goo blog サービス終了のお知らせ 

杉並からの情報発信です

政治、経済、金融、教育、社会問題、国際情勢など、日々変化する様々な問題を取り上げて発信したいと思います。

「支援する会」世話人辞任の反響

2011年04月27日 14時47分02秒 | 政治・社会
私は先週土曜日(4月23日)に開催されました「支援する会」の世話人会で世話人を辞任する旨を表明しました。

その理由は昨日自分のブログ「杉並からの情報発信です」に掲載しました記事をお読みいただければわかりますが、

一言でいえば5人の世話役に失望したことでした。

「菅首相排除」「救国内閣樹立」についに決起した小沢一郎氏を一番大事な局面で支援しない 「支援する会」は自己矛盾しておりその

存在意義は失なわれたのです。

記事【「小沢一郎議員を支援する会」の世話人を辞任しました】をお読みください。約4000のアクセスがありました。

http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/78eb4ae87e576bdfd353f420d5b2c34f

またTwitterでブログ記事のタイトルとURLが約4200のフォロワーの方に自動配信されました。

@chateaux1000 山崎康彦
「小沢一郎議員を支援する会」の世話人を辞任しました #goo_yampr7 http://goo.gl/a8M2g

▼ 一方的な通告文

「支援する会」のS世話人は辞任表明の二日後の月曜日(4月26日)HPに以下のような通告文を一方的に掲載しました。

_____________________________________
【事務局】ご報告

昨年来、当会の世話人をつとめてこられた山崎康彦氏(杉並からの発信者)が本年4月23日午後6時30分付で当会を脱会されました。
今後は同氏の発信と当会とは直接の関係がありませんので、念のためご通知いたします。

http://minshushugi.net/activity/index.cgi?no=147
______________________________________

この文章は「山崎氏が何か悪事を働いて会が除名し今後会とは一切関係ありません」と暴力団が破門した組員を関係者に通知する

破門状のような文章です。

この文章は読んだ人に「山崎氏は辞任したのではなく除名されたのだ」と誤解させる悪意のある意図的な文章です。

私はこの文章を書いたS世話人と伊東代表に対し強く抗議しました。

約一年間ゼロから立ち上げた「支援する会」の仲間に対してあまりにもひどい「仕打ち」だと抗議したのです。

私は「支援する会」の支援者の皆さんに誤解を与えずに真相を知ってもらうために翌日4月26日HPに私の記事をアップしました。

http://minshushugi.net/activity/index.cgi?mode=comment&no=148#comment

ある方は 【「支援する会」のHPに掲載すべきはなく自分のブログだけにすべきだった】と批判されましたが、「支援する会」のHPで一方的な通告 文を読んだ方が

必ずしも私のブログを読まれているとは限りませんので、誤解を解き真相を伝えるために敢えて最後の記事としてHPにアップしたのです。

▼ 多くの好意的なコメントに感謝

この記事を読まれた方から多くの好意的なコメントいただきました。誠にありがとうございます。

コメントの中からTwitterとHPでいただきましたいくつかを以下に紹介させていただきますので是非お読みください。

●Twitterのコメント一かゼロか

@ichikazeroka 一かゼロか

小沢さんのビデオメッセージ放映のときも、実は支援する会はあまりいい顔をし ませんでした。その間を取り持って尽力してくださったのが山崎さんです。
小沢さんを支援しない支援する会はその存在意義を失います。 @chateaux1000 「小沢一郎議員を支援する会」の世話人を辞任しました

杉山@lovematers 杉山

@chateaux1000今、 水面下では、小沢氏は命をかけた闘いをしています。その最中、小沢さんを支援する会が、小沢さんを支えないでどうするので しょう。
疲弊したこの国を幾ばくかでも改革出来るのは小沢さんしか見当たりません。山崎さんがどれ程努力していたかを知っています。 負けないで!

Junichi AKIMOTO @dakujem Junichi AKIMOTO

@isaac_kanno @iponfan @chateaux1000 小沢一郎を総理にすることに違和感はありません。今こそ、ニッポン建て直しの大きな仕事をしていただきたいときです。

菅野i@saac_kanno 菅野

7より一層の支援を致します。RT @iponfan: RT @chateaux1000: 「小沢一郎議員を支援する会」の世話人を辞任しました #goo_yampr7 http://goo.gl/a8M2g

⑤scureinc_skz@untitled_skz obscureinc_skz

小沢議員にはいろいろな方向からの支援、アプローチが必要なとき。本当は大同 団結が望ましいのですが、めげずにがんばってください。 RT @chateaux1000:
「小沢一郎議員を支援する会」の世話人を辞任しました#goo_yampr7 http://goo.gl/a8M2g

