60歳からは目標達成の為の時間だよ。

2024-05-14 03:11:18 | 日記

昨晩は僕の担当で、先週と同じく、うな丼と、その他には

ジャガイモの味噌汁と、きゅうりのサラダと、カマボコで

頂きました。美味しかったので〇

食後は2階で、区切りの良い所まで読書をしてから眠りに、

真夜中の23時50分に目覚め、気温は23.8度で、1階のリビ

ングは、20.8度で、湿度は72%でした。

早速紅茶を飲みながら囲碁と将棋の勉強からスタートです。

トイレの後に計量をしたら、体重が60.8Kで、体脂肪は20.

8%でした。

その後は国際ニュースを見て、バスタブにお湯を入れて3時

25分にお風呂へ・・・40分からネットニュースをチェック

してからブログの続きを・・・

5時半頃にシャッターを開けて、バスルームのお掃除を・・

6時頃に朝食を、6時25分からTV体操を、35分に外へ出て簡

単エキササイズをしてから約100m強のランニングを、キッ

クを決めてから、落ち葉拾いを・・・ふぅ 腰が痛い・・・

その後は読書を・・・7時15分頃から朝ドラ、オードリーを

見て、30分からも朝ドラ、虎に翼を見て、薬を飲んでから

ブログの続きを・・・

内閣府の調査によると69歳までのシニア層の就業率は50%

を超えてびっくりじゃ、そんなにして迄、お金が欲しいのか

理解不能じゃ。

人生は短い、だから60歳になったら即、リタイアして今迄に

出来なかった事をするべきと考える。お金なんかそこそこ在

ればそれで良い。僕なんか出来るなら55歳、アーリーリタイ

ヤメントを模索したが、資金が手に入らず渋々60歳まで働い

たよ。流石に時間は買えないので、やっと60歳になる100日

前からカウントダウンをしたくらいじゃ。60歳になったら金

じゃなく、今までに時間が無くて、出来なかった目標を達成

させる為に、すっぱりと会社を辞めて、長年やりたかった目

標を達成するために、時間を使ってもらいたいと思う。

僕の場合はニューヨーク他での、語学短期留学や世界各地へ

の海外旅行でした。

8時50分頃にママチャリで図書館へ、瀬戸内寂聴さんのそれ

でも人は生きていく、と宮地美陽子さんの首都防衛の2冊を

借りて帰宅。

10時から先日購入した白きペンキで、外壁を約80%塗装して

いました。10時50分に滅茶苦茶疲れてギブアップ 11時にラ

ンチはチャーハンと昨日の残りの味噌汁と、枝豆で頂きまし

た。11時半からお昼寝を、12時40分頃に目覚めてブログの続

きを・・・午後1時半頃から外米塀の塗料を・・・2時半にギ

ブアップ、まあ塗装の出来は90%位かも・・・

これから読書しながら、大相撲を見たいと思いま~す。そう

そう気になる歩数は1.8Kで、2417歩でした。 ふぅ疲れた。