折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

休日のバラの鉢増し、鉢上げ

2017年06月07日 20時31分25秒 | 芒種

◇ 季節はまた一つ過ぎて二十四節気の芒種に入りましたが(6月5日)、翌日6日には北部九州が梅雨入りとなりました。

  昨日の夕刻からは雨が降り出して、今日の昼頃には強く降る時間帯があったりで、昼食の帰りに傘を差しても膝下が濡れてしまいました。

  さて、この時季になりますとバラの一番花はほぼ終わりで、6月中旬くらいから返り咲きの品種に二番花が見られるようになります。

  先日の日曜日は久しぶりにバラの庭仕事、5月に購入した1年生苗の鉢増しに、昨年植え付けた挿し木苗の鉢上げをして過ごしました。

 

                                                       2017年6月4日

□ アンブリッジ・ローズ

(Ambridge Rose S 1990 D.Austin England)

この時季、バラの花はだんだん貴重になってきました。

 

□ その一日前の様子、この季節にマッチしたような色合いです。

 

□ まず、一年生苗(春苗)の鉢増しの様子です。

 

 □ ポットから抜いて、根鉢は崩しません。

 

□ 元肥を混ぜた培養土を入れて、たっぷり水遣りしたら出来上がりです。

 

□ フローランス・ドゥラートル

(Florence Delattre S 1997 Guillot France)

枝の先端に蕾がいくつか見えます。

蕾を摘み続けて、今シーズンは花を諦める方が、株はよく育ちます。

でも、この蕾だけは、花を咲かせてみようと思います。

花を愛でるためのバラ栽培ですから、私はこれでいいのです。

 

□ ロサ・ケンティフォーリア

(Rosa x centifolia C before 1596)

マリー・アントワネットがバラを手にした絵画(ルブラン作)がありますが、

そのバラを以前から育ててみたいと思っていました。

来シーズンの花を今から心待ちにしています。

 

□ ラ・レーヌ・ヴィクトリア

(La Reine Victoria B 1872 J.Schwarz France)

昨年5月に購入して今年が初咲きの苗です。

とうとう花が終わってしまいました。

 

□ 向かって右上に伸びて来たシュートを2分の1に剪定しました。

 

 

□ こちらは挿し木苗ですが、2本活着したものです。

ラベルがいつの間にか吹っ飛んで、花が咲くまで(!?)品種名が不明となります。

 

□ 昨年の夏に挿したはずですが、根がよく張っていると思います。

あとは根が乾かないうちにさっと植え付けます。

 

□ これくらいの(!?)様子です。

 

□ 培養土の上に乗せて、あとはさっさと土を入れてしまいます。

 

□ しっかり水遣りをして、成長を見守ります。

秋にはもう一度鉢増しするまでに育ってくれることでしょう。

 

□ 紫陽花の色が雨の季節によく似合う感じです。

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫陽花が佳境に、もうすぐ雨... | トップ | 梅雨空はいずこに »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど! (越後美人)
2017-06-08 09:36:34
バラはひとまずお休みの時期ですね。
我が家のバラたちも第一陣は終わりました。

ロサ・ケンティフォーリアはマリー・アントワネットが手にしているバラと同じとは、
これは来シーズンが楽しみですね♪
花びらの数の多いクラッシックタイプなのでしょうか?
私も楽しみにしておきますね。

ポットから抜いたものは、崩さずに入れるということですね。
今までは、せっせと崩していました(^^;
どうも鉢を替えると調子が悪いのは、それが悪かったようですね。
勉強になりました、有難うございました(^_-)-☆
丁寧にされていますね~ (アンジェラ)
2017-06-08 20:30:55
折節さん、こんばんは~☆

九州が梅雨入りと聞いて、関東はいつ?と思って
いたらあっという間にこちらも梅雨入りになりました!

薔薇の鉢増しや鉢上げを丁寧にされていますね~
折節さんの薔薇への愛情が伝わってきました!
エグランタインの蕾が膨らんできました。消毒をサボってしまったので、薔薇全体の花数はどうでしょうか~

そちらの薔薇の一番花は終盤でしょうか~今年も沢山の薔薇の開花でしたね(*^_^*)
もう二番花の蕾が見えています。 (折節)
2017-06-08 23:44:59
越後美人さん、こんばんは。

一昨日梅雨入りして昨日は雨が降っても、今日はカラッと晴れ上がりました。
暑くても爽やかな空気で、ヒバリが盛んに鳴いていました。

ロサ・ケンティフォーリアは、16世紀から存在が確認されているオールドローズです。
その名のとおり、花びらの多い美しいバラです。
「centi」は「cent」と同じで100または1/100のことですね。
100枚の花弁とでもいうのでしょうか、花びらの数が多いからその名が付いたのだろうと想像しています。
マリー・アントワネットの肖像画とのつながりでも開花を楽しみにしようと思います。

それから、バラの春苗、新苗、1年生苗、みんな同じものです。
昨年の夏から秋に接ぎ木されたものだと思います。
最初からポット苗なので根が回ってしまってるんですよね。
無理に根鉢をほぐしたり、土を落としたり、根をカットしたら株がダメージを受けます。
だから「根鉢はそのままに」というのが、新苗(春苗)の場合は自然体かなと思います。
ご参考になさってくださいね。

二番花を待つ品種は、日に日に蕾が大きくなってきました。



みんなきれいに咲きました。 (折節)
2017-06-08 23:55:44
アンジェラさん、こんばんは。

もう6月の声を聞くことになりましたね。
あまりにも月日の経つのが早いような気がしてなりません。
しかも雨の季節の到来、そちらも梅雨入りしたんですね。
花が一斉に咲き誇って、素晴らしい季節なんでしょうね!

バラの鉢増し、鉢上げ、みんな「テキトー」なんですよ。
どちらかといえば、地道なことが億劫な性分ですが、バラのことに関してだけは逆の性格(!?)になります。
それでもさすがに半日庭に出てますと、何だかぐったりしてしまいます。
程々に地道にというのが、これからのバラとの付き合い方かもしれません。

エグランタイン、開花が楽しみですね。
こちらは二番花に向けて蕾が大きくなってきています。
一番花もたくさん、しかもきれいに咲きました。
一番花の花殻を選定したものを挿し木苗にもしています。
うまく活着してくれたらいいのですが…。
二番花の開花を待ち侘びているところです。


こんにちは (xiao)
2017-06-12 11:47:53
こちらは、梅雨入りした途端に
雨が降らなくなりました(笑)
花たちにとっては、
少し降ってもらったほうがよいのでしょうが。
先日は30度を超える真夏日でしたが
さすがに、バラもぐっと理という感じ。

いつも折節さんのバラへの愛情を拝見して
なるほどなぁと思いつつ、
私には無理だな、と思ってしまいます(笑)
雨ですね。 (worifushi)
2017-06-13 08:54:03
xiaoさん、おはようございます。

梅雨入りして庭のバラも一段落になりました。
ところどころでポツリ咲いている花もありますが、急に静かなおとなしい庭になりました。
週末にはまた挿し木苗の鉢上げをしたり、新たに挿し木をしたり作業をするつもりです。
それでもバラの二番花がそろそろ開花する頃、紫陽花の季節のバラも風情があるものです。

昨日今日と出張で東京滞在中です。
今日は仕事が昼からなので、ゆっくりしています。
こちらに来ても娘家族(孫娘のKちゃん)が引っ越ししてしまいましたので、何となく寂しい感じです。

コメントを投稿

芒種」カテゴリの最新記事