八ツ田おやじ剣道日記

知立東剣道教室、来迎寺剣道教室で稽古する親子の個人的日記。知立東剣道教室、来迎寺剣道教室を個人的に応援するブログです!

ジリジリやってみた

2018-07-03 07:35:04 | 日記
昨日は知立東剣道教室の稽古。

長男はここのところ足が痛いっていってまして、部活も途中で抜けてるようなのでお休みしました。

この日はN田先生が白胴着、白袴。達人か着るとかっこいいですね~!
ワタシはまだまだ白袴はく勇気はありませんが、白胴着に紫っぽくなった袴、防具つけたらフリーザカラーになってウケる、もとい相手がビビってくれるんじゃないかと。いつかやってみようかな~なんて考えてます。

https://goo.gl/images/5zPU3W

昨日はM月ちゃんがお休み。

K陽は最近素晴らしい稽古ぶりで、この日も気合いの入ったいい稽古してました!

最年長Sきちゃんは、元気がなかったので終わりの挨拶のとき聞いてみると、前半は気分が乗らなかったそうです。そんなときこそ声を出そう。

S平、J平兄弟は先週お休みでしたが、今週は大きな声で頑張ってました。ただS平は大きな声が気合いにつながってない感じで右手を耳の横から振りだしてる感じでした。ほんとにノッテルときはもうちょっと右手が上から出てくるんですけどね~暑くてしんどい中だけど声だけは出そうとしていたのか、、、

Y斗は2~3週間ぶりでしょうか?サボってたぶちゃんとやらないと怒られるよ!とお母さんに言われてきたのか、ワリと声だして頑張ってました。
終わった後、お母さんから「もっと怒ってやって!」と言われましたが、怒ったらお母さん連れてくるのもっと大変になるんじゃ(^-^; それにあんな100万ドルの笑顔で来られたら怒る気も失せます(^-^;

G気はK陽と並ぶくらい出席率がバツグン!なかなか打ったあと手を下ろすクセが直りませんが、頑張ってる子はやっぱり強くなってほしいですね~!

最後S木先生にお願いできました。
ジリジリ攻める練習。なかなか難しいです。大きくガバッと入り込むより小さくジリジリ行くほうが勇気がいります。この辺が我慢のしどころなんでしょうか?もっと気迫を充実させて迫っていかないといけないのかな~
でも普段とは違う入り方のせいか、いつもとは違う機会で打てたのかな~という場面もありました。
が、一本勝負ではバッサリ小手斬られましたorzあまりに鮮烈すぎてよく覚えませんが、受けようとして手元をあげたところを打たれたんでしょうか?S木先生にご指導いただきたかったんですが、時間がありませんでした。また稽古お願いしたいと思います。







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