杉並からの情報発信です

政治、経済、金融、教育、社会問題、国際情勢など、日々変化する様々な問題を取り上げて発信したいと思います。

8月15日は【でっちあげ天皇制=田布施システム】を打倒できず国民が【対ファシスト闘争】に敗北した日!

2014年08月15日 17時36分14秒 | 政治・社会
☆【今日の画像】:今年7月1日安倍自公ファシスト政権の【集団的自衛権行使容認】閣議決定に抗議して焼身自殺した男性はその後どうなったのか、一切の報道がないのは異常だ!安倍晋三ファシスト&サイコパス首相とその一味が徹底的な情報統制しているのだろう!

いつもお世話様です。

【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】【草の根勉強会】【山崎塾】主宰の山崎康彦です。

本日金曜日(8月15日)午後3時45分から放送しました【YYNewsLive】の放送台本です!

1)No1  64分11秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/90526339

No1

☆【今日のひとこと】:彼らが最初共産主義者を攻撃したとき

ドイツルター派牧師であり反ナチス行動で知られるマルティン・ニーメラーの詩

ナチ党が共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった

ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった

ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった

ナチ党はついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた
☆(1)今日のメインテーマ:今日8月15日は連合国との戦争が終わった【終戦記念日】でもなく連合国に敗戦した【敗戦記念日】でもない!8月15日は【でっちあげ天皇制=田布施システム】を国民自身が打倒できず昭和天皇とファシスト勢力によるアジア太平洋諸国への侵略戦争と国民弾圧を許してしまった日本国民が【対ファシスト闘争】に敗北した日である!

明治維新から1945年までの日本を支配した【天皇制軍事独裁ファシスト体制】の本質は以下の通り!

①他国への軍事侵略による領土拡大

②【大日本帝国憲法】によって絶対・神格化された明治天皇と昭和天皇を頂点とする軍事独裁体制

③情報統制と世論誘導と洗脳教育による国民総動員体制

④【非国民】への徹底的な弾圧

1945年8月15日は【対ファシスト闘争】敗北の記念日。その日から69年経過した今日2014年8月15日は【でっちあげ天皇制=田布施システム】打倒闘争の開始日なのだ!

明治維新から現在まで続く【でっちあげ天皇制=田布施システム】の守護神安倍晋三ファシスト&サイコパス首相とその一味が、戦前の【天皇制軍事独裁ファシスト体制】の復活を本気で目指して暴走している状況の中で、絶対に負けられない闘争を開始する記念日なのだ!

【関連情報】

▲鬼塚英明著【瀬島龍三と宅見勝[てんのうはん]の守り人】(成甲書房2012.04.10初版\1800+税)

①【[オレンジ計画]と大東亜戦争の実相】40P-41Pより抜粋

大東亜戦争は瀬島龍三のデザインから始まったといっても過言ではない。1941年3月、瀬島龍三は対南方作戦を起案した。天王はこの瀬島杏を了承した。天皇と瀬島はともに作戦を進めていった。フィリッピン、グアム、マレーなどの即時占領作戦も瀬島が作成したプラン通りに進んだ。1941年7月25日、日本の南部仏印への進出も天皇が認めたからこそ実行された。アメリカはこの軍事的暴挙に対し、対日石油禁輸を実施した。この当時、日本の石油貯蔵量は4千270万バーレル。一年半分の備蓄量であった。しかし輸入先はアメリカからが80パーセント、残りはオランド領インドシナ(蘭印)とボルネオだった。天皇は[火事場泥棒みたいだが、よかろう]と瀬島隆三の作戦を認めた。

天皇と瀬島は秘密裏に会合を重ねて、日本を大東亜戦争に導くように行動したものと私は思っている。

それはどのような理由によるものかについて、私は[和]によって証明し得るとした。

天皇は陸海軍の内乱を恐れていた。だから瀬島をことさら重用し、作戦を練らせた。それも敗北に至る作戦だ。こうした視点に立つと、大東亜戦争を始めた経緯もすべてうまく説明ができる。陸軍皇道派と海軍がアメリカとの戦争を回避するように動いたが、天皇はあえてアメリカとの戦争を主張していた陸軍統制派の東条英機を首相に任命し、アメリカとの戦争を開始させた。

②【60万人の兵士たちは、なぜシベリアに抑留されたのか】33Pより抜粋

45年8月22日に内閣が設置した終戦処理会議は、総理大臣・東久邇宮稔彦、外務大臣・重光葵、国務大臣・近衛文麿、陸軍大臣・下村下、海軍大臣・米内光政、参謀総長・梅津美治郎、軍令部長総長・豊田副務より成り、内閣書記官長・緒方竹虎が幹事長をつとめ、8月31日に、[在外邦人は現地に於いて共存]、つまり帰国させないと決定したのである

このあと外務大臣はすぐ吉田茂に代わり、吉田がこの制作を推進する主役となって、右腕の白洲次郎を使って、GHQと折衝したのである。そのとき彼らは、この決定に基づいて、GHQに対して、在外邦人を満州や中国、朝鮮の現地に定着させるよう積極的に要請し、一般人の切り捨てを具体化するという許しがたい行為に及んだのである。この事実は日本の外交文書に明記されている。

