のんびり夫婦の山遊び

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

平標山

2019-06-27 22:25:56 | 群馬県の山
  国道17号線沿いの登山口駐車場から松手山を経て平標山を歩いてきました。天気は梅雨の合間の貴重な晴れ、苗場山や谷川岳などの眺望に恵まれ、ハクサンイチゲなどの花々を愛でながら、気持ち良く歩けました。
 残念ながら相棒は体調不良により一ノ肩下まででしたが、バッタリもあり、平標山を存分に楽しむことができました。

【日  程】6月26日(水)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】🚙
 ・往路;03:25自宅➤R294・50など➤北関東道太田桐生IC➤同伊勢崎IC➤上武道路・R17➤関越道渋川伊香保IC➤同月夜野IC➤R17➤07:20平標山登山口駐車場
 ・復路;15:10平標山登山口駐車場➤(往路の引き返し)➤20:30自宅
     
【行  程】所要時間7時間20分・歩数27,400歩
 ・07:40平標山登山口駐車場➨08:40鉄塔(休憩~08:50)➨09:30松手山(コーヒーブレイク~09:45)➨10:45一ノ肩➨11:15平標山➨風衝草原散策➨11:40平標山➨12:15一ノ肩➨12:25一ノ肩下(ランチ~12:45)➨13:30松手山(休憩~13:35)➨14:00鉄塔➨15:00平標山登山口駐車場

【詳  細】
  朝方の登山道には泥濘ありましたが、下山時は大分乾いていました。稜線に上がると風があったことから、爽やかで虫も少なく、快適でした。

・平標山登山口~スタート~何時までも楽しめるよう花は守ります。


・少し高度を上げると満開のヤマツツジが出迎えてくれました。


・鉄塔到着、休憩です~嬉しいことに細谷さん達のグループとバッタリでした。


・タニウツギの先には苗場スキー場が良く望めます。


・足もとにも目の前にも花が~
 マイズルソウ                  ユキザサ


 ウラジロヨウラク                ベニサラサドウダン


・松手山到着~コーヒーブレイクです。残念ながら相棒は体調不良のためここでやむを得ず断念。


・相棒からここでゆっくり休憩後に下りるので、平標山まで行ってきてくれとのこと~ソロで再スタートです。


・終盤のアカモノ


・振り返ると苗場山がクッキリ~


・イワカガミ


・一ノ肩下のハクサンイチゲの群生~盛りは過ぎているようでした。


・ヨツバシオガマ


・青い空を目指して一ノ肩へ上ります。


・ハクサンイチゲ~小規模な群生ですが、綺麗です。


・一ノ肩からは気持ち良い稜線が続きます。


・次のハクサンイチゲ群生地


・ハクサンイチゲ&ハクサンチドリ


・平標山到着!


