本日、二度目の投稿。
先ほどのブログ
薬に頼らない心療内科へ行って、やっとブレーキがかかりました。
更年期障害っぽいってことで、
まずは睡眠の質を上げることにしました。
更年期障害、女性ホルモンが少なくなると、エストロゲンが減少するらしいんですが、
睡眠の質を上げることで、エストロゲンが増えるそうです。
なので、まずは睡眠の質を上げるために、睡眠外来を受診することにしました。
これから、二週間、睡眠ノートを付けて、
二週間後に睡眠外来へ受診予定です。
【今の睡眠状態】
夜は大体7〜8時間くらい寝てます(途中起きたり、眠れない時もある)。
朝起きても、眠い。
日中も午前中から眠い。
昼休みは30分くらい昼寝。
【アドバイス】
朝の起きる時間を一定にしてください。
(土日も同じ時間に起きる)
昼寝は、目を閉じて15分くらいまでにする。
【昨夜の睡眠状態】
夜、ずっと眠かったが、23時までは頑張って寝ないようにした。
23時過ぎに寝て、6:30に目覚ましをかけていたが、6時過ぎに起きた。
途中夜中も何度か目が覚めたが、何度起きたか覚えてない。
【今日の日中の状態】
朝起きても、体がだるいので、本当は横になりたかったけど、我慢した。
昼寝はしていない。
今日も12時には寝る予定。
これから二週間、睡眠ノートつけて、どう変わるか??
何気に、昨日は睡眠ノート付ける!って、ちょっと寝るのに緊張しました 笑