TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

デュオを組んで40年・・・

2012-10-09 09:19:33 | Music



新しい一週間の始まりです。
今週は、1日少ない分、おそらくお仕事が忙しいはず。
ボスが1日いない日もあるので、カクゴしておかなければ・・・

さて、秋晴れの連休最終日。
先日お知らせしたピアノデュオコンサートに出かけました。

プログラムです。

ラモー:ガヴォットと変奏
ブラームス:ワルツop.39
ライネッケ:「南国の絵」/4つの幻想小曲集op.86b
(ゴンドリエラ、糸杉の下で、ボレロ、マンドリン奏者)
バッハ:シチリアーナ
サン・サーンス:白鳥
ヴォーン・ウィリアムス:グリーンスリーブスの幻想
間宮芳生:2台のピアノのための三章



H先生、K先生のデュオは結成して40年。
この年月を物語るような、素晴らしい演奏でした。
最初のラモーの美しかったこと!
どちらがどの旋律を弾いているのかほとんどわかりません。
ピアノのサイズとホールの広さに合わせた、優しく温かい音色と
豊かな音楽性が、お客様を包み込んでいました。
アンサンブルというのは、
それぞれのテクニックや音楽性だけでは成り立ちません。
違和感なく溶け合って一つの音楽を作り出すことが必要です。
お2人の演奏はまさにそのお手本のようなものでした。
もっともっと聴きたかったです~



余韻にひたりつつ、
S先生や皆さまと楽しいお食事に参加させていただきましたが、
ドイツ語や英語がご堪能な方々ばかりで、
ダンナさんと私は笑うしかないっ・・・シュン・・・
でも、久しぶりにお会いできた方ばかりで、
とても楽しいひとときを過ごさせていただきました。

H先生が来年も日本に来てくださって、
このコンサートがまた実現しますように・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