=Crystalshee=

気ままな日記

ツメレンゲ

2017年09月27日 17時31分18秒 | 日常
実家からもらってきた植物が冬に溶け、春にまた芽を出し、冬に溶けを繰り返していました。
実家にある時には成長して花も咲いていたのに、うちでは成長しない。
たぶん日当たりが悪いからだろうなぁ。

ところで、この植物の名前は?って聞いたらよくわからないとのこと。
ホームセンターで見ても同じ種類は売ってない。
ずーっと目を光らせてて、やっと昨日同じ植物を発見しました。





判明した名前はツメレンゲ。
準絶滅危惧種らしいのですが、危惧するほど弱くないです。
ドンドン子株作って増えます。
冬に溶けても復活します




他に、日当たりの悪い所でも頑張っている植物を紹介します。



 
3年くらい経つミニシクラメン。
今年の悪い天気で葉っぱが全部ダメになったので、ついに株が腐るかと思ったら復活!
がんばれ~!
シクラメンは葉っぱ1枚につき花が1つ、と言われているのですが、
こんだけ葉が少ないと花を付ける体力がないかもね。






ミニバラ(黄色)
ミニなのに花がとても良い香りだったので春に購入。
バラは私と相性が悪いのか、いつも枯れちゃうんだけど今回は新芽も出てきてます。
頑張って咲いてほしいです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 成田山新勝寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事