天皇は8月31日の[在外邦人は現地に於いて共存]を許可している。天皇の拒否にあえば、この政策は遂行できなかった。この天皇の内閣はトップの軍人の帰還だけ考え、一般人、多くの兵士たちを切り捨てることを閣議けっいぇいしたのである。3百万人を超える日本人は切り捨て御免というわけである。この内閣の連中に比べれば、瀬島龍三は切り捨てご御免になった、天皇の赤子の一人と言える。

☆(2)今日のトッピックス

①首相、靖国神社に玉串料 2閣僚参拝、中韓反発も

2014年8月15日 東京新聞

安倍晋三首相は終戦記念日の15日午前、東京・九段北の靖国神社を参拝せず、自民党の萩生田光一・総裁特別補佐を通じ、党総裁として 私費で玉串料 を奉納した。萩生田氏は首相から「国のために尊い犠牲となられた御英霊のみ霊に尊崇の念を持ち、謹んで哀悼の誠をささげてほしい。揺るぎ ない恒久平和を しっかりと誓ってほしい」と伝えられたと記者団に明かした。古屋圭司国家公安委員長と新藤義孝総務相、小泉進次郎復興政務官も参拝した。 稲田朋美行政改革 担当相も参拝を検討している。

中韓両国は東京裁判のA級戦犯が合祀された靖国神社への閣僚参拝に反対しており、反発を強める可能性がある。

②黒人 少年射殺の抗議デモ 収束の兆し見えず

8月15日 NHKニュース

黒人少年射殺の抗議デモ 収束の兆し見えず

アメリカ中西部のミズーリ州で、18歳の黒人の少年が警察官に射殺されたことに抗議するデモが 連日続いていて、デモ隊が石やびんを投げつけたのに対し、警察が催涙ガスを発射して応酬するなど、抗議のデモは収束する兆しが見えませ ん。

この事件は、アメリカ中西部ミズーリ州のセントルイス近郊で9日、18歳の黒人の少年が路上で 警察官に射殺されたものです。
こ の事件について地元のメディアは、少年と一緒にいた別の少年など複数の人の目撃証言として、「手を上げた丸腰の少年を警察官が撃ち続け た」と報じたため、 地元の住民からは、黒人に対する差別だと非難が強まり、現場の周辺では連日抗議のデモが続いています。デモ隊は13日夜、警察に対して石 やびんを投げつ け、これに対し警察は催涙ガスを発射して応酬し、辺りは騒然とする事態となりました。
オバマ大統領「FBIに捜査を指示」

オバマ大統領は14日、休暇を過ごしているマサチューセッツ州で緊急に声明を出しました。
この中でオバマ大統領は、ホルダー司法長官から詳細な説明を受けたことを明らかにした上で「FBI=連邦捜査局に少年の死について、独立 して捜査するよう指示した」と述べました。

そのうえで「権力を持つ者は高い規範を持たなければならない」と述べ、抗議デモの参加者や取材していた記者を拘束するなどした現場の警察 の対応を批判するとともに、事態の鎮静化を呼びかけました。
アメリカでは去年、黒人の少年を射殺した元自警団員の男性に無罪の評決が下されて、抗議のデモが全国に広がっただけに、オバマ大統領が対 応に細心の注意を払っていることがうかがえます。

③イラク救出作戦実施せず オバマ氏、空爆は継続

2014/08/15 共同通信

【ワシントン共同】オバマ米大統領は14日、夏休みで滞在中の東部マサチューセッツ州で声明を読み上げ、米軍の 空爆などでイラクの過激派による北部シンジャール近郊の山の包囲を崩すことに成功したとして、山頂付近に残された少数派住民の救出作戦は 実施の必要がなく なったと述べた。

イラクからの米軍撤退完了後初となった本格的な軍事介入の目的の一つを達成したと宣言した形。米国の在外公館などを守るという残る目 的のために、過激派「イスラム国」への空爆は継続すると明言した。

☆(3)今日の【シオニスト・イスラエルのガザ虐殺と反イスラエル闘争】

①【ガザ発】 戦場を知り尽くしたカメラマンの死

2014年8月15日  田中龍作ジャーナル

不発弾で遊ぶ少年たち。今となっては近くから撮影した自らの浅はかさを恥じている。=ガザ中南部のデルバラ市 写真:筆者=


13日、激戦地ベイトラフィーヤで起きた不発弾の爆発事故に巻き込まれて命を落としたイタリア人カメラマンの遺体が、14日朝、イス ラエル側に搬出された。

息子の遺体を引き取るために父親がガザに入ろうとしたが、イスラエルが認めなかった。このため赤新月社(アラブ世界の赤十字)が、遺 体を搬送した。

死亡したシモーニ・カミリ氏はヨーロッパと中東で起きた紛争を取材してきた。コソボ独立、グルジア戦争、イスラエル‐レバノン戦争、 ガザ戦争、イラクとシリアのイスラム国(ISIS)・・・「戦場カメラマン」そのものだった。