・素晴らしい眺望です~巻機山など越後の山々。


・仙ノ倉山、谷川岳方面~この眺望を先にカメラに収めていた方は何とLaylaさん、嬉しいバッタリでした。


・山頂下の風衝草原「天空の花園」散策~ハクサンイチゲの大群生、壮大です。


・ハクサンコザクラも~


・ハクサンイチゲ&ハクサンコザクラ&ミヤマキンバイ


・ハクサンコザクラ


・ハクサンイチゲ


・相棒が待っているので、「天空の花園」の途中から引き返します。


・チングルマ


・ミヤマキンバイ


・花園を後にして~


・平標山を経て~


・歩いて来た稜線を戻ります。


・帰りも撮ってしまうハクサンイチゲの群生


・松手山から下りると言っていた相棒、少し回復したようで頑張って一ノ肩下まで上ってきていました。ここでランチ~ご馳走様でした。


・ハクサンチドリ


・オノエラン


・足もとの花々~
 ツマトリソウ                 ゴゼンタチバナ


・そろそろ苗場山も見納めです。相棒も一ノ肩下のハクサンイチゲが見られ、体調も大分良さそうです。


・松手山下のアカモノ~近くで見るとなかなか綺麗です。


・鉄塔を経て駐車場へ戻り、完了です。


 ハクサンイチゲに間に合い、その他多くの花々と眺望を楽しめた一日でした。

コーヒー&家の花

2019-06-18 21:07:46 | 日記
〇コーヒー 
 今年も収穫できました。飲めるまでには冷蔵庫で2~3ケ月熟成させ、焙煎を経なければなりません。

・4月、早くも実は色づき、早い実はコーヒーチェリーになってきました。


・その後、実を収穫し、皮を取り除き、良く洗い、乾燥させました。昨年より大分少ないかと思っていましたが、量ると約30gでした。


〇家の花

・ブーゲンビリア
 以前は樹全体に花が咲いたのですが、30年以上の古木となり、今年も少ないながら花を咲かせてくれました。


・ネジバナ
 何時のまにか庭に芝のなかに増え、花を咲かせるようになってしまいました。

黒斑山

2019-06-14 17:06:30 | 長野県の山
 車坂峠から湯の平を経て黒斑山をぐるりと歩いてきました。天気は梅雨の合間の爽やかな晴れ、秀麗富士や北アルプスまでの眺望に恵まれ、花を散策しながら、気持ち良く歩けました。
 念願だったユキワリソウに出逢うことができ、その他ハクサンイチゲなど多くの花々が途切れることなく咲いており、まさにフラワートレッキングが楽しめました。

【日  程】6月13日(木)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】🚙
 ・往路:04:00自宅➤R294・50など➤北関東道太田桐生IC➤関越道➤中部横断道佐久北IC➤08:15車坂峠ビジターセンター裏路肩駐車スペース
 ・復路:15:35車坂峠ビジターセンター裏路肩駐車スペース➤R18など➤関越道高崎IC➤北関東道太田桐生IC➤R50・294など➤21:25自宅

【行  程】所要時間6時間50分・歩数27,100歩
 08:30車坂峠➨10:05トミーの頭(コーヒーブレイク~10:20)➨11:15湯の平口➨11:50Jバンド取付口手前(ランチ~12:15)➨12:40Jバンド➨13:10仙人岳➨13:30蛇骨岳➨14:00黒斑山➨車坂峠15:20
★コースマップ(距離表示は不正確)


【詳  細】
 表コースのコマクサ展望台先から避難ドーム間は土留めが浮いて歩き難いものの、梅雨の合間にも拘わらず黒斑山の樹林のなかの泥濘もそれほどではなく、ほぼ快適に歩けました。

・車坂峠をスタート!


