『今日の出来心』

シンガーソングライター&作詞家“久保田洋司”の365日書き下ろし公開日記です
since 2000.3.7

我が背子を大和へ遣るとさ夜ふけて~今日の出来心2016年6月2日(木)

2016年06月03日 01時41分56秒 | Weblog

我が背子を 大和へ遣ると さ夜ふけて 暁露に 我が立ち濡れし 

二人行けど 行き過ぎ難き 秋山を いかにか君が ひとり越ゆらむ 

 

この二つの歌の、現代語訳

あの人を 大和に帰し見送ろうとして 夜も更けて 暁の露に わたしは立ち濡れたことよ

二人で行っても 行き過ぎにくい 秋山を どんなにしてあの人は ひとり越えていることやら

 

こうして見れば、単に、旅に出る人を、見送る気持ちを歌った歌ですね。

当時の旅は大変だし、だいぶ心配してる、という感じでしょうか。

万葉集 巻二 105歌と、106歌。

有名な歌ですから、僕なども、昔、万葉集を習い始めたころに、教わって、

歌の背景も、なんとなく知ってから、読むもので、

もう、その背景なしには、考えられないんです。

 

大津皇子(おおつのみこ)が、ひそかに伊勢神宮に下り、

帰って来る時に、大伯皇女(おおくのひめみこ)が作られた歌二首

という注がついています。

 

686年のこと。

弟、大津皇子は24歳、姉、大伯皇女は26~7歳。

天武天皇と大田皇女の間の子。

姉と弟。

二人の母、大田皇女は、すでに亡くなっています。

この時、天武天皇崩御。

大田皇女の妹が、やはり天武の妃で、鸕野皇女(持統天皇)

天武と鸕野皇女の間には、草壁皇子。

草壁は、大津より一つ年上。

すでに皇太子になっていて、天武が亡くなれば、次の天皇は、草壁。

しかし、草壁、ちょっと病弱。

一方、大津、政治的にも優れていて、大変評判良い。

鸕野としては、自分の子、草壁皇子、その子、軽皇子を天皇にしたい。

ちょっとそのあたり、Wikipediaを↓

***

天武天皇は、2年3ヶ月にわたり、皇族・臣下をたびたび列席させる一連の葬礼を経て葬られた。このとき皇太子が官人を率いるという形が見られ、草壁皇子を皇位継承者として印象付ける意図があったともされる。これに対して、「草壁皇子の立太子」そのものが、後に皇子の子である軽皇子(文武天皇)への皇位継承を正当化する為に作為されたもので、実際の持統天皇の構想は草壁皇子に葬礼を主宰させることで初めて後継者であることが明らかにされたとする説もある。

ところが、689年4月に草壁皇子が病気により他界したため、皇位継承の計画を変更しなければならなくなった。鸕野讃良は草壁皇子の子(つまり鸕野讃良の孫にあたる)軽皇子(後の文武天皇)に皇位継承を望むが、軽皇子は幼く(当時7才)当面は皇太子に立てることもはばかられた。こうした理由から鸕野讃良は自ら天皇に即位することにした。

***

この、天武天皇崩御の直後、大津の謀反が発覚。

再び、Wikipediaに、これ↓

***

686年(朱鳥元年)9月に天武天皇が崩御すると、同年10月2日に親友の川島皇子の密告により、謀反の意有りとされて捕えられ、

翌日に磐余(いわれ)にある訳語田(おさだ)の自邸にて自害した。享年24。

(中略)

事件の背景には、鵜野讃良皇后の意向があったとする見方が有力である(直木孝次郎)。

***

親友!

あっという間につかまって、あっという間に「処刑」。

時間がたてば、ボロが出るからか。

 

で、冒頭の歌は、その直前に、伊勢で斎宮をしている姉を訪ねた、弟。

その弟を見送る時の、歌なんです。

 

大伯皇女は、個の体験を、どう表現しようとしたのか。

歌われた体験は個のものに違いないが、それを表現しようとしたとき、

大伯皇女は、集団の言葉「類型」に頼らざるを得ない。

「皇女や皇女と同世代の人々にとって、歌とは内面の表出の具である以上に、

他者との交感の具であった。

共有されていた発想や慣用句こそその交感を保証するものであって、

その意味で個々人を社会科する仕組みでもあった」

(品田 悦一「大津皇子・大伯皇女」『セミナー万葉の歌作品』1)

 

と、先生からいただいた資料を結局書き写すことに。

今朝も楽しみにかよっている、万葉集の講座に行ってきました。

巻二から、素晴らしいお話をたっぷり。

結論的に、うなるようなお話もありましたが、書ききれません。

 