戦場をよく知るカミリ氏が、なぜ危険な「信管の抜き取り作業」を近くで取材したのか?
首を傾げる向きもあるだろうが、地元のメディア関係者の見方は厳しい。

「あの場(信管の抜き取り作業)に立ち会ってはいけない。彼のミスだ」。ガザの映像制作会社の社長はニベもなく語った。

前日に不発弾が爆発した現場からリポートするイタリアTV局の記者。イタリアでカミリ氏の死は重く受け止められている。=14日、ベイトラ フィーヤ 写真:筆者=

欲が出たのだろうか、油断があったのだろうか、疲れがたまっていて判断力が鈍っていたのだろうか? タブーを犯したカミリ氏に何が あったのだろうか。

安全圏内に身を置いていても記事を書ける記者と違いカメラマンは現場を押さえなくてならない。危険と背中合わせになる。

 古く(1954年)はロバート・キャパがベトナムで地雷に触れて亡くなった。1970年には沢田教一が、カンボジアで何者かに銃撃さ れ命を落としている。

2007年にはミャンマーの民衆蜂起を撮影していた長井健司さんが、治安部隊に撃たれて死亡した。

彼らの写真と映像が、戦争や圧政の現実を世界に伝えた。犠牲というには尊すぎる。

 ◇

読者の皆様。田中はクレジットカードをこすりまくってガザに来ております。借金です。ご支援よろしくお願い致します


②7月8日以降今までにイスラエルによる【ガザ住民無差別殺戮】で殺されたジャーナリス トは15人!

重信メイ命さんのFBより

https://www.facebook.com/may.shigenobu?fref=ts

▲15 journalists killed in Gaza in the latest Israeli aggression, compiled by the National Writers Union.

The list is of 13 journalists, but sadly two more journalists were killed in the past few days:

The National Writers Union (UAW local 1981) compiled a list of the 13 journalists killed in Gaza thus far over the past 5 weeks:

1) July 9, Hamed Shehab - Media Worker at 24 Media, killed by Israeli bombs in Deir Al-Balah,

2) July 20 - Khaled Hamed - journalist for Ray News Agency - Shot dead while covering IDF operations in Gaza,

3) July 23 - Abdulrahman Abu Hina - Al-Kitab TV - Killed with his brother and grandfather when his house was bombed,

4) July 29 - Baha'Edeen Gharib - Palestine TV - Killed with his 16-year old daughter Ola, when their car was hit by a rocket,

5) Izzar Dheir - Freedom Media Network - Killed with 6 family members when a bomb struck his house,

6) July 30 - Ahed Zaqout - Palestine TV - Killed in his apartment by an air strike on the Italian Tower,

7) Rami Rayan - photographer, Palestinian Network for Journalism and Media - Killed while covering Israeli shelling of Shujayyeh market,

8) July 31 - Sameh Al-Aryan - Al-Aqsa TV - Killed wihile covering Israeli shelling of Shujayyeh Market,

9) July 31 - Mohammed Daher - Alrisalah Newspaper - killed by aistrike on his apartment,

10) August 1 - Abdullah Fahjan - Al-Aqsa website and MBC TV - Killed while taking photos of displaced civilians in Rafah City,

11) August 2 - Mohammed Al-Deiri - Palestinian Media Network - Killed covering the shelling of Shujayyeh market on July 30. HIs body was pulled from rubble on August 2,

12) August 2 - Shadi Ayyad - Freelance journalist - Killed with his father in his home by Israeli bombs,

13) August 4 - Hamada Khaled Maqqat - SAJA Online News Website - Killed in his home by Israeli bombs.

14- Simone Camilli (AP video journalist)

15- Ali Shihda Abu Afsh (Reporter).

☆(4)今日の【安倍自公ファシスト政権の暴走と政権打倒闘争】

①辺野古ブイ設置:政府、沖縄知事選前に作業加速

毎日新聞 2014年08月14日 

防衛省は14日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設に向けて、日米地位協定などに基づいて拡大した立ち入り 制限区域 の境界にブイ(浮標)とフロート(浮き具)を設置する作業を始めた。作業は2、3日ほどかかる見通し。防衛省は近く、埋め立て海域の地盤を調 べるボーリン グ調査に着手する。

防衛省沖縄防衛局によると、午前7時35分ごろに一つ目のブイを設置した。反対派は小型船やカヌーで作業現場への接近を試みたが、海上保 安庁や沖縄防衛局のゴムボートが取り囲んで阻止。名護市の稲嶺進市長は「激しい憤りを禁じ得ない」との談話を出した。
辺野古沖では2004年9月、反対派の抵抗でボーリング調査が中止になった経緯がある。政府は今回、米軍提供水域の常時立ち入り制限区域 を大幅に 拡大する「臨時制限区域」(約562ヘクタール)を初めて設定。侵入した場合、米軍施設への侵入などの罰則を定めた刑事特別法が適用される。

政府の計画では、調査・設計に1年、本体工事に5年かけ、機材や施設の整備を経て9年間で辺野古移設を完了する。政府関係者はブイの設置 作業につ いて「日米で合意された移設計画の作業の一環」と強調。県内移設の是非が最大の争点になる沖縄県知事選を11月に控え、移設事業の既成事実化 を急いでい る。

昨年12月の移設受け入れ表明後、仲井真弘多知事に対する県民の反発は根強く、3選を目指す選挙戦も苦戦が予想される。政府筋は知事選に ついて「仮に移設反対派が勝利すれば、強硬策は取りづらく、移設が遅れる可能性が高い」と危機感を隠せない。