・歩き始めて間もなくツバメオモトが~未だ眠そうでした。


・八ヶ岳~今日は大展望が期待できそうです。


・秀麗富士も~


・ツガザクラ&イワカガミ


・標高を上げるとより展望が良くなり、妙高山や火打山などが望めました。


・コマクサ展望台から振り返ると池の平、三方ヶ峰の上には北アルプス~絶景です。


・左にパーン・ズームイン~穂高連峰、槍ヶ岳など


・満開のアヅマシャクナゲ


・ミツバオーレンなどを楽しみながら~


・土が流れて土留めがハードルのようなところを上って行くとやっと避難ドームでした。


・槍ヶ鞘、正面に浅間山がドーンと見えます。


・トミーの頭への上り、ハクサンイチゲ発見です。


・綺麗~


・トミーの頭~ハイカーが少ないので、ここでコーヒーブレイクです。
 

・草すべりを下りにかかったところからのトミーの頭、ダイナミックです。


・終盤のミネザクラ


・本日のお目当てのユキワリソウ、登場です。


・小さな花ですが、綺麗です。


・咲き競っています。


・アップで~


・さらに下にも群生しいます。


・ハクサンイチゲも~


・ユキワリソウ&ハクサンイチゲ


・草すべりのその他の花
 ツルキンバイ                 キバナノコマノツメ


ショウジョウバカマ               イワハタザオ


・振り返ると凄い眺めです。


・カラマツの緑もなかなか良いです。


・湯の平口


・湯の平への樹林のなかにヒメイチゲが咲いていました。


・湯の平は一面にミネズオウが咲く大群生地でした。


・Jバンド取付口手前でランチ~ご馳走様でした。


・間もなくJバンド~


・岩場に咲くイワヒゲ


・仙人岳へ~


・草津方面~微かにですが、苗場山、谷川連峰、日光連山などが望めました。


・仙人岳


・まだ北アルプスが望めます。


・蛇骨岳


・黒斑山へ~


・樹林のなかに咲くタケシマラン


・黒斑山


・トミーの頭へは寄らず、中コースで下ります。


・樹林のなかの花
 コミヤカタバミ                ミツバオーレン


・イワカガミ


・車坂峠へ戻り、完了です。


 花の黒斑山、念願のユキワリソウに出逢え、最初から最後まで多くの花々を愛でながら歩けた一日でした。
 

高山~千手ヶ浜

2019-06-09 21:30:32 | 栃木県の山
 晴れ、曇り、一時小雨、晴れと予報どおりの不安定な天気ながらも、爽やかな空気のなか、竜頭の橋から高山、千手ヶ浜、中禅寺湖湖畔を気持ち良くぐるりと歩いてきました。
 花はクリンソウが少し早め、シロヤシオやアヅマシャクナゲが閉幕間際、ヤマツツジが見頃と存分に楽しめました。

【日  程】6月8日(土)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】
 ・往路;4:15自宅➤R294・50・119など➤日光宇都宮道路宇都宮IC➤同清滝IC➤R120➤7:15竜頭の滝上駐車場
 ・復路;13:45竜頭の滝上駐車場➤(往路の引き返し)➤17:25自宅

【行  程】所要時間6時間05分・歩数26,000歩
 07:30竜頭の滝上駐車場➨08:55高山(コーヒーブレイク~09:10)➨09:45熊窪分岐➨10:15熊窪➨10:45千手ヶ浜(クリンソウ散策~11:10)➨11:15西ノ湖分岐(ランチ~11:35)➨13:10竜頭の滝(コーヒーブレイク~13:25)➨13:35竜頭の滝上駐車場
★コースマップ


【詳  細】
  高山では閉幕間際のシロヤシオやアヅマシャクナゲなど、千手ヶ浜ではクリンソウ、中禅寺湖湖畔ではヤマツツジなどを楽しみながら気持ち良く歩けました。特に中禅寺湖湖畔は昨秋もyamasanpoさん達とご一緒させていただき紅葉を楽しみましたが、今は眩いばかりの緑、湖水のマッチングもなかなかのものでした。

・竜頭の滝上駐車場をスタート!


・鹿除けの柵を空け、登山道に入ると青空をバックにズミが綺麗でした。


・稜線に上がると閉幕間際ですが、イロヤシオが残っていました。


・緑の稜線


・落花し始めているものの未だたっぷりと花を付け真っ白なシロヤシオ


・アヅマシャクナゲ群生地でも最後の花が待っていてくれました。


・高山への最後の上りにかかったところから視界が開け、中禅寺湖が望めました。


・山頂がガスに覆われている日光男体山


・高山到着~コーヒーブレイクです。


・高山から熊窪分岐への下りもツツジが多いところ、ここもシロヤシオは閉幕間際でした。


・咲き残りのシロヤシオをアップで~


・熊窪分岐


・熊窪までは花が少ないですが~
 クワガタソウ                 セントウソウ


・熊窪。今日は曇りのため中禅寺湖の水が白く、ビーチ感が出ていませんでした。


・千手ヶ浜へ向かう途中、緑が綺麗でした。


・花付きの良いヤマツツジ


・千手ヶ浜到着


・クリンソウ散策です。


・なかなか綺麗です。


・未だ花は少な目でしょうか~


・アップで~


・纏まって咲いているところもありました。


・クリンソウの他の花々
 背丈の低いニリンソウ             サクラソウ
 

 コンロンソウ                 コゴメイヌフグリ?


・咲き始めのカラマツソウ


 クリンソウ散策の途中から小雨が降り出したので、西ノ湖分岐前の繁った木々の葉で小雨を避けながら倒木のベンチでランチ~ご馳走様でした。

・ランチ後は中善寺湖湖畔を竜頭の滝へ向かいました。昨秋は真っ赤に染まった木々も今は眩いばかりの緑です。


・熊窪ビーチ


・ヤマツツジ


・ツツジが多い湖畔ですが、今はヤマツツジが見頃でした。


・陽が射し出す始めました。


・ギンリョウソウ


・黒檜岳方面


・見事なヤマツツジ


・竜頭の滝臨時駐車場へ出て、竜頭の滝へ向かいましたが、手前にもシロヤシオが咲き残っていました。


・竜頭の滝茶屋前のシロヤシオ&ヤマツツジを楽しみながら、二回目のコーヒーブレイクです。


・茶屋テラスからの竜頭の滝


・竜頭の滝遊歩道のミヤマザクラ


・日光男体山


・竜頭の橋からの中禅寺湖方面を眺め、隣の駐車場へ戻り、完了です。


 天気が安定しなかったものの、クリンソウなどの花々を楽しめた一日でした。

那須岳(朝日岳~隠居倉~三斗小屋温泉)