おまけに、これも↓

大津皇子を二上山に移葬したときの、大伯皇女歌に、やはり有名な。

うつそみの人にあるわれや明日よりは 二上山を弟背(いろせ)とわが見む

があります。

これは、大伯皇女が、諦念の境地に達した、などともいわれているそうですが、

「われや」の「や」、「見む」の「む」、この「や」と「む」の使い方を、

万葉集の歌、全部調べてみると、これは、非常に不本意である場合に使われているそう。

 

また、長くなり、深夜になりました。

とてもうまく書ききれません。

 

さ、4日(土)京都、5日(日)、神戸に伺います。

The東南西北YOYO部のコンサート、是非、おいでください。

***

■The東南西北YOYO部 ライブ・ツアー
6月4日(土)、6月5日(日)、 6月12日(日) 

The東南西北 YOYO部 LIVE TOUR 2016 「はじめてのYOYO部の旅」
The東南西北の入船陽介(キーボード、コーラス)と久保田洋司(ボーカル、サイドギター)によるユニット「The東南西北YOYO部」のはじめてのコンサート・ツアー。
みんなに会えるのが嬉しくてたまらないよ!

■2016年6月4日(土)
出演:The東南西北YOYO部(入船陽介、久保田洋司)
会場:京都、祇園 ジョニーエンジェル
   http://www.lr-bros.com/johnnyangel-kyoto
  (京都府京都市東山区祇園町北側281-1-1 祇園ファーストビル5F )
時間:Open 18:00 Start 19:00
料金:予約 4,000円 当日 4,500円 (別途1ドリンク)
   当日会場でお支払ください
●メール予約【reserve@lr-bros.com】まで、
     ご希望公演日、お名前、人数、ご連絡先電話番号を明記の上、お申込みください。
     reserve@lr-bros.comからのメールが受信できるように設定されていることをご確認ください。 
●電話予約【075-551-2234】まで、
     ご希望公演日、お名前、人数、ご連絡先電話番号をお知らせください。

※当日は先着順でのご入場、自由席です。
※お問い合わせ:京都、祇園ジョニーエンジェル TEL 075-551-2234
※ジョニーエンジェルへのメール予約は、京都、東京ともに【reserve@lr-bros.com】での受け付けです。

■2016年6月5日(日)
出演:The東南西北YOYO部(入船陽介、久保田洋司)
会場:神戸三宮・北野 LIVE & BAR VOICE
   http://livebarvoice.com/
   (神戸市中央区中山手通2-10-22伸野ビル501)
時間:Open 18:00 Start 19:00
料金:予約 4,000円 当日 4,500円 (別途1ドリンク)
   当日会場でお支払ください
●メール予約【info@livebarvoice.com】まで、
      ご希望公演日、お名前、人数、ご連絡先電話番号を明記の上、お申込みください。
      info@livebarvoice.comからのメールが受信できるように設定されていることをご確認ください。
●電話予約【078-855-8750】まで、
      ご希望公演日、お名前、人数、ご連絡先電話番号をお知らせください。

※当日は先着順でのご入場、自由席です。
※お問い合わせ:神戸三宮・北野 LIVE & BAR VOICE TEL 078-855-8750

■2016年6月12日(日)
出演:The東南西北YOYO部(入船陽介、久保田洋司)
ゲスト:Nao
会場:東京、小岩ジョニーエンジェル
   http://www.lr-bros.com/johnnyangel/
   (東京都江戸川区南小岩7-26-21 B1)
時間:Open 18:00 Start 19:00
料金:予約 4,000円 当日 4,500円 (別途1ドリンク)
   当日会場でお支払ください
●メール予約【reserve@lr-bros.com】まで、
     ご希望公演日、お名前、人数、ご連絡先電話番号を明記の上、お申込みください。
     reserve@lr-bros.comからのメールが受信できるように設定されていることをご確認ください。
●電話予約【03-3659-8775】まで、
     ご希望公演日、お名前、人数、ご連絡先電話番号をお知らせください。

※当日は先着順でのご入場、自由席です。
※お問い合わせ:東京、小岩ジョニーエンジェル TEL 03-3659-8775
※ジョニーエンジェルへのメール予約は、京都、東京ともに【reserve@lr-bros.com】での受け付けです。

***

素敵な夢を。

美しい明日へ心をこめて歌っています。

洋司


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旅の出発 (いまこ)
2016-06-03 08:08:33
万葉集
けっこうむずかしいですね。

ただ、1000年も前から
人はどろどろしていたんだなって思いました。
おもしろいですね。


いよいよですね!

東京から京都
車だとけっこう長旅です!

サービスエリアでB級グルメをたのしんだり
緑のキラキラした道を走るので

陽介ちゃんと一緒だと
たのしいたびになりますね♪

関西のみんな
いまごろ、興奮して待っていますね♪

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。