しかし今後、海底ボーリング調査が始まれば、反対派の抗議活動が強まるのは必至。知事選でも県内移設の是非がさらに焦点化するのは避けら れない。ブイの設置作業に関し、安倍晋三首相は14日、特にコメントしなかった。【佐藤敬一、鈴木美穂】

②安倍政権、株価浮揚に必死 「干渉しすぎ」の声も

寺西和男、蔭西晴子

2014年8月15日 朝日新聞

写真・図版日経平均株価と安倍内閣の支持率の推移

安倍政権が株式市場にお金を誘導する政策を次々に打 ち出している。力強さを失った株価と内閣支持率をつなぎとめ、反転させたい 思惑が重なる。政権は消費税率の10%への引き上げを12月にも 判断するとしており、株価が政権運営の自由度を左右する構図が一段と強まっている。

「例えば200万円」。甘利明経済再生相が6月末の講演で口火を切 ると、麻生太郎財務相が3日後に「240(万 円)の方がより現場にあった感覚だ」と注文。菅義偉官房長官も先月末、「対象者 の拡充を前向きに検討したい」と言明した。

閣僚が拡大案を競い合うのは、株式などへの投資のもうけに税金がかからない少額投資非課税制度(NISA)。 1月からの3カ月間で約1兆円の個人資金が市場に流れた。政権は「劇的な効果」(甘利氏)と目をつけた。年100万円の非課税枠を倍増させた り、対象年齢を子どもまで広げたりする検討に入った。

6月に改訂した成長戦略では、年金の積立金約130兆円 を運用する年金積立金管理運用独立行 政法人(GPIF)の資産配分の見直しを掲げた。今は12%を基本とする国内株を増やす方向で、1%高めるごとに1兆円近い資金 が市場に流れ込む計算だ。企業のもうけが増える法人減税も来年度から実施と明記した。

市場受けする政策の連発には、アベノミクスの第3の矢の「成長戦略」が経済の底上げにつながるま で、市場にお金をつなぎとめたいという計算が透ける。

市場は昨年、「第1の矢」の金融緩和と「第2の矢」の財政出動に沸いた。外国人投資家から過去最高の約15兆 円ものマネーが流れ込み、円安で輸出企業などの業績も改善し、日経平均株価は6割近く上昇。「株高・円安」が企業の投資意欲と富裕層の消費意欲を 刺激する好循環が生まれた。

だが今年1月、外国人は一転して1兆円超の売り越しに。取引量を示す出来高は昨年5月の半分の水準に低迷し、株 価は昨年末から1割ほど低い水準を漂う。

政権は成長戦略でデフレを脱却するシナリオを描くが、昨年6 月の第1弾は「力不足」とされ株価が暴落。今年の改訂版はGPIFや法人減税を盛ったことで暴落の再来は避けられたものの、依然、株価浮揚に はつながっていない。

規制緩和や構造改革が効果をあらわすには時間がかか り、「即効性で劣る」(甘利氏)。そうしているうちに投資家が離れれば株価は下落し、投資や消費が冷え込む「悪循環」に戻ってしまう。政権に とっては「時間との戦い」の様相が強まっている。

■「誰がなぜ買っているの?」

市場には政府による「過干渉」との受け止めも出始めた。

「誰がなぜ買っているのか」。成長戦略の改訂作業が大詰めを迎えていた 5~6月、市場関係者の話題を集めたのは、株を売買した人や団体を分類した東京証券取引所の統計だった。昨年 1年間で約4兆円も売り越した「信託銀行」が4月下旬から突然、大幅な買い越しを8週間も続けたためだ。その額は1兆円近くに達した。

信託銀の売買は、各種年金基金の委託がほとんどで、運用はGPIFを手本としてきた。GPIFが成長戦略の一環として国内株を大幅に買い 増すことを踏まえ、ほかの公的年金マネーまで株買い増しを急いだ、 との見方が広がった。

突然の大口の買い手の登場に、閣僚から相次いで飛び出すGPIFやNISAの改革案。日本銀行も金融緩和策として、株価指標に連動する上場投資信託(ETF)を買い増して きた。

政権や「公的マネー」の影がちらつく状況に、「株価維持活動(PKO)が解禁されたかのようだ。政権は市場に関与しすぎだ」(三菱UFJモルガン・スタンレー証券の 藤戸則弘氏)、「いわば株価連動型内閣。政府の巧妙な作戦が展開されている」(みずほ証券の上野泰也氏)と危ぶむ声が 上がる。

■増税決断の重しに

「株価が日々動くことと政権とは独立した関係だ」

株価が急落して約1カ月半ぶりに1万5千円を割り込んだ8日、加藤勝信官房副長官は会見で株価が政権に 与える影響を否定した。

だが、年末には消費税率を10%に上げるかどうかの首相の 判断が迫る。景気の先行指標とされる株価が大きく下がれば、「景気が腰折れする」との増税反対論が勢いを増すのは確実だ。だが、増税を先送り して法人減税だけが先行すれば、財政再建が疑問視されて「外国人が失望売 りに走る可能性がある」(みずほ証券の上野泰也氏)。株価が下が るほど判断は政権に重くのしかかる。