ゆう子@yuko510 ゆう子

このTweetだけだと状況を知らない私はこの方は小沢一郎に失望されたのか な?と思いました。RT @chateaux1000 「小沢一郎議員を支援する会」の世話人を辞任しました
#goo_yampr7 http://goo.gl/a8M2g

siinoha @siinoha siinoha

@chateaux1000 先日のUST拝見しました。同じ思いを持つものとして応援しています。とてもつらい思いをされた事と存じます。どうかお元気 を出してください。

siinoha@siinoha siinoha

@chateaux1000 断腸の思いでブログを読ませていただきました。2009年3月3日より小沢一郎先生に降りかかった国家的弾圧、増すゴミの弾 圧は小沢一郎先生が日本のリーダーである、
その能力をアメリカと日本の既得権益が潰そうと企んだもの。小沢先生が真の日本のリーダーである証明。

●「支援する会」HPのコメント

① 町衆 2011年04月26日(火)21時39分

山崎さん、いろいろご苦労様でした。私は組織内部のことまではよくわかりませんが、発展的な出来事とポジティブに受け止めます。な お、自由民権の立場から氏の小沢一郎氏支持は正しいと私は考えております。

私も政治弾圧には反対であり、批評家によっては、小沢一郎氏に対する政治テロと厳しい見 方をされる方もいるぐらいですから。また、一部民主党支持者や評論家の中には、西松・陸山会事件にかこつけて、

「小沢一郎時代は終わった」なんて、酷いこ とを言う方がおりましたが、菅執行部になってから、ちょっと苦しい出来事が起きれば、全部、小沢一郎氏の政治と金問題に責任を押し付 ける有り様をみ て、

(なんだ、この人達は自分達がせっかく権力を手に入れたのに、アレほど小沢先生を排除していたくせに、まだ小沢先生におんぶにダッコ なのか。困ったも んだ(笑))と普通に町衆は思いました(笑)一般的には

恥ずかしい人達と言います。

どこの世界にも、その手の方はおりますが、これが内閣だと話は別 で、(そんなお子様ランチ政治では結局は国民が不幸になるだけだ。)と私は真面目に思っております。亀井先生は連合赤軍のようだと、

かなり厳しい評価をさ れておりましたが、私は菅首相が「クリーンクリーンクリーン」と、レレレのおじさんみたいな事をいい始めた時から、(あー、こりゃ危 ない。時の政治家トッ プがクリーン等と

言い出したら要注意)と思っておりました。クリーンと言うのは本来的にファシストや全体主義者が好んで使う言葉だからです。テレビでは、 今回の民主党の内部からの批判的な動きを「こんな時期に内部で政局争いか」

と叩いておりますが、町衆に云わせれば、(馬鹿じゃないの?みんながひとつに早 くまとまって消費税増税復興内閣を打倒して東北被災者・国民みんなが安心できる内閣を作る為の政局なんだから、

大歓迎じゃないか。テ レビ評論家やキャス ターはアホばかり(笑))と思ってますので、小沢支持者の皆さんも、どんどん後押ししてください。山崎さん、私は小沢内閣にならなく ても、小沢先生がちゃ んと

実力を発揮出来るならば実は全然心配なんかしません。

小沢先生の凄い所は、例えば自公のどちらかをトップに据えても国民安心救国内閣をまとめてしまえ るところです。確に山崎さんが心配されるように、またまた司直やマスコミが邪魔だてする可能性は多いにあります。

だからこそ、山崎さんや我々町衆が頑張る のです。山崎さん、何処へいかれても頑張ってください。

② ICHIKAZEROKA 2011年04月27日(水)10時53分

小沢さんを支援するのが、この会の設立目的だったはずです。しかし、小沢さんは未だ、検察権力ならびにそれを利用した一部政党権力 者によ り、不当な扱いを受けています。

世話人の方々は、そのことを充分承知しておられるのでしょうか? また、問題意識として共有しているのでしょうか? 小沢 さんを支援することがイコール、「小沢信者」であり「小沢後援会」

という短絡的な認識で今まで活動されてきたのですか? だとしたら非常に残念です。

支 援する会の設立趣意の文末にはこう書かれています。「私達は、以上のような状況認識に立って、小沢一郎幹事長を支援することを、声を 大にして訴えるもので す。政治的信条の違いを超え、

この国に真の民主主義を花開かせるために、1人でも多くの有志の皆さんが賛同されることを切に願うものです。」この思いは嘘 だったのですか? 小沢さんはいわれのないでっち上げ事件により、

指定弁護士により公訴を提起され、この国難において政治家として自由に身動きが取れない 状態です。4月16日に放映された小沢一郎とフツーの市民との座談会でも、小沢さんは、民主党などという肩書きは問題でない。

歴史の評価に耐えうる一人の 政治家として、いまこの国難に立ち向かっていくと述べています。そんな心意気をもった政治家が、周りを見渡してほかにいますか? 小 沢さんが総理になれば 日本は変わります。

しかし、たとえ、総理にならなくても、小沢さんが動けば日本は変わるのです。自民党が賛成しないから小沢総理はないなど半可通の政局 論 などつまらぬ議論です。物事の本質が全く見えていません。

小沢一郎議員を支援する会の世話人の方々は、会の設立趣意をいまいちどかみしめ、ご自身の立ち位 置をしっかり見つめ直してみては如何でしょうか。

(終わり)

最新の画像もっと見る