MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

メーカー各社のタキ43000(日本石油輸送色)とタキ1000(日本石油輸送色)

2020年05月22日 06時39分22秒 | N-貨車
メーカー各社のタキ43000(日本石油輸送色)とタキ1000(日本石油輸送色)です。
CASCOのブック型ケースで車両は混結状態です。


線路に乗せて編成で


最初の1両はKATOの8013-5 タキ43000(日本石油輸送色)
例外なく車端部には後部標識が付いています。


横から タキ243681


次はKATOの8037-2 タキ1000(日本石油輸送色)
で、タキ1000-299


タキ1000-4(新日本石油)こちらは10-455のセットからです


タキ1000-20(新日本石油)同様に10-455のセットからです


続いてはMICROACEのA3121 タキ1000(日本石油輸送色)でタキ1000-299


同様にタキ1000-177・・・上の製品と2両セットです


次に河合商会のKP-109 タキ43000(日本石油輸送色)タキ243681


タキ243681


タキ243681


タキ243681


タキ243681


こちらKATOの813 タキ43000(日本石油輸送色)タキ243681


最後に再びKATO8013-5 のタキ43000(日本石油輸送色)タキ243681


タキ243681


こちら側から編成で


単品製品ですので同じ車番が有るのは仕方ない事ですが、河合商会とKATOの車両ナンバーが同じものが有ります。
入線から今日まで気がつかなかったのですが製作当時のメーカーの陰謀か?あるいは情報漏洩でも有ったのでしょうか?・??

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。