集団的自衛権の行使を認める閣議決定などで内閣支持率が第2次政権で最低水準に落 ち込むなか、政権が経済対策を訴えたい福島、沖縄の両知事選が、来春には統一地方選も控える。景気回復ムードを 高めて支持率を支えてきた株価は今後、政権の足元を脅かす可能性もある。(寺西和男、蔭西晴子)

     ◇

〈年金積立金管理運用独立行 政法人(GPIF)〉 厚生労働省からの寄託を受けた厚生年金や国民年金の積立金約130兆円を運用する 世界最大級の機関投資家で、2006年に設立され た。基本的な資産構成は国内債券が60%、国内株は12%などと定められているが、国内株の割合を増やす方向で、すでに運用比率の上下限を定 めたルールを停止した。公務員らが入る三つの共済年金と来年10月に運用目標を共通化 する。

③市民団体主催 憲法イベント 調布市も後援難色

2014年8月15日 東京新聞

東京都調布市民らでつくる「調布九条の会『憲法ひろば』」が来年一月に企画している会の創立十周年記念イベントについて、調布市が集団的自衛権に反対している会の活動やイベント内容を理由に「後援は難しい」と伝えたことが分かった。同会は「理由が納得できない」として市側と話し合いを続ける意向を示している。

イベントは作曲家の池辺晋一郎氏や憲法学者の奥平康弘氏、教育学者の堀尾輝久氏による憲法九条に関する座談会と、一般市民でつくる合唱団が池辺氏の指揮で平和に関する歌を披露する二部構成で企画。来年一月二十五日、市グリーンホールで開くことにしている。
会によると、会関係者が先月末、長友貴樹市長に会った際にイベントの後援を相談。その後、市と会でやりとりする中で、市側が、後援申請に必要な会の規約がないことに加え、会の活動が「特定の政党を支持し、もしくはこれに反対するための政治活動でないこと」とする市の後援要綱に反する可能性があり後援は難しいと指摘したという。

市文化振興課の仁藤美保課長は「正式な手続きがなされていない段階。書類を整えて申請があれば、あらためて検討する」と話す。会のメンバー大野哲夫さん(76)は「憲法九条を守る活動だ。今回の後援は難しいとする市の考えをはっきりさせるため、今後も市と話し合いを続けたい」と話している。

市民団体などが主催する憲法関連イベントの後援を、自治体が拒否する例は相次いでいる。

護憲派の市民団体が今年開いた集会の後援申請について、千葉市や神戸市が拒否。東京都国立市も、八月二十三日に開かれる講座について「安倍内閣が憲法違反の法律を次々と成立させていることは周知の事実」などとするチラシの文言を理由に、後援しないと決めた。

④スプレイの東富士演習場使用 地元は協定順守要望

2014年8月15日 しんぶん赤旗

米海兵隊の垂直離着陸機オスプレイ4機が19日から22日まで自衛隊の東富士演習場(静岡県)と北富士演習場(山梨県)で初めて離着陸訓 練を計画 している問題で、東富士演習場の使用協定に関する運用委員会が14日、静岡県御殿場市で開かれ、協定締結者である防衛省、地元自治体、地権者 団体の関係者 が協議しました。

東富士演習場は米海兵隊の占有区域キャンプ富士を抱えています。地権者側は、同演習場使用協定が米軍施設の全面返還を前提として成立して おり、オ スプレイ訓練が従来のCH46ヘリコプターの運用実績を超えれば、その前提に逆行することになると指摘。従来の運用範囲を超えないよう要望し ました。

自治体側も従来の運用を超えないよう要望したのに対し、防衛省は米軍運用の詳細を承知していないとしつつ従来の運用範囲を超えると聞いて いないとしました。地権者側は従来の範囲内かどうかの基準を防衛省が示していないと述べました。

若林洋平・御殿場市長は終了後の会見で、使用協定違反があれば、協定効力も失うことがあるとくぎを刺したと強調しました。

使用協定の目的は国と地元の協議・調整。現在の第10次協定は来年3月まで有効です。
運用委員会で込山正秀・小山町長(静岡県)は7月のオスプレイ飛来で市街地上空を(事故の危険が高い)転換モードで飛行したとの目撃が寄 せられていると指摘。それに対し防衛省は確認していないとしました。

☆(7)今日の重要情報

①イラク3分の1制圧「イスラム国」、恐怖支配で着々と勢力拡大

2014年08月14日 ロイター

[ベイルート 12日 ロイター] - イラクで国土の約3分の1を制圧するまで勢力を拡大したスンニ派原理主義組織「イスラム国」。当初は国際社会から軽視される存在だったが、2011年にイ ラクを撤退した米軍に再び軍事介入を余儀なくさせるなど、中東で強力かつ永続的な勢力になろうとしている。

「カリフ(預言者ムハンマドの後継者)が指導する国家」の樹立を宣言したイスラム国は、イラクが分裂状態に陥った隙をつき、アラブ世界 の中心地で聖戦主義の拠点を築いた。イスラム国の兵士を狙った空爆でイラク情勢が好転する可能性は低い。

