TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

変わりきんぴら

2010-05-20 08:24:51 | Gourmet-Cooking

母が、地元の新鮮野菜を送ってくれました。

母は、3月末にアキレス腱を切るというケガをし、
ギブスの生活を余儀なくされていました。
回復はしてきたものの、
まだ簡易ギブスのようなものを着けているらしい・・・
こういう時、離れて生活しているというのは、
何もできず、本当に申し訳ないです。
そんな中、買い物をしてくれたことを思うと、
本当に親というのはありがたいものだなあ、と思います・・・

さて、送られてきた新鮮野菜は、
アスパラ、トマト、きゅうりなどに加え、
春の山菜「アイコ」、そして、立派なうどでした。
うどは、あまり自分では買ったことがなかったのですが、
定番の酢味噌あえもいいけど、
きんぴらはどうかしら・・・ということで作ってみることに。

うどは、千切りにして、水にさらしておきます。
ちなみに、生のまま食べる場合は、
酢水につけて色止めをするそうです。
ニンジンも千切り。

ゴマ油を使います。
油がなじんだら、お砂糖を加えて炒め、
次に、お酒、みりんを加えて、最後におしょう油です。



煮詰まったら、一番最後の隠し味は、
バルサミコ酢(黒)。
意外でしょ・・・
これは、お友だちのKさんに教えていただいたのですが、
コクが出て本当にオイシイのです。
ゼヒ一度試してみてください。



うどとニンジンのシャキシャキ感もほどよく残り、
そして何より、うどの香りが「春~!」という感じで、
なかなかおいしくできました・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