党をつくるからと椅子からかってに降りてしまった人もいました。老後に楽ができる、いい転職先が見つかったわけですね。その知事が後継者に選んだ次の知事も、みんなが賛成大多数で選んだのにダメでした。その老獪な知事が見込んだ大阪の男は、慎太郎と龍馬になぞらえて維新ごっこをしたかっただけなのでしょうか。

橋下市長の出直し選挙にはまったく意味がありません。
大阪都構想が座礁しそうだから、蜜月関係にあった公明党にてのひら返しされたから、選挙で信を問うと言う。選挙って、たかだかひとりの政治家の考えが正しいかどうか占うため「だけ」に利用されるのでしょうか? 選挙は市民の暮らしをよくするためのリーダーであり、代表者を選ぶためにあるのでは? 選ばれた人は選んでくれた人と政治をよくすべく契約を結んでいるのであって、決してその人の政策すべてに賛成しているわけではない。選挙に動くお金はけっして安くはない。しかしかつて府の財政難を救ったはずの男はこう言い放ちました、「正しい民主主義のためならお金をかけてもいい」と。自分の名誉回復のために税金を使うのでしょうか? メディアが偏向報道しているせいなのか、橋下さんご本人の言い分が分かりませんが。やはり、昨夏のあの失言のせいで、発言力が低下してしまったことは否めないようですね。




【関連記事】
能ある橋下、NOと言われて
どんなに自分が正しいことを主張していても、言い方をまかり間違えば、それが大きな問題に発展することが多々あります。

政治家はなぜ3年で辞めるのか?(後)
責任感のないリーダーが悪いのか、それとも、リーダーの素質を見抜けない我々が悪いのか。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年あらため、日つづり、月し... | TOP | 政治家はなぜ3年で辞めるの... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 政治・経済・産業・社会・法務