専門家らは、シリア東部からイラク西部を掌握しているイスラム国との戦闘には、国連安全保障理事会の決議によって組織された国際部隊の 創設が必要だと指摘する。

聖戦主義を訴えるイスラム国は、忠誠を拒否すれば処刑、受け入れれば現金を与えるなどの統治手法を使って影響力を急速に拡大させてお り、チグリス川とユーフラテス川の間に国境を越えた「カリフ国家」建設を目指している。

組織の戦闘員たちは、アラブ社会に残る宗派間・民族間の対立を利用して地域社会を恐怖で支配し、シリア内戦に積極的に介入しようとしな い欧米の姿勢にもつけ込んでいる。

ウ サマ・ビンラディン容疑者が率いていた国際武装組織アルカイダと違うのは、イスラム国には、領土に関する目標があり、社会構造をつくる意 志もあることだ。 彼らは、オスマン帝国の領土を分割し、アラブ世界の国境を引いた1916年のサイクス・ピコ協定に対して激しい怒りを持っている。

米軍撤退から約3年が経ち、泥沼状態に陥ったイラク。オバマ米大統領はイスラム国に対する限定的空爆に踏み切ったが、その決断の背景に は、シリア情勢も絡み合っている。

シリアでアサド政権と戦う反政府勢力は、スン二派が多数を占める。専門家は、反政府勢力に武器が供与されなかったことが、同じスンニ派 であるイスラム国が最初にシリア国内で勢力を拡大する足がかりになったと指摘する。

オバマ政権は約1年前、化学兵器を使用した疑いのあるアサド政権に対する軍事行動を土壇場で見送った。その決断が結局、シリアと隣国イ ラクで多くの犠牲を生んだと指摘する声は多い。

軍事介入が見送られたことでアサド政権は息を吹き返し、スンニ派が多い反政府勢力の弾圧強化につながった。シリアとイラクのスンニ派は 失望し、武装組織が求心力を高める結果を招いた。

<レバノンにも攻撃の手>

豊富な資金力で重武装したイスラム国の戦闘員たちは、過去数カ月で電撃的に勢力を拡大した。一方、イラク政府軍とクルド人治安部隊は、 シーア派や少数派民族の虐殺も辞さないイスラム国の猛攻を前に腰くだけとなっている。

またイスラム国は、処刑のシーンをネット上に流したり、少数派を虐殺したりすることで、自分たちの敵対勢力には容赦なく行動するという メッセージを送っている。多くの人にとって、彼らがやっているのは、アルカイダ以上に徹底した「異教徒の抹殺」だ。

イスラム国は、シリアの国土の約35%に相当する地域を制圧。同国北部と東部を後方基地とし、今ではシリアの西に位置するレバノンにも 攻撃の手を伸ばしている。

彼らの急速な進攻を可能にしているのは、内部分裂に陥ったシリアとイラクでスンニ派が疎外感を強めていることが大きい。スンニ派は、両国政 府ともシーア派や その背後にいるイランに牛耳られているとみており、過激派であるイスラム国と手を組むことさえいとわなくなっているからだ。また、欧米各 国の中東政策にも スンニ派は不満を募らせている。

オバマ大統領は今回の空爆について、イスラム国による大量虐殺の恐れに直面するヤジディ教徒数万人を保護する人道目的であり、米公館が 置かれる北部クルド人自治区の要衝アルビルを守るためだとも説明している。

し かし、米国の真の戦略的狙いは、クルド人治安部隊「ペシュメルガ」への支援であることも透けて見える。ペシュメルガは、対シリア国境など 約1000キロに 及ぶ地域でイスラム国と対峙しているが、装備面では劣るために退却を余儀なくされていた。米政府はペシュメルガへの武器供与も始めた。

<対立と分断の受け皿に>

イスラム国には、武器を購入したり戦闘員らを集めたりするだけの資金力がある。今年6月にモスルなどを制圧した際には、米国がイラク政 府軍に供与していた最新兵器も手に入れた。

資金源は、支持者からの寄付や略奪で得た金品だけではない。彼らは石油資源も押さえている。専門家によれば、シリア東部では油田50カ所が、イラク北部および北西部では油田20カ所が、イスラム国の掌握下にあるという。

また、イスラム国をアルカイダと同列に扱うべきではないと指摘する専門家は多い。

ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの中東政治学教授、ファワズ・ゲルゲス氏は、イスラム国は国家分裂で生じた空白部分を埋めており、アルカイダとは違って真の社会的基盤を構築していると指摘。

「アルカイダは国境と無関係で、社会的基盤も見当たらなかった。イスラム国を軽視できないのは、彼らが宗派対立や社会的・観念的分断の受け皿になっているようだからだ。イスラム国の台頭は、アラブ国家が崩壊している兆候に他ならない」と語った。

<サウジアラビアの懸念>

中東の大国サウジアラビアは、スンニ派のうち特にイスラム教の戒律に厳しいワッハーブ派を国教とし、フセイン政権崩壊後のイラクでシー ア派中心政権が樹立するのを受け入れてこなかった。