2019-06-02 15:51:56 | 栃木県の山
 朝日岳を経て能見曽根から隠居倉、三斗小屋温泉をぐるりと歩いてきました。天気は概ね晴れ、朝方は強い風が吹いていたものの時間の経過とともに微風となり、爽やかな風なかを花々と眺望を楽しみながら、気持ち良く歩けました。
 ミネザクラは大分散っていたものの何とか愛でることができ、嬉しいバッタリもありと那須を楽しみました。

【日  程】6月1日(土)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】🚙
 ・往路;03:25自宅➤R294・408・121・4など➤県道30・17➤06:40峠の茶屋駐車場
 ・復路;13:20峠の茶屋駐車場➤(往路の引き返し)➤18:00自宅

【行  程】所要時間6時間10分・歩数24,700歩
 ・07:00峠の茶屋駐車場➨07:45峰の茶屋跡➨08:20朝日岳の肩➨08:30朝日岳➨08:40朝日岳の肩(コーヒーブレイク~08:55)➨09:400隠居倉➨10:40三斗小屋温泉➨11:35御沢の橋(ランチ~12:00)➨12:30峰の茶屋跡➨13:10峠の茶屋駐車場
★コースマップ


【詳  細】
初めての隠居倉から三斗小屋温泉へは、見晴らしの良い空へダイビングするような結構な急下りで慎重を要すものの、気持ち良く歩けました。

・峠の茶屋駐車場をスタート!先ずは狛犬さんにご挨拶です。


・あちらこちらとムラサキヤシオが咲いていました。


・樹林を抜けると風が強いです。


・足もとの花
 コメバツガザクラ               コイワカガミ?


・峰の茶屋跡からの朝日岳


・荒々しく見えますが、登山道は良く整備されています。


・朝日岳の肩からの朝日岳


・朝日岳到着!


・茶臼岳方面~まだ風が強いです。


・朝日岳の肩でコーヒーブレイクです。
 これから向かう隠居倉方面


・能見曽根手前のミネザクラ~散り始めていますが、何とか楽しめます。


・咲きたてのアヅマシャクナゲ


・能見曽根東端から隠居倉へ向かいます。


・能見曽根は展望が良いです~正面は流石山。


・能見曽根南斜面にはミネザクラが群生しています~もう少し前ならば見事でしたでしょう。


・まだ見れるミネザクラ


・未だ花畑はひっそりとしていますが、イワハタザオが咲いていました。


・大倉山をバックのミネザクラ


・次は茶臼岳をバックに~


・今度は青空をバックに~


・隠居倉直下に咲くコヨウラクツツジ


・隠居倉


・隠居倉から先はダイブするような急下り、暫く歩くと緩やかになりますが、花は少なくオオカメノキが多く見られました。


・嬉しいことに三斗小屋温泉の源泉手前でyugoroさんとバッタリ、昨秋の浅間山以来でした。大丸に駐車され、ぐるりと廻られるとのこと~健脚です。


・音を出しながら蒸気を噴き上げる源泉


・源泉からは花が多くなりました。
 イワカガミ                   咲き始めたマイズルソウ


・オオバキスミレ


・三斗小屋温泉


・ムラサキヤシオを楽しみながら沼原分岐へ向かいます。
 

・花を探しながら歩いていると、二株ながらツバメオモト発見です。
  

・他にも花が~
 ヒメイチゲ                   フデリンドウ


・沼原分岐を過ぎ、峰の茶屋跡へ向かうと、今度はサンカヨウ発見でした。


・ズダヤクシュ
 

・延命水先にサンカヨウの群生が見られましたが、咲き残りは一株だけでした。
 

・オオカメノキの咲く御沢の橋のたもとでランチ~ご馳走様でした。


・那須岳避難小屋通過~


・峰の茶屋跡へ上り返し、振り返ると歩いて来た能見曽根、隠居倉が良く見えます。


・峠の茶屋駐車場に戻り、完了です。


 ミネザクラやサンカヨウは閉幕間際でしたが、多くの花々を楽しめた一日でした。