専門家らによれば、イラクで政府軍とクルド人治安部隊を撃破しているイスラム国に対し、サウジ国内の一部では、一定の共感と称賛が生ま れているという。

サウジの改革派学者モーセン・アルアワジ氏は「イスラム国のプロパガンダは、自分たちはシーア派と戦っているというもので、これが一部で共感を呼ぶ理由だ。 しかし、その共感は過激主義者の間だけのものであり、実体はない」としたうえで、「われわれが非常に憂慮しているのは、このプロパガンダを信じるであろう若者たちのことだ」と述べた。
一方、多くの専門家に共通するのは、米軍による空爆で流れは変わらないという認識だ。イラクの新政権がスンニ派の不満に根本的に対処しない限り、米国が思い通りに政策を進めるのは極めて難しいとみられる。スンニ派の政権参加を認めることも必要となるだろう。

そうした対応をしない限り、イスラム国はさらに勢力を拡大することになる。

残虐な処刑行為などが報告されるイスラム国だが、独自の法と秩序で犯罪行為を抑止するなど、制圧した地域社会では一定の敬意を集めてもいる。職にあぶれた若者にとっては、イスラム国から受け取る現金は数少ない収入源の1つでもある。

イスラム国は、若い層に自分たちの理念を植え付けることに注力しているように見える。あるビデオでは、カリフ国家に参加するためベル ギーから来たという一組の親子を取り上げている。

ビデオの中で親は8歳になる息子に、家に帰りたいかとたずねる。「イスラム国に残りたい。欧州の異教徒たちと戦う聖戦の戦士になりた い」。これが少年の答えだった。

少年たちを集めたイスラム国の訓練キャンプでは、教官の1人がカメラに向かってこう語った。「ここにいるのはカリフ世代の子供たちだ。 米国とその仲間たち、背教者や異教徒と戦うことになる世代だ。彼らには本物のイデオロギーが植え付けられている」。

(原文:Samia Nakhoul、翻訳:宮井伸明、編集:伊藤典子)

☆(5)今日の注目情報

①都内ホームレス、4割が襲撃経験 NPO調査「実態は非常に深刻」

2014/08/14 共同通信

東京都内の駅や公園、河川敷などで生活するホームレスの4割が、石を投げられたり、殴られたりといった襲撃を受けた経験のあることが14日、生活困窮者への支援をするNPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」などの調査で分かった。

同法人などはこの日、ホームレス襲撃の実態調査や、都民への啓発活動をするよう都に申し入れた。要望書で「実態は非常に深刻。背景に社会的な差別や偏見を見て取れ、事態を放置すれば重大な被害を生みかねない」と訴えている。

☆(6)今日の正論

①民杉並区 議が政務調査費で――靖国“タクシー”参拝

2014 年8月14日 週刊金曜日

政務調査費で靖国神社参拝――自民党杉並区議会議員による耳を疑うような公金支出が発覚した。問題の支出を行なったのは自民党杉並区議 の吉田あい 氏。「草莽全国地方議員の会」(特別顧問・田沼隆志衆議院議員、会長・松浦芳子杉並区議)の幹事で、日本の戦争責任を否定する歴史教育の 必要性を訴えてい る議員だ。

吉田区議の2012年度政務調査費使途報告書によれば、12年8月15日、東京・新宿から靖国神社(千代田区九段北)をタクシーで往復 し、乗車代金 計3220円が「調査研究費」として計上された。「終戦の日、歴史教育視察」としているが疑わしい。吉田氏のブログ(同日付)にこう書い てある。

〈8月15日は 豊かな日本の築くため、散華していった英霊様に 感謝の誠をささげる日です。私も今日は、心静かに靖国神社に参拝して 参ります〉

ブログには吉田氏が頻繁に“参拝”している事実が記されている。10年8月15日、11年1月2日、同年8月15日、12年1月3日に も参拝したという。11年8月15日の記事にはこんな記述もある。

〈……今年も菅総理大臣はじめ、全員(閣僚の全員=筆者注)が参拝を見送りました。石原慎太郎知事の言葉を借りれば、「あいつら、日本 人じゃねえんだ」と言う感じですね。日本人じゃないンだから、一刻も早く 日本国から 出て行って欲しいです〉

熱烈な“国家神道の信者”という域を通り越して、もはやヘイトスピーチばりの暴言と言えよう。

問題の12年8月15日も参拝したのではないか――取材に対して吉田氏は「回答したいが、杉並区の法規担当及び区議会事務局より、個人 のコメントは控えるよう言われている」と答えた。

なお、区民団体「すぎなみオンブズ」はタクシー代の返還を求める住民訴訟を東京地裁に起こした。

(三宅勝久・ジャーナリスト、8月1日号)

☆(7)今日の【大手マスコミが報道しない真実】

① 地元・山口では怒りの声も…安倍首相「花火と祭り」の夏休み

2014年8月12日 日刊ゲンダイ

安倍首相は夏休みを満喫中。11日までは山梨県の別荘でのんびり過ごし、12日は郷里、山口に向か う。ま、休みをどう過ごそうと勝手だが、安倍首相の場合、とんでもない批判が地元から噴出している。

安倍首相は12日、3月に肺がんで死んだ山本繁太郎前県知事の遺族宅を訪問する。

一見、当たり前の弔問に見えるが、地元関係者は「小松一郎法制局長官と同じですよ」と声を潜める。

安倍首相のために「命を削ったも同然」だからだ。

「国交省の役人だった山本さんは08年、09年の衆院選で山口2区から立候補したが落選。そこで2012年7月の知事選に出て当選するのです が、知事選の 最中に肺炎が悪化、ずっと、がんじゃないか、とささやかれていた。昨年10月下旬からは過労を理由に入院し、12月の議会も出てこなかった。 結局、今年の 1月14日に辞職し、3月に亡くなるんですが、ぎりぎりまで自民党は復帰の可能性を示唆し、県民をだました。首相の地元、山口県知事選を落と すわけにはい かないので、この間、勝てる“子飼い”の後任候補者を調整していたのです。そもそも、選挙中から重病だった知事を担ぎ出したのは山本さんが山 口2区の公認 候補だったからですよ。山本さんが知事になると、安倍首相の実弟、岸信夫氏が『待ってました』とばかりに参院から山口2区に鞍替え出馬、当選 した。安倍家 の事情で、山本さんは知事に担ぎ出され、その職を辞めることも許されず、治療に専念できなかったことになる」(ジャーナリスト・横田一氏)

こうした裏を知っている地元関係者は安倍首相の訪問に複雑だ。「今さらなんだ!」と思っ ている人もいる。

そのうえ、唖然とするのはこの後の日程で、安倍首相は下関・忌宮神社の夜祭りを楽しむ。翌13日も長府の商店街を見学した後、関門海峡の花 火を見る。下関市と北九州市門司区が関門の両岸から打ち上げる大花火大会である。

翌日は安倍家の墓参りを済ませて、夜遅くに帰京。15日は終戦記念日の式典に出る。

広島、長崎のコピペ演説といい、この日程といい、安倍首相の場合、遊びの間に公務をはさんでいるんじゃないか。

8月の言動だけで、この男の人間性がよくわかる。

☆(8)【海外情報】

①メドベージェフ首相、辞意表明? ツイッター乗っ取られ

モスクワ=駒木明義

2014年8月14日 朝日新聞

ロシアのメドベージェフ首相のツイッターアカウントが14日午前、突 然辞意を表明。その後も「(ロシアが併合した)クリミアは私たちのものではない。リツイートを希望」といった内容が次々に投稿された。ロシア 政府は首相のアカウントが何者かに乗っ取られたことを認め、一連のツイートは間もなく削除された。

 投稿されたツイートは、「辞任する。政府の行いを恥じる。許してほしい」「我々は(ソ連の停滞期として知られる)80年代に戻ることがで きる。こ れがクレムリン(大統領府)の目的とすれば、それは近いうちに達成されるだろう」など。政府の内政と外交への強い不満がうかがわれる。

首相の公式アカウントが乗っ取られた上に、政府への批判が次々に投稿されたのは大きな失態だ。犯人追及だけでなく、ソーシャルメディア規 制の強化につながる可能性もある。(モスクワ=駒木明義)

☆(9)【国内情報】

①「飛び降りるか」 浜松の教諭が児童に暴言

2014/8/14 静岡新聞

浜松市の市立小学校(同市南区)で2年生を受け持つ男性教諭(41)が7月、男子児童に暴言を吐き、児童と保護者に謝罪して いたことが14日、分かった。

浜松市教委によると、教諭は7月17日の「帰りの会」で児童を注意した際、「頑張れない子は学校に来る意味がない」「生きている 意味がない」「窓から飛び 降りるか」などと発言した。問答するうちにエスカレートしたという。さらに児童の腕を引っ張ったところ、近くの席の女子児童にぶ つかり、女子児童が痛みを 訴えた。

教諭はその後、両児童と親に謝罪。1学期終業日の24日にクラスの全児童にわびた。25日には緊急保護者会を開き、校長らが経 緯を説明して謝罪した。
 学校によると、教諭は外国籍の親を持つ児童に「国へ帰れ」と暴言を吐いたこともあったという。

学校はクラスの全家庭を対象にアンケートを行っていて、回答を踏まえて市教委と相談の上、今後の対応を決める方針。同校の教頭 は取材に「子どもたちに申し訳ないことをした」と答えた。

★(13)昨日の情報発信結果
              
①ネットTV放送前日総視聴者数:762
②ネットTV放送前日のコメント数:46
③ネットTV放送TV総視聴者数:239,577
④ネットTV放送総コメント数: 26,860
⑤ネット放送サポーター数:664
⑥ネット放送ライブ回数:1,694
⑦ネット放送通知登録数:1,435
⑧ブログ前日閲覧者数(PV):5,679
⑨ブログ前日訪問者数(IP):1,247
⑩ブログトータル閲覧者数(PV):9,180,487
⑪ブログトータル訪問者数(IP):3,494,997

★(10)今日の情報発受信媒体

①メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp

②ツイッター:https://twitter.com/chateaux1000

③フェースブック:http://www.facebook.com/yasuhiko.yamazaki.98

④ブログ1:http://blog.goo.ne.jp/yampr7

⑤ブログ2:http://7614yama.blog.fc2.com/

⑥ネットTV放送【YYNewsLive】:http://twitcasting.tv/chateaux1000

⑦ネットTV放送【YYNewsLive】の録画が【YouTube】で見れるようになりました!

north365v(North)さんがアップしてくれていますので以下のURLでご覧いただけます!

https://www.youtube.com/user/North365v

*************************
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
*************************

最新の画像もっと